• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

プールの後は、行田公園へ #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #行田公園 #海軍無線電信所船橋送信所

プールの後は、行田公園へ      #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #行田公園 #海軍無線電信所船橋送信所プールの後は、近くの行田公園へ行きました。

この行田公園は、海軍無線電信所船橋送信所の跡地の一部に作られています。

地図を見ると分かるのですが、行田公園を中心に円形の道路が残っています。
公園の中心に無線塔の主塔があり、副塔が円形状に配置されていて、この跡が円形の道路として残っています。

海軍無線電信所船橋送信所の着工は第一次世界大戦前の1913年、終戦後は米軍に接収され1966年に変換されています。
通信設備(通信塔)は、1971年から解体され翌年には完全撤去され、今は何も残っていません。

海軍無線電信所船橋送信所からは関東大震災の様子を伝える拠点として使われたことが知られている他、太平洋戦争開戦の指令(真珠湾攻撃)「ニイタカヤマノボレ一二〇八」を発信したことでも知られています。

今回、ハッピーと公園散策の名分で、戦跡見学をしました(^^ゞ
















1287013
Posted at 2022/05/04 04:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | イヌ | ペット
2022年05月03日 イイね!

ハッピー久々のプール #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #プール #水泳 #ドッグプールRANA

ハッピー久々のプール     #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #プール #水泳 #ドッグプールRANA 千葉県警ってバカだろう…と、散々悪態をついて向かった先は、中山競馬場の近くにある「ドッグプールRANA」
ここは、ハッピーがお世話になっていたお台場にあった大江戸温泉物語に併設されていた犬用施設「綱吉の湯」にいらっしゃったスタッフの方々が、「綱吉の湯」閉鎖後にオープンした施設です。

ハッピーは、2016年09月01日に初めて「綱吉の湯」で泳ぎました。
「綱吉の湯」は2018年11月30日になり、ハッピーは閉鎖前の2018年11月10日に泳ぎ納めをしています。

その後、経営母体が変わって、「お台場ドッグリゾート」として再開した後の2019年06月23日に泳ぎに行き、これが閉鎖になった2021年09月05日の前日に泳ぎ納めをしています。

首都圏に犬がノビノビと泳げるプールは意外となく、今回、約8カ月ぶりのプールとなりました。

ハッピーは、「綱吉の湯」当時、お世話になったスタッフさんを覚えていたようです。
また、最初、初めての場所だったので、少し戸惑いもあったようですが、直ぐに慣れ、お気に入りの玩具で遊びながら楽しく泳ぎました。

横浜からだと距離はそんなんでもないのですが道路事情が悪いので気軽に…とはいきませんが、また行きたいと思います。

ありがとうございました♪











1287012
関連情報URL : https://dogpoolrana.com/
Posted at 2022/05/04 03:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヌ | ペット
2022年05月03日 イイね!

覚悟はしていたが…千葉県警ってバカですね #Volvo #S60 #ナッピー #首都高 #京葉道路 #原木IC #千葉街道 #中山競馬場入口

覚悟はしていたが…千葉県警ってバカですね      #Volvo #S60 #ナッピー #首都高 #京葉道路 #原木IC #千葉街道 #中山競馬場入口今日は、千葉の中山競馬場の近くまで行きました。

ルートは幾つかありますが、まず首都高速神奈川7号横浜北線、5号大黒線を経由し湾岸線に出るルートは、馬場から生麦JCTにかけ渋滞していて、その先、大黒JCTも渋滞、湾岸線も事故渋滞していたので、このルートは使えないです。

首都高速神奈川7号横浜北西線から横浜青葉JCTで東名に入り、3号渋谷線に入るルートも東名、3号渋谷線とも事故渋滞していたので、このルートもダメです。

仕方がないので、中原街道で都内に入り荏原から2号目黒線、都心環状内回り、7号小松川線を使うルートにしました。
このルートも京葉道路が穴川付近から20km以上渋滞しているので、あまり使いたくなかったのですが、京葉道路は原木ICで降りるので、少し我慢すれば…と思いました。

首都高速の区間は江戸橋等、流れが悪い個所が幾つかありましたが、問題になる感じではなく通過、問題は京葉道路
江戸川を渡る手前から渋滞し、京葉JCT付近ではピタッと止まり動かない
たかだか3kmちょっとを抜けるのに20分以上掛かりました。

そして、一般道
千葉県警ってバカですか?
中山競馬場入口の交差点
酷いとは聞いていましたが、右折優先も無ければ時差もない
中山競馬場側から来る交通量が多いのと、千葉街道が渋滞している(千葉街道側の直進車が交差点滞留したり、中山競馬場側からの左折車が信号無視をして交差点滞留する)ので右折機会が全くと言っていいほどない
3回信号が変わっても1台も右折できないって異常だと思いませんか?
しかも絶対に右折レーンに入ったら逃がさない為にご丁寧にポールまで設置し、回避できないようにしている
ひんなことに費用をかけて渋滞させたい神経が理解できないです。
なぜ右折優先か時差信号化できないんですかね
交差点内滞留(信号無視)を含む取締りでもすればホイホイ状態なのにそれすらしない
路線バスも右折する幹線道路で、この交差点制御で問題ないと考えているのだとしたら交通工学を1から勉強しろと言いたいです。
千葉県警の警察学校では、こんな初歩的なことも教えていないんですね
バカだバカだとは思っていましたが、こんなにバカだとは思いませんでした。
これ、中山競馬場の開催日なら全く道路として機能しないのではないかと思いました。











1287011
Posted at 2022/05/04 02:49:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道路上で | クルマ
2022年05月03日 イイね!

女王陛下、超ご機嫌♪ #猫 #ゆき #スノーシュー #日向ぼっこ #ご機嫌

女王陛下、超ご機嫌♪    #猫 #ゆき #スノーシュー #日向ぼっこ #ご機嫌お天気が回復し、陽射しが戻り、窓辺やお日様の当たるベッドの上では、猫達が日向ぼっこ
女王陛下(ゆきちゃん)も、超ご機嫌で、日向ぼっこです。
肛門嚢炎の経過は良好、傷口は塞がり、分泌物も出なくなりました。





1287010
Posted at 2022/05/04 00:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ペット

プロフィール

「9月29日、市ヶ谷から永田町 http://cvw.jp/b/106065/48689065/
何シテル?   10/02 02:44
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation