• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

中国海軍艦艇、中国爆撃機の動向 #防衛省 #統合幕僚監部 #中国海軍 #宮古海峡 #大隅海峡 #爆撃機

中国海軍艦艇、中国爆撃機の動向    #防衛省 #統合幕僚監部 #中国海軍 #宮古海峡 #大隅海峡 #爆撃機5月20日、防衛省・統合幕僚監部は、中国海軍艦艇の動向を3件、これに先立つ5月18日には、中国空軍爆撃機の動向を発表しています。

まず、5月19日・08:00頃、海上自衛隊は、宮古島の北約150kmの海域において、同海域を南進する中国海軍ルーヤンⅢ級ミサイル駆逐艦1隻、ジャンカイⅡ級フリゲート1隻、フチ級補給艦1隻の合計3隻を確認し、これら艦艇が宮古海峡を通過し南下したことを確認しました。
これら艦艇は、先日来、沖大東島の南約350kmの洋上で嫌がらせ行為を繰り返している中国機動部隊と合流したのではないかと考えます。

次に、5月19日・09:00頃、海上自衛隊は、種子島の東約100kmの海域において、同海域を西進する中国海軍ドンディアオ級情報収集艦を確認し、これが大隅海峡を通過し、東シナ海に向けて航行したことを確認しました。
これは、日本周辺海域での情報収集活動を一旦終え、帰投するものと考えます。

そして、5月20日・09:00頃、海上自衛隊は、宮古島の北東約110kmにおいて、同海域を北西進する中国海軍ルーヤンⅡ級ミサイル駆逐艦1隻を確認し、その後、当該艦艇が宮古海峡を北西進し、東シナ海へ向けて航行したことを確認しています。
当該艦艇は、中国機動部隊と行動を共にしていた艦艇で、こちらも交代等で帰投するものと考えます。

最後に、これらに先立つ5月18日午前、中国軍用機H-6爆撃機2機が東シナ海方
面から飛来し、宮古海峡を通過して太平洋に至り、太平洋上で旋回後、反転し、再び宮古海峡を通過し、東シナ海に至ったことを確認しています。
H-6爆撃機は、中国がソ連のTu-16 爆撃機を国産化し1968年に初飛行した爆撃機です。
飛来したのは、おそらく近代改修を行った海軍航空隊所属のH-6Mと思われます。
H-6爆撃機には核兵器搭載能力があると言われていますが、今回の嫌がらせ飛行は核攻撃を想定したものと言うより米機動部隊や我が国の護衛艦隊を対艦ミサイルで飽和攻撃を行うことを想定し、中国機動部隊を敵と見立てての訓練飛行(武力誇示)ではないかと考えます。

何れもバイデン米国大統領の来日に合わせた嫌がらせをレッドチームが盛んに行っており、ますますエスカレートするものと考えられます。
場合によっては、本国不在時の対応を偶発を装い仕掛けるふりをして確かめるくらいのエゲツナイことをするかもしれないと危惧するところです。














1287118
関連情報URL : https://www.mod.go.jp/js/
Posted at 2022/05/21 05:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2022年05月20日 イイね!

中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した水上部隊及び 航空隊の活動状況について

中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した水上部隊及び 航空隊の活動状況について5月20日、防衛省・統合幕僚監部は、中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した航空隊及び水上部隊の活動状況について、発表しました。

航空隊、水上部隊共に、直接の事案対処はなく、つつがなく任務を遂行中です。

日本のシーレーン防衛と周辺海域の安全確保の為の任務が無事に遂行されることをお祈りしております。







1287117
関連情報URL : https://www.mod.go.jp/js/
Posted at 2022/05/21 04:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2022年05月20日 イイね!

官民連携海賊対処訓練 #海上保安庁 #商船三井 #みずほ #LNG_MARS #官民連携海賊対処訓練 #国土交通省 #ReCAAP_ISC

官民連携海賊対処訓練     #海上保安庁 #商船三井 #みずほ #LNG_MARS #官民連携海賊対処訓練 #国土交通省 #ReCAAP_ISC5月20日、海上保安庁は、伊勢湾南方海域において、巡視船PLH-41「みずほ」と商船三井が運航管理するLNGタンカー「LNG MARS」との間において、海賊船から追跡・接近等を受けた場合を想定した実働訓練を実施したと発表しました。

また、この実働訓練にあわせ、海上保安庁、国土交通省海事局、ReCAAP-ISC(アジア海賊対策地域協力協定情報共有センター)との間で、海賊発生情報等の情報伝達訓練を実施したと発表しています。

地中海から日本までのシーレーンを見たとき、ソマリア沖、マラッカ海峡、ボルネオ島沖等々、幾つか海賊事案が発生している海域があります。

この様な訓練を通じ、万が一の事案発生に備えることは、とても重要だと思います。




1287116
Posted at 2022/05/21 04:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | ニュース

プロフィール

「@たつゆ さん、こんばんは 
ありがとうございます
主目的の墓参は流石に山門から外国観光客は入って来ないので、静かにお参りできましたが、一歩円山公園、ねねの道付近は、酷いものでした(-_-#) 
着物風味の裾野をたくしあげがに股で歩く女性らしき物には笑ってしまいました」
何シテル?   10/03 21:32
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation