• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2022年11月02日 イイね!

ツナガルカフェ& バー ハレとケ #日吉 #プラウドシティ日吉 #カフェ #ハレとケ

ツナガルカフェ& バー ハレとケ      #日吉 #プラウドシティ日吉 #カフェ #ハレとケ11月2日の夜は「ツナガルカフェ& バー ハレとケ」に行きました。

「ツナガルカフェ& バー ハレとケ」は、サンテラス日吉、野村総研、旧興亜火災があった場所を再開発して出来たプラウドシティ日吉に出来たカフェです。

夏頃から気になっていました。

テラス席もあるので、ハッピーも連れて行けるのではないかと思い、下見を兼ねて行ってみました。

なかなか美味しかったです。

今回は食べなかったですが、ワニやカンガルーの料理もありました(^^)v











1288018
関連情報URL : https://www.haretoke.cafe/
Posted at 2022/11/04 15:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・飲食店 | グルメ/料理
2022年11月02日 イイね!

今日は鍼灸に通院 #Volvo #S60 #ナッピー #井田病院 #鍼灸 #通院 #覚王院

今日は鍼灸に通院     #Volvo #S60 #ナッピー #井田病院 #鍼灸 #通院 #覚王院11月2日は、鍼灸(覚王院)に通院しました。

いつもと同じく井田病院の駐車場にナッピーを入れました。
ちょうど、夕陽が沈むところでした。

夏の不摂生がいまいま出ている感じなので、重点的に診て頂きました。

終わったら真っ暗
もう冬至に向かってまっしぐらですものね(^^ゞ





1288017
Posted at 2022/11/04 04:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2022年11月02日 イイね!

お昼は、はなまるうどん #Volvo #S60 #ナッピー #はなまるうどん #アピタテラス横浜綱島

お昼は、はなまるうどん      #Volvo #S60 #ナッピー #はなまるうどん #アピタテラス横浜綱島11月2日は、アピタテラス横浜綱島の郵便局へ行った序に、はなまるうどんで食べました。

最近、綱渡りスケジュールが多く、ゆっくりお昼を食べることができないです(^^ゞ





1288016
Posted at 2022/11/04 03:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 麺類 | グルメ/料理
2022年11月02日 イイね!

「ぱしふぃっくびいなす」運航終了 #ぱしふぃっくびいなす #日本クルーズ客船 #事業撤退 #運航終了

「ぱしふぃっくびいなす」運航終了         #ぱしふぃっくびいなす #日本クルーズ客船 #事業撤退 #運航終了11月1日、クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」を運航する日本クルーズ客船は、2023年1月をもって大型客船の運航事業から撤退すると発表しました。

「ぱしふぃっくびいなす」は、12月27日神戸港出発の「びいなすニューイヤークルーズ」が、最後の航海となります。

日本クルーズ客船は、SHKライングループの企業で、新日本海フェリーの子会社(なので、新日本海フェリーのフェリーと構造や客室が似た部分がありました)ですが、武漢ウイルス騒動の影響で、全体的に経営が苦しい中、収益性の大きい海外クルーズを運航できなかったことが致命的になったようです。

「飛鳥II」の母体、日本郵船、「にっぽん丸」の母体、商船三井との差が出てしまった感じがします。

「ぱしふぃっくびいなす」は、2006年12月24日の「ぱしふぃっくびいなす クリスマス ランチクルーズ」で乗船したのが最初でした。
このクルーズは、晴海から横浜までの回航を利用して、クルーズ客船の魅力を体験するイベントでした。
航行するクルーズ客船に乗船したのは、これが最初でした。
この時、イベントが良かったので、我が家の第一次クルーズ客船ブームとも言える「飛鳥II」「にっぽん丸」「ぱしふぃっくびいなす」の乗船がこの後、続きました。

日本クルーズ客船解散後の「ぱしふぃっくびいなす」の扱いについては未定とのこと
できれば、訳の分からない国に売却され、魔改造のような仕打ちを受けないことを願うばかりです。





1288015
Posted at 2022/11/04 03:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぱしふぃっくびいなす | ニュース
2022年11月02日 イイね!

令和4年台風第14号、令和4年台風第15号による暴風、大雨等の状況について #気象庁 #台風 #気象事例

令和4年台風第14号、令和4年台風第15号による暴風、大雨等の状況について      #気象庁 #台風 #気象事例11月2日、気象庁は、令和4年台風第14号、令和4年台風第15号による暴風、大雨等の状況について、「災害をもたらした気象事例」に資料を掲載しましたと発表しました。

発表された資料は、14号、15号ともに、発生から温帯低気圧に変わるまでの経過が進路、気象データとして整理されています。

今一度、資料を読み直し、今後の気象防災の知見として役立てて見ては如何でしょうか?

おそらく類似するケースは、今後、増えるのではないかと推察しております。






1288014
Posted at 2022/11/04 03:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月31日 13:01 - 15:37、
12.69 Km 2 時間 35 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   07/31 15:37
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation