• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2023年01月24日 イイね!

久々のバン・バン #日吉 #焼肉 #焼肉バンバン #雪 #凍結

久々のバン・バン   #日吉 #焼肉 #焼肉バンバン #雪 #凍結今宵は、焼肉バン・バンに行きました。

今年初…と言うより、久々です(^^ゞ

今回も美味しく、食べて飲みました♪
ご馳走様でした。

お店の外に出ると、雪が舞っていました。
気温が低い(アメダスのデータで、21:00の横浜の気温は1.3度、多分、地方気象台のある山手(外人墓地の隣)より内陸部の日吉はもっと低かったと思います)ので、粉雪のような感じで路面を渦巻く感じで舞っていました。
既に少し凍結が始まっていました。

明日の朝の移動に影響が出ないか心配です(^^ゞ










128521
Posted at 2023/01/25 03:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・飲食店 | グルメ/料理
2023年01月24日 イイね!

今日は鍼灸に通院 #Volvo #S60 #ナッピー #井田病院 #鍼灸 #通院 #覚王院

今日は鍼灸に通院     #Volvo #S60 #ナッピー #井田病院 #鍼灸 #通院 #覚王院今日は、鍼灸(覚王院)に通院しました。

いつもと同じく、ナッピーを井田病院の駐車場に入れました。
時刻は16:25頃
節分まで約10日ですので、陽が長くなりました。
24日の横浜の日の入は、17:01ですので、日没前、陽がある状態で駐車場に到着しています。

この時は、左程、風はやや強かったですが南よりの風で冷たさは無く、気温もそこまで低くなかったです。
アメダスの観測データで横浜の気温は16:00に11.3度、17:00に10.4、風は同じく、南西の風7.4m/sと西南西の風6.5m/sでした。

通院が終わり表に出ると…
メッチャ寒い(^^ゞ
アメダスの観測データで、18:00の横浜の気温は3.8度、北北西の風8.4m/s
僅か1時間少々で風向きが変わり、急激に気温が下がったことが分かります。

通院の方は、毎々気になるところがありますが、その都度、治療して頂き、回復している状態です。
一時のようになかなか効果が持続しないようなことも無くなっているので、相対的に良い感じです。









128520
Posted at 2023/01/25 02:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年01月24日 イイね!

お弁当を持たせてみた(2023年・6回目) #料理 #サラメシ #お弁当

お弁当を持たせてみた(2023年・6回目) #料理 #サラメシ #お弁当1月24日、今年、6回目のお弁当作りです。

メニューは
ご飯の箱は、うなぎまぶしご飯
鰻の蒲焼をアルミホイルにのせ、日本酒を軽くかけ、スチームトースターで焼き上げました。
これを細かく刻んで、ご飯の入ったボールに入れ、礼文だし、小葱(フリーズドライ)を加え、鰻のタレを加えながらよくかき混ぜ味を整えます。
仕上げにいりごまを入れ、軽くまぜたものを盛り付けました。

おかずの箱は、
きんぴらごぼう(お惣菜)
ちくわの磯部揚げ(冷凍食品)
マカロニサラダ(お惣菜)
厚焼き玉子(お惣菜)

この鰻を前日、冷蔵庫に入っているのを見つけ、あ~だ~こ~だ~(あまり好きじゃない)と言ったの雷を落としました(^^ゞ



128519
Posted at 2023/01/25 02:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | お弁当等 | グルメ/料理
2023年01月24日 イイね!

「大雨や猛暑日等のこれまでの変化」のページを拡充 #気象庁 #大雨 #猛暑日 #気象変化 #統計情報

「大雨や猛暑日等のこれまでの変化」のページを拡充      #気象庁 #大雨 #猛暑日 #気象変化 #統計情報1月24日、気象庁は、「大雨や猛暑日等のこれまでの変化」のページを拡充したと発表しました。

これまで、様々な過去の気象データを解析してきました。
例えば、全国(アメダス)の1時間降水量50mm以上(ゲリラ豪雨、ゲリラ雷雨を含む)の年間発生回数は、年々増加傾向にあり、最近10年間(平成21年~平成30年)と統計期間の最初の10年間(昭和51年~昭和60年)の平均年間発生回数の比較では、1.4倍と大きく増加していることが分かっています。

今回、拡充されたデータでは、大雨の年間発生回数は増加しており、より強度の強い雨ほど頻度の増加率が大きく、1時間80ミリ以上、3時間150ミリ以上、日降水量300ミリ以上といった大雨では、1980年(昭和55年)頃と比較して、最近の10年間はおおむね2倍程度に頻度が増加していると発表されています。

気象変動をどの時間スケールで見るかの議論(観測データが取得されるようになった100年弱で見るのか、歴史文献の解析を含めた1000年程度、人類の有史1万年、地質時代etc)はあると思いますが、少なくとも我々が生活して行く上で必要な50年程度のスケールの中で、大きな変化が現れているのは事実です。
また、その変化について、十分な原因解析が尽くされていないことも問題だと感じています。

気象データを解析することで、少しでも防災や経済、人々の生活に寄与できることが無いか、今後も模索し、探求していきたいと思っています。

何処ぞのプーチン万歳の方に金儲けで気象に携わっていると誹謗中傷されましたが、民間企業が本業から外れて新たな事業にチャレンジすることは、成果(利益)が出るまで気の遠くなる投資(人材育成、設備投資、運転資金)が必要です。
これを金儲けと言って軽蔑すると言われるのはとても心外です。
そもそも世の中の仕組みが分かっていないでしょうし、教育を受けてきたのか疑いたくなってしまいます。



128518
Posted at 2023/01/25 02:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース
2023年01月24日 イイね!

日米共同訓練 #防衛省 #海上自衛隊 #米海軍 #日米共同訓練

日米共同訓練        #防衛省 #海上自衛隊 #米海軍 #日米共同訓練1月24日、防衛省・海上自衛隊は、1月15日~1月23日の期間で、日米共同訓練を実施したと発表しました。

訓練海空域は
関東南方から四国南方を経て沖縄周辺に至る海空域

参加部隊は
○ 海上自衛隊:護衛艦 DDG-178「あしがら」
○ 米 海 軍 :ミサイル巡洋艦 CG-54「アンティータム」・CG-62「チャンセラーズビル」・CG-67「シャイロー」
ミサイル駆逐艦 DDG-115「ラファエル・ペラルタ」
補給艦 T-AO-194「ジョン・エリクソン」
貨物弾薬補給艦 T-AKE-11「ワシントン・チャンバース」

日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく、各種戦術訓練(対空戦、対水上戦、対潜戦)、洋上補給等を実施しました。

レッドチームの脅威が増していますので、日米関係の強化は特に重要だと思います。



128517
Posted at 2023/01/24 15:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース

プロフィール

「デジタコに関する理解向上セミナーを開催します! ~デジタコの機能と効果について~ http://cvw.jp/b/106065/48697235/
何シテル?   10/06 17:09
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation