• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2023年10月18日 イイね!

日本国防協会(九州研修・10月18日:水陸機動団(水陸両用車(AAV7))) #日本国防協会 #佐世保 #相浦駐屯地 #水陸機動団 #水陸両用車 #AAV7

日本国防協会(九州研修・10月18日:水陸機動団(水陸両用車(AAV7))) #日本国防協会 #佐世保 #相浦駐屯地 #水陸機動団 #水陸両用車 #AAV710月18日、日本国防協会の九州研修2日目

水陸機動団の主要装備の1つである水陸両用車(AAV7)を見学しました。

水陸機動団では、人員輸送型(AAVP7A1 RAM/RS)、指揮通信型(AAVC7A1 RAM/RS)、回収型(AAVR7A1 RAM/RS)の3タイプを運用しています。

今回、人員輸送型(AAVP7A1 RAM/RS)の乗車体験も行わせて頂きました。
動画は、その際の走行シーンです。





AAV7の後部ハッチが開いている状態、車内は、撮影禁止でした。

実際に乗ってみた感想は…
キャタピラ走行ですので、当たり前と言えば当たり前なんですが、かなり振動があり、またエンジン音、走行音ともに、かなり大きいです。
これに比べると96式装輪装甲車は、かなり快適な感じがします(^^ゞ

AAV7に乗車できる機会は、かなりレアなので、とても良い経験をさせて頂きました。
ありがとうございました。

体験乗車をしていた場所のすぐ後ろには、降下等を行う訓練塔がありました。
また、更にその後ろの山でも訓練が行われていました。
迷彩服で茂みに潜まれると、なかなか見つけるのが難しいです。


























130275
Posted at 2023/10/28 04:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | 旅行/地域
2023年10月18日 イイね!

日本国防協会(九州研修・10月18日:水陸機動団(緊急脱出訓練場)) #日本国防協会 #佐世保 #相浦駐屯地 #水陸機動団 #緊急脱出訓練場

日本国防協会(九州研修・10月18日:水陸機動団(緊急脱出訓練場)) #日本国防協会 #佐世保 #相浦駐屯地 #水陸機動団 #緊急脱出訓練場10月18日、日本国防協会の九州研修2日目

相浦駐屯地に到着
まずは、緊急脱出訓練所で、水陸機動団の概要について、説明を受けました。

そのあと、訓練用のプール、実際に訓練に使用する水陸両用車(AAV7)、輸送ヘリを模した訓練用機材、また、訓練の様子を撮影した動画を見学しました。

ヘリを模した訓練用機材は、似たようなものが、海上保安庁・第三管区保安本部の横浜防災基地内にある訓練施設にもあります。
海上保安庁でも脱出訓練を行っていますが、イメージ的に海上保安庁の場合、水没した船内や機内に閉じ込められた方を救助する訓練の方が多い感じがします。

一度だけ訓練体験で真っ暗な水中での空間感覚を体験したことがありますが、浮力を捉えられると上下の感覚はつかめると思っていましたが、全くダメでした(^^ゞ



















130274
Posted at 2023/10/27 04:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | 旅行/地域
2023年10月18日 イイね!

日本国防協会(九州研修・10月18日:朝) #日本国防協会 #佐世保 #佐世保ワシントンホテル #朝食 #水陸機動団

日本国防協会(九州研修・10月18日:朝)   #日本国防協会 #佐世保 #佐世保ワシントンホテル #朝食 #水陸機動団10月18日、日本国防協会の九州研修2日目

前夜、少し飲み過ぎたのと、ここのところの睡眠不足も加わり、日付が変わる前に寝てしまいました。
早く寝ると早く目が覚め、日の出前に起きてしまいました(^^ゞ

朝食は、ビッフェ形式
まぁまぁ良かったです。

08:30、ホテルを出発
この日の目的地、相浦駐屯地へ
ここには、日本版海兵隊と言われる水陸機動団が駐屯しています。






130273
Posted at 2023/10/27 04:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長崎 | 旅行/地域
2023年10月18日 イイね!

ロシア軍機の動向について #防衛省 #統合幕僚監部 #航空自衛隊 #ロシア軍 #Tu95 #爆撃機 #戦闘機

ロシア軍機の動向について       #防衛省 #統合幕僚監部 #航空自衛隊 #ロシア軍 #Tu95 #爆撃機 #戦闘機10月18日、防衛省・統合幕僚監部は、ロシア軍機の動向について、発表しました。

以下、発表本文です。

令和5年10月17日(火)午前から午後にかけて、ロシアの爆撃機(Tu-95)×2機及び戦闘機×2機が日本海から飛来し、我が国領空へ向けて南東進し、石川県能登半島沖で東に変針後、我が国領空付近を沿うように飛行し、北海道大島沖で西に変針、大陸方面に向けて北西進したことを確認した。

その後、ロシアの爆撃機(Tu-95)×2機及び戦闘機×2機が、再度、日本海から飛来し、北海道西方から我が国領空へ向けて東進し、北海道奥尻島沖で北に変針後、我が国領空付近を沿うように飛行し、北海道留萌沖で西に変針、大陸方面に向けて西進したことを確認した。

これらに対しては、航空自衛隊の中部航空方面隊等の戦闘機を緊急発進させ対応した。



130272
Posted at 2023/10/26 05:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース

プロフィール

「10月5日・20:10頃のお月様 http://cvw.jp/b/106065/48696522/
何シテル?   10/06 05:10
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation