• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

車庫の後方確認用に(^^ゞ #Volvo #S60 #ナッピー #JR東日本 #車止標識

車庫の後方確認用に(^^ゞ       #Volvo #S60 #ナッピー #JR東日本 #車止標識パーツレビューにもアップしましたが、車庫の後方確認用にJR東日本の車止標識(70%サイズ)を設置しました。

なかなかリアルに出来ていてマニアックな感じがイイです(^^ゞ

おそらく、これがナッピーのパーツレビューとしては、最後になると思います。






130849
Posted at 2024/01/17 05:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2024年01月16日 イイね!

羽田空港に迎えに行きました。 #Volvo #S60 #ナッピー #羽田空港 #第1ターミナル #JAL #JL510 #新千歳空港 #大雪 #delay #カレースマイル #ヨシカミ #欠航

羽田空港に迎えに行きました。    #Volvo #S60 #ナッピー #羽田空港 #第1ターミナル #JAL #JL510 #新千歳空港 #大雪 #delay #カレースマイル #ヨシカミ #欠航札幌の状態が落ち着いたので、家内が帰って来ることになりました。

当初15日(月)を考えていたようですが、大雪の予報が出ていたこと、航空運賃が15日と16日で倍近く違ったこともあり、今日16日にしました。
これは、結果論、少々高くても15日の方が運航状態はまともだったので、失敗でした。

今日の札幌市内は、ドカ雪で、特に小樽から札幌にかけての降雪が多く、道路、JRに影響が出ていました。
新千歳空港も滑走路や機材の除雪作業から到着便、出発便の遅れが発生
これが段々と悪循環し、delay spiral に陥っていきました。

搭乗予定のJL510便は、新千歳空港での搭乗手続きを中止した後、定刻1300発が1440に変更になり、手続き再開
なんとか運航できる形になりました。

飛べそうなことを確認し、羽田空港へ
結局、1時間以上、待つことになりそうだったので、羽田空港神社に参拝し、お昼を食べていなかったので、南ウイング到着口前にあるカレースマイルで軽く腹ごしらえ

到着予定は、定刻1440に対して1600と表示されていましたが、これは新千歳出発が1644だったので、どんなに頑張っても西行ですから無理な話
結局1640に変更なり、到着まで何回か変更され、到着口から出て来たのは、1650頃でした。

到着一番、お腹が空いたと言うので、地下に降りて、ヨシカミで食べました(^^ゞ

札幌から新千歳への移動も札幌駅までの移動(これは運よく遅れると言っていたタクシーが直ぐに着てくれたようです)、予定していた快速エアポートが大幅遅延し別の列車に乗る等、なんだかんだあったようですが、羽田に戻って来れてラッキーでした。

と言うのも迷惑航空会社がからむ接触事故と降雪が再び増した影響で、新千歳空港はクローズになり、定刻1700以降の羽田便は全て欠航になってしまいました。

やれやれな1日でした(^^ゞ















130848
Posted at 2024/01/17 05:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機・ロケット | 日記
2024年01月16日 イイね!

大きくなりました #猫 #チャッピー #ベンガル #あや #アビシニアン

大きくなりました           #猫 #チャッピー #ベンガル #あや #アビシニアンチャッピーが我が家に来たのは、昨年の10月15日
3か月が過ぎました。

2023年6月9日生まれのチャッピーは、現在、生後約7か月

随分大きくなり、外見上の大きさは、あやちゃんと変わらない感じになりました。

猫は生後1歳までは、骨格が成長を続けると言われているので、まだ大きくなると思います。





130847
Posted at 2024/01/17 04:48:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2024年01月16日 イイね!

能登半島北部における潮位の観測・監視の再開について #気象庁 #港湾局 #能登半島北部 #潮位 #観測監視再開 #令和6年能登半島地震

1月16日、国土交通省・港湾局及び気象庁は、能登半島北部における潮位の観測・監視の再開について、発表しました。

以下、発表本文です。

【概要】
 「令和6年能登半島地震」の影響により、「輪島港」(港湾局所管)及び「珠洲市長橋」(気象庁所管)の両津波観測地点の観測データに欠測が生じていたことを踏まえ、1月7日(日)に輪島港内へ簡易な津波観測装置を設置しました。
今般、1月14日(日)、気象庁及び港湾局の職員を現地に派遣し、同日、輪島港内において「機動型津波観測装置」を新たに設置し、1月16日(火)15時より、津波の観測に加えて、潮位の観測・監視を再開しました。

【本文】
 輪島港内では1月7日(日)に設置した簡易な津波観測装置により、1月8日(月)12時から能登半島北部における津波監視と津波発生時の津波情報への活用を再開していますが、1月14日(日)に設置した「機動型津波観測装置」では、潮位の精密な計測や、電源部の強化により、安定的な潮位・津波観測が可能となります。
 1月16日(火)15時から、輪島港においては今回新たに設置した「機動型津波観測装置」の観測データに切り替えを行い、リアルタイムの潮位観測データのホームページ(以下URLの通り(※従来の輪島港のURLとは異なりますのでご注意ください))に掲載するとともに、能登半島北部を対象とした潮位情報への活用も再開するなど、津波監視に加えて、潮位監視を再開しました。
 「輪島港」の潮位は、以下URLで公開しています。
 なお、気象庁が発表する潮位情報及び津波情報における本観測装置の地点名は「輪島港」として取り扱います。

https://www.jma.go.jp/bosai/tidelevel/#area_type=class20s&area_code=1720400&point_code=145606&class30s=17002100&filter=1



130846
Posted at 2024/01/17 04:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース
2024年01月16日 イイね!

広島県江田島市における山林火災に係る災害派遣、和歌山県すさみ町における山林火災に係る災害派遣 #統合幕僚監部 #陸上自衛隊 #山林火災 #災害派遣

広島県江田島市における山林火災に係る災害派遣、和歌山県すさみ町における山林火災に係る災害派遣 #統合幕僚監部 #陸上自衛隊 #山林火災 #災害派遣1月16日、防衛省・統合幕僚監部は、「広島県江田島市における山林火災に係る災害派遣」「和歌山県すさみ町における山林火災に係る災害派遣」について、最終情報を発表しました。

以下、発表本文です。

【概要】
<広島県>
〇 1月13日(土)1025頃、広島県江田島市大柿町において山林火災が発生。
〇 地元消防が消火活動を実施するも鎮火に至らず、同日1520、広島県知事から陸上自衛隊第13旅団長(海田市・広島県安芸郡海田町)に対し、空中消火に係る災害派遣要請があり、同時刻受理。
〇 16日(火)1810、今後の対応は自治体のみで対応可能となったことから、広島県知事から陸上自衛隊第13旅団長に(海田市)対し災害派遣撤収要請があり、活動を終了。

<和歌山県>
〇 1月13日(土)1702頃、和歌山県すさみ町において山林火災が発生。
〇 地元消防が消火活動を実施するも鎮火に至らず、同日1730、和歌山県知事から陸上自衛隊第37普通科連隊長(信田山・大阪府和泉市)に対し、空中消火に係る災害派遣要請があり、同時刻受理。
〇 15日(月)0950、今後の対応は自治体のみで対応可能となったことから、和歌山県知事から陸上自衛隊第37普通科連隊長(信太山)に対し災害派遣撤収要請があり、活動を終了。

【自衛隊の主な活動】
1.空中消火活動等
<広島県>
【放水実績:約955t(延べ191回)】
14日(日)~16日(火)の間、陸自第13飛行隊(防府)のUH-1×1機による空中統制、及び西部方面航空隊(高遊原)のCH-47×2機による空中消火活動を実施。

<和歌山県>
【放水実績:約55t(延べ11回)】
14日(日)~15日(月)の間、陸自第14飛行隊(北徳島)のUH-1×2機による空中統制、及び第12ヘリコプター隊(相馬原)のCH-47×2機による空中消火活動を実施。

2.連絡員の派遣
〇 広島県江田島市:陸自第13旅団(海田市)×2名、第46普通科連隊(海田市)×2名
〇 和歌山県すさみ町:陸自第37普通科連隊(信太山)×2名、第304水際障害中隊(和歌山)2名、第3飛行隊(八尾)×2名、自衛隊和歌山地方協力本部×2名

自衛隊の皆様、お疲れ様でした。
毎々ご対応、ありがとうございます。

130845
Posted at 2024/01/17 04:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース

プロフィール

「@32年ぶりのDR30 さん、こんにちは(^^)v 家族記念日、おめでとうございます♪ ラブリー♪ 我が家のチャッピーに似た毛色ですね 健やかな成長をお祈りしております」
何シテル?   07/21 12:51
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation