• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

あやちゃん、お顔…怖い(^^ゞ #猫 #あや #アビシニアン #チャッピー #ベンガル #キャットタワー #ハンモック #攻防戦

あやちゃん、お顔…怖い(^^ゞ     #猫 #あや #アビシニアン #チャッピー #ベンガル #キャットタワー #ハンモック #攻防戦設置当初、不人気だった大型キャットタワー
最近、あやちゃんとチャッピーが使っています。

特に人気なのが、中段のボール型ハンモック
ここを巡る攻防戦も…(^^ゞ

因みに、最初に、このキャットタワーが良いと思って、陣取るようになったのは、チャッピーなので、チャッピーに先住権があると思うのですが、あやちゃんが占拠することが増えています。

そして、怖いんです
あやちゃんのお顔
女優(ペットモデル)さんなんですから、いつも優しいお顔をして欲しいです。

チャッピーが困ったような顔をしている原因はσ(^_^)
実力であやちゃんを排除したら、絶対、私が出てくると思っているからです(^^ゞ





130912
Posted at 2024/01/26 19:27:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2024年01月23日 イイね!

1月23日は、久々のリアルMeetingと懇親会 #リアルMeeting #懇親会 #丸の内

1月23日は、久々のリアルMeetingと懇親会           #リアルMeeting #懇親会 #丸の内1月23日は、久々のリアルMeetingに出席しました。

丸の内でMeetingのあと、これも超久々の懇親会
イタリアンレストランで楽しいひと時を過ごしました(^^)v

因みに、体調がまだ戻っていないので、残念ながらアルコールは遠慮しました。

その代わり、日吉から丸の内、丸の内から親玉を磯子の方にお送りして港北NT経由で帰宅
ナッピーIIの習熟航行になりました。




130911
Posted at 2024/01/26 19:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋食系飲食店 | グルメ/料理
2024年01月23日 イイね!

ナッピーII、最初のパーツと整備手帳は、COMTEC ZEROシリーズ ZERO 909LS #Volvo #S60 #ナッピーII #COMTEC #909LS #移設

ナッピーII、最初のパーツと整備手帳は、COMTEC ZEROシリーズ ZERO 909LS         #Volvo #S60 #ナッピーII #COMTEC #909LS #移設ナッピーII最初のパーツレビュー整備手帳は、COMTEC ZEROシリーズ ZERO 909LS

ナッピーからの移設です。

戦闘旅客機であるナッピーIIには、逆電探装置は必須
ナッピーで使用していた909LSの性能が良かった為、ディーラーにお願いし、引継ぎ式の際、移設して頂きました。

検知器の設置場所と検知精度の確認に苦労されたようです。
厄介ごとをお願いして申し訳なかったです。
ありがとうございました♪




130910
Posted at 2024/01/26 18:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・S60 | クルマ
2024年01月23日 イイね!

阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引上げ #気象庁 #阿蘇山 #噴火警戒レベル

阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引上げ         #気象庁 #阿蘇山 #噴火警戒レベル1月23日、気象庁は、「阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引上げ」を発表しました。

以下、発表本文です。

【噴火警報の概要】
情報発表時刻
(発表官署) 令和6年1月23日15時00分
(福岡管区気象台)
情報種別 噴火警報(火口周辺)
噴火警戒レベル 1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引上げ

【火山活動の状況】
阿蘇山では、本日(23日)実施した現地調査で、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が1日あたり2000トンと多い状態でした。
GNSS連続観測では、2023年12月頃から深部にマグマだまりがあると考えられている草千里を挟む基線及び広域の基線において伸びの傾向が認められています。

【防災上の警戒事項】
中岳第一火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
また、火山ガスに注意してください。
地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。









130909
Posted at 2024/01/26 17:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース
2024年01月23日 イイね!

「令和6年能登半島地震」における気象庁機動調査班(JMA-MOT)による 震度観測点の現地調査結果について #気象庁 #令和6年能登半島地震 #気象庁機動調査班 #震度観測点 #現地調査

「令和6年能登半島地震」における気象庁機動調査班(JMA-MOT)による 震度観測点の現地調査結果について        #気象庁 #令和6年能登半島地震 #気象庁機動調査班 #震度観測点 #現地調査1月23日、気象庁は、「令和6年能登半島地震」における気象庁機動調査班(JMA-MOT)による震度観測点の現地調査結果について、発表しました。

以下、発表本文です。

気象庁では、気象庁機動調査班(JMA-MOT)を派遣し、令和6年1月1日16時10分の石川県能登地方の地震発生以降、震度5強以上が観測された震度観測点81観測点の観測環境について現地調査を実施しました。

地震情報への活用を停止している3観測点(1月12日付報道発表参照)以外の78観測点では異常は認められませんでした。




130908
Posted at 2024/01/26 17:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気象庁は、マリアナ諸島付近にあった熱帯低気圧が台風9号に発達したと発表しました
既に発生している7号・8号との関係もあるので、今後の気象情報に注意したいです」
何シテル?   07/24 14:03
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation