• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

久々の桃源

久々の桃源今宵は、そごう横浜で買物をしたあと、招待券があったので、レストラン街にある桃源で食べました。

予約をすれば少し違った内容になっていたようですが、飛び込みだったので、普通のコースの内容になったようです。

敬老の日のお祝いの席と思われるテーブルも幾つかあり、賑わっていました。











122327
Posted at 2016/09/20 02:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華系飲食店 | グルメ/料理
2016年09月18日 イイね!

ミミ・17歳の誕生日

ミミ・17歳の誕生日 今日は、我が家のボス・ミミ(アメショーの女の子)の誕生日です。
17歳になりました。
人間の年齢に換算すると84歳くらいになります。

猫の平均寿命は、統計の取り方や発表している団体により異なりますが、今年の初めに日本ペットフード協会が発表したデータでは、2015年の統計値として15.75歳、過去、最高記録となったようです。
また、9月14日の日経の記事では、東京農工大と日本小動物獣医師会の大規模調査の結果として、2014年の統計値で11.9歳、こちらも過去最高だったそうです。
この調査の結果では、猫の雄雌の差が、雄(11歳)よりも雌(12.9歳)で、雌の方が長生きだったそうです。

と言うことで、統計値的には、かなり長生きの領域に入っていますが、まわりには、20歳以上で元気にしている子達がたくさんいるので、それに比べると、まだまだ、若者の部類、元気に長生きして欲しいです。

ところで、15歳の誕生日からお願いしている3つのこと

1.要求が通らないからと言って爪を出しての実力行使は止めて下さい(たかだか、膝の上にのせるのせないで、流血騒ぎは嫌です)。

昨年は → 少し頻度が低下し、血を見ることが少なくなりました。

今年は ⇒ 形態が変わってきました。
ソファに座っていると、背もたれの後ろにある出窓に行くのに、踏み台にして(蹴り倒して)行きます。
みぞおちに入ると結構キツイです(-_-メ)

また、要求が通らないと、なみなみのカップを持っていたり、お箸でつかみにくいものを持っていると、その肘あたりに頭突きして、要求行動をします。
危ないので止めて下さい。


2.気に入らないからと言って若い者を殴らないで下さい(目があった、目の前にいた、チョット叩いてみたかった…では、パワハラ訴訟になります)。

昨年は → ナナとロッピーが亡くなった後、ますますエスカレーションし、アッピーが一番の被害者、次がハッピー…(苦笑)

今年は ⇒ アッピーが圧政に耐え兼ね反撃するようになったので、少し頻度が減りました。
その分、ハッピーがいつも僕の如く、付き従い、パワハラを受けています。
面白いのは、ゆめちゃんが少々なにかしても許しているところです。
孫を見守る婆やの感じです。


3.聞こえないふりはしないで下さい(ボケて聞こえなくなったり、病気で聞こえなくなることもあります。区別がつきません)。

昨年は → これも改善されていません。
最近は、霊界通信の他に、呼吸を忘れた感じで寝ていることもあり、エッ!と言った感じで焦ることもあります(-_-メ)

今年は ⇒ 改善の兆しなく、ますますマイペースになっています(苦笑)


兎にも角にも元気なのが一番です(^_^)v





※過去のミミの誕生日ブログは、以下の通り
長女ミミ・5歳の誕生日
長女ミミ・6歳の誕生日
ミミ・7歳の誕生日
ミミ・8歳の誕生日
ミミ・9歳の誕生日
ミミ・10歳の誕生日
ミミ・11歳の誕生日
ミミ・12歳の誕生日
ミミ・13歳の誕生日
ミミ・14歳の誕生日
ミミ・15歳の誕生日
ミミ・16歳の誕生日

122326

Posted at 2016/09/19 00:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2016年09月17日 イイね!

幻のカレー

幻のカレー今日の夕飯は、ジャガイモがだぶついていたのでカレーを作りました。

幻のカレーです(笑)

何が幻かと言うと…
具材は、玉葱、人参、ジャガイモ、ニンニク、豚肉(バラ、ロース)と至って、普通なのですが、使ったペースト類が…(^^ゞ

青森県産のりんごジュース(濃縮加工じゃないやつ)、バジルペースト(フランス料理店で使っているもの)、マンゴチャツネ(本格的なやつ)
何れも賞味期限が迫っていたので、在庫処分的に使いました。

その他、醤油やかつおだしも隠し味に

結果は、初めてカレーを作ったのは、小学校の4年の時だったと思うので、そこから数えると40年近くのカレー作りの歴史の中で、最高傑作と言える出来のカレーができました(^_^)v

…が、しかし、5味の調和、厚みが最高に良い状態になった今回のカレー、二度と作ることは難しいと思います。
何しろ、エイ!ヤ-!で、分量なんか計っていませんし、もう手に入らないものも使っていますから…

そう言った意味で、幻のカレーになってしまいました(^^ゞ

122325
Posted at 2016/09/18 01:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2016年09月16日 イイね!

L' ATELIER DU SUCRE(ラトリエ・ドゥ・シュクル) 肉球マドレーヌ

L' ATELIER DU SUCRE(ラトリエ・ドゥ・シュクル) 肉球マドレーヌ9月16日、夕方近くになり川崎から丸の内へ移動しました。

普段であれば、川崎駅付近から丸の内への車での移動は、どのルートを使っても40分前後、悪くても1時間前後で着きますが、この日は、三連休を前に交通量が多かったことに加え、雨で事故が多かったせいか、首都高は1号羽田線ルートも湾岸線ルートもダメ
一般道では、国道1号線、国道15号線もダメ
1時間半かかってしまいました。

当初、新丸ビルの地下駐車場に入れて(ドアパンチの危険性が無いので好き)、打合せが終わったら、新丸ビルか丸ビルの地下で、夕飯のお惣菜を買って帰る予定でしたが、首都高のどのランプを下りても丸の内側に回り込むのは時間がかかりそうだったので、止む無く八重洲線からそのまま東京駅の地下へ入れました。

打合せが終わり、丸の内側から八重洲側に渡る北通路の八重洲側の左手にある土産菓子等を扱っているエリアで…見つけてしまいました(笑)

肉球マドレーヌです。

但し、これは、犬の肉球だそうで、確かに良く見ると猫の肉球と少し形態が違って先の方に向かって尖がっている感じにデザインされています。

食べてみましたが、お土産に使える感じでした。

因みに帰りは、八重洲線から都心環状内回り→2号目黒線→中原街道→綱島街道のルートを使いましたが、都心環状内回りの谷町JCTから渋滞しましたが、一ノ橋JCTで目黒線に逃げてしまったので、あまり影響なく、荏原から先の一般道も順調で、40分くらいで帰ってこれました。

122324
関連情報URL : http://latelierdusucre.com/
Posted at 2016/09/18 01:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋菓子 | グルメ/料理
2016年09月15日 イイね!

2016年、中秋の名月

2016年、中秋の名月今日は旧暦の8月15日、中秋の名月です。

月齢は14.xxなので、残念ながら中秋の名月=満月ではありませんが、綺麗なお月様が見えていました(中秋の名月=満月は、2013年に見れたあと、次は、2021年になります)。

秋雨前線の影響により空模様が心配されましたが、雲間からお月様を見ることが出来ました。

お月見のお供は、新岩城菓子舗のお菓子

そして、少しだけビール(^_^)v






122323
Posted at 2016/09/16 00:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記

プロフィール

「@usui771 こんばんは(^^)v 
ありがとうございます♪ 
天文学的な満月は、5日(昨日)の2219でしたが、横浜・日吉では、雲が厚く、未明には雨まで降り、見れなかったので、月齢が進んでしまいましたが、今宵、撮影しました(^^;)」
何シテル?   11/06 21:21
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation