• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

真珠湾攻撃から75年

真珠湾攻撃から75年 1941年(昭和16年)12月8日(現地、ハワイは、12月7日)、空母・赤城を旗艦とする日本海軍の機動部隊が真珠湾を攻撃し、太平洋戦争が始まってから、75年が経ちました。

毎年、この季節になると、戦争を始めた愚行を断罪する論調、日本の謝罪を要求する論調がメディアに溢れますが、今年は、節目の年であり、年末に安倍首相が慰霊にハワイを訪れることから例年に増して、その傾向が強いと感じます。

毎々述べていますが、戦争なんかしないに越したことはありません。
そして、戦争は目に見えるドンパチだけでなく経済と言う土俵の上で、一見平和的に見える形で発生しています。

先の大戦も元を正せば、経済戦争、市場争いの軋轢が、ドンパチにつながった側面が強いと感じています。

何れにせよ、日本に不利益かつネガティブなことばかり主張し、共産主義の亡者、革命勢力の残党たる日教組指導で、日本=悪の教育をすることは、彼らが事ある毎に口にする「正しい歴史認識」とは、かけ離れた世界であることは間違いないところだと思います。

犯罪行為の被告の人権云々を主張するのが得意で、被害者に思いやりがない言動ばかりし、世の中、0・100と言うことはないと主張するクセに、 対中国問題、対朝鮮問題では、出来事の正しい検証をすることもなく、日本が悪いの結論ありきの言動を繰り返す

挙句、沖縄の基地建設にからむ問題でも顕著なように、自分達の主張が認められなければ、テロに出ても仕方ない、その時、流された血は、自分達の主張を認めなかった方に責任があるとする、共産党の敵の出方論の行動論理をひきづっている輩に、平和だの民主主義を云々を言って欲しくないです。

国や人種に関わらず先の大戦で失われた多くの御霊に対する冒涜以外の何ものでもないように感じます。

開戦から75年
肯定も否定もすることなく正しい事実の積み重ね、そして、回避する方法、岐路は沢山あったと非難するだけでなく、どうして、それを選択できなかったのか、もう少し踏み込んで、選択した先では、どう言う未来と新たな選択が発生していたのかまで、シミュレーションすることが、21世紀に生きる我々の課題だと思います。

122513
Posted at 2016/12/08 03:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2016年12月07日 イイね!

2016年・大雪

2016年・大雪12月7日は、二十四節気の1つ「大雪」
「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」
つまり、本格的な真冬のシーズンインと言うことになります。

旧暦と現在のカレンダーとの誤差以外にも、異常気象等により、季節の移ろいが、ますます二十四節気と異なることが増えているように感じますが、今年は、強い寒気が幾度か入り、落葉も進んで、真冬の気配を身近に感じるようになっています。

写真は、この周辺では、紅葉の最後を告げる感じの木です。
陽当りの加減もあり、毎年、比較的遅い色づきをしています。



122512
Posted at 2016/12/08 03:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2016年12月07日 イイね!

artisticなUターン禁止無視

artisticなUターン禁止無視こちらもまずは、動画をご覧下さい。


0123でお馴染みの引っ越し業者のトラックが画面左側(川崎駅方向)からやってきて、国道409号線を左折したと思ったら、その先でUターン

この信号(幸町交番前)は、川崎駅側から来ると右折禁止
川崎競馬場方向へは行けません。

何処から来たのか分かりませんが、京急川崎駅側から来たのであれば、ソリッドスクエアのところの幸町交差点を左折し、次の女躰神社前を左折、さらにその先を左折して、東海道線に沿った形で進み堀川町交差点を右折

もし、ソリッドスクエアのところの幸町交差点を過ぎてしまったら、満留賀のところの信号を左折し、最初に左折できる路地を入ると女躰神社の手前に出るので、これを右折
あとは、上記と同じルート

それすらスルーしてしまったら、大人しく国道409号線を進み適当なところで左折・左折・右折で戻ってくることを考えるしかありません(例えば、遠藤町交差点まで進み、国道1号線を左折、神明町交差点を左折し、河原町交番前を右折し、国道409号へ、勿論、その手前の路地でも可能)

さて、このトラックがUターンした場所
手前には阻止する為のポールがありますが、Uターンしている場所で終わっています。

後続車、特に川崎市バスは、通い慣れている道なので、まさか、ここでUターンするとは思っていなかったようで、少し慌てた感じにも見えました。
事故を誘発する危険を冒してまで、する行為ではないと感じました。

それとも、時間に遅れたり、走行距離が延びると、今流行りの下勤になるとか処罰のある黒い会社なんですかね(苦笑)



122511
Posted at 2016/12/08 02:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路上で | クルマ
2016年12月07日 イイね!

勘違い甚だしい

勘違い甚だしいまずは、動画をご覧下さい。


前を走る自転車が突如として右折に転じてきました。

よくあるシーンです。

自転車の言い分は、横断歩道を渡って何が悪い!

違いますから!

自転車は歩行者ではありません。
軽車両です。

後方確認もせず転進するのは、そもそも論として交通安全意識の欠如
自転車はおろか、交通社会の一員として生活する資格に疑問を感じます。

このおじさん、クラクションを鳴らされたことに腹を立てていたようですが、自分が違反行為をしていることを、是非、認識して欲しいです。
こう言う輩が、この国をダメした元凶ではないかと思います。

これに比べると、動画の最初の方の逆走(自転車は左側路側通行)なんか可愛いものですし、横断歩道だって、ちゃんと一時停止して左右を確認
軽く会釈して渡る…いいじゃないですか♪

122510
Posted at 2016/12/08 02:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路上で | クルマ
2016年12月06日 イイね!

通関手続き

通関手続き12月に入り、御歳暮を頂戴する機会が増えました。
毎々、気にかけて頂いていることに感謝しつつ、美味しく頂戴しております。

荷物が届いて、冷蔵庫へ保管棚にしまうまでの間、通関手続きが行われます。

係員は、アッピー、ハッピー、ゆめ
くまなくチェックして、破損等がないか、時には抜き取り検査(盗み食い)までする徹底した体制です。

最近、積極的に表には出て来なくなりましたが、係員の挙動を観察していると、ミミが指揮しているのは間違いないかと思います(^^ゞ

122509
Posted at 2016/12/07 03:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ | ペット

プロフィール

「現在、気象庁HPの気象衛星「ひまわり」の情報が障害発生により正しく表示されません
復旧作業を行っているとのことです」
何シテル?   10/12 05:32
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation