• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

北海道侵攻作戦(5日目・日の出) #北海道侵攻作戦 #商船三井フェリー #さんふらわあ #さんふらわあふらの #さんふらわあさっぽろ #日の出

北海道侵攻作戦(5日目・日の出)  #北海道侵攻作戦  #商船三井フェリー #さんふらわあ #さんふらわあふらの  #さんふらわあさっぽろ #日の出6月25日、北海道侵攻作戦5日目

03:00過ぎ、宮古沖に達していました。
波風強い状態が続いていましたが、天候は回復しあり、雨は止んで日の出を見ることが出来そうな感じでした。

この日の三陸沖での日の出は、04:05
釜石沖に達した頃、対向船に僚船の「さんふらわあ さっぽろ」が姿を現しました。

日の出のタイミングを見計らったような登場です♪

さんふらわあの船体ロゴと日の出が良く似合う感じで撮れました。

船に乗っていて、日の出前の黎明から日の出の頃の海の雰囲気が特に好きです。

























1287350
Posted at 2022/07/03 02:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | 旅行/地域
2022年06月24日 イイね!

北海道侵攻作戦(4日目・大洗へ向けて) #北海道侵攻作戦 #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #商船三井フェリー #さんふらわあ #さんふらわあふらの #ペットルーム #悪天候

北海道侵攻作戦(4日目・大洗へ向けて)  #北海道侵攻作戦  #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #商船三井フェリー #さんふらわあ #さんふらわあふらの  #ペットルーム #悪天候6月24日、北海道侵攻作戦4日目

内地への帰還は、行きと同じく「さんふらわあ ふらの」
これもウイズペットの部屋が取れなかったので、人間はプレミアム、ハッピー少尉はペットルームになりました。

2回目なので、ハッピー少尉は、もう慣れた感じでしたが、ペットホテルに預けられるのと違い、我々が近くにいるのに自分だけゲージ…と言うこの環境で一昼夜過ごさせるのは、やはり可愛そうなので、次回は是が非でもウイズペットの部屋を手配したいと思います。

苫小牧港出港後、噴火湾沖で既に波風高く、津軽海峡通過時には白波も立っていました。
それでも、この程度の揺れに制御できているのは凄いです。
でも船に弱い方には、これでも辛いかもしれません。
結構、ダウンしている感じの方を見掛けました。

σ(^_^)は、全然平気、過去、何回もみんながゲロゲロ状態でも平気で飲み食いしてひんしゅくを買ったことがあります。
ただ1度だけ高校の頃、調子に乗って荒れた海で寝不足、空腹の状態で珈琲を飲んでゲロったことがあります。
それ以外は荒れれば荒れるほど血が騒ぐんです(^^ゞ
もっとも、今回は、あっ揺れてるね♪程度でした。

ご飯は、行きとメニューがほぼ同じ
美味しかったので、良いのですが、ここは少し変化が欲しかったです。

寝る前に展望浴場に行き、波に揺られながら入浴
こう言う時、進行方向に身体を向けて入浴すると、船と一体感を得ることが出来ます♪

入浴後、ハッピー少尉を抱っこしてドッグランに出て、潮風を浴びました。













1287349
Posted at 2022/07/03 01:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イヌ | 旅行/地域
2022年06月24日 イイね!

北海道侵攻作戦(4日目・乗船) #北海道侵攻作戦 #Volvo #S60 #ナッピー #苫小牧港 #苫小牧西港フェリーターミナル #商船三井フェリー #さんふらわあ #さんふらわあふらの

北海道侵攻作戦(4日目・乗船)    #北海道侵攻作戦  #Volvo #S60 #ナッピー #苫小牧港 #苫小牧西港フェリーターミナル #商船三井フェリー #さんふらわあ #さんふらわあふらの6月24日、北海道侵攻作戦4日目

苫小牧西港フェリーターミナルに到着、乗船手続きを行います。
今回もペットルームの利用と移動にペットカート(ハッピー号)を使用する旨、申告すると移動がし易いようにエレベータ近くに誘導してくれるよう手配してくれました。

雨は午前中の札幌に匹敵するくらい激しく降り、風も強い状態で、乗船前にハッピー少尉をドッグランで一休みさせるのは断念せざろう得なかったです。

今回も乗船時のドラレコの画像を動画編集し、アップしました。







1287348
Posted at 2022/07/02 23:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年06月24日 イイね!

北海道侵攻作戦(4日目・札幌離脱) #北海道侵攻作戦 #Volvo #S60 #ナッピー #札幌 #道央道 #札幌南IC #苫小牧東JCT #日高道 #沼ノ端IC #苫小牧 #苫小牧港

北海道侵攻作戦(4日目・札幌離脱)  #北海道侵攻作戦  #Volvo #S60 #ナッピー #札幌 #道央道 #札幌南IC #苫小牧東JCT #日高道 #沼ノ端IC #苫小牧 #苫小牧港6月24日、北海道侵攻作戦4日目

いよいよ札幌を離脱します。

まず南二十二條大橋を渡り道央道の札幌南ICを目指します。

出発時点で、雨は小降りになり薄日も射していました。
南平岸駅付近では上がった感じで、この時は、やれやれと思っていました。

道央道へのアプローチは、普段、友人の車で送って頂いている時は、羊ヶ丘通りで北広島へ出ていました。
その理由は混むのと走り難いから…
今回、それがよく分かりました。

札幌市街地の道路は、右折レーンが設置されている交差点が少ないと感じます。
国道や幹線道路の交差点にはありますが、首都圏のようにちょっとした交通量のある生活道路だとない場所が多く、折角、片側2車線の道路でも右車線を走ると、右折車にブロックされてしまうことがしばしば起こります。
かと言って左車線は駐車車両が多かったりして、流れのリズムをつかみながら走るのは結構疲れます(無頓着なドライバーも多いので気にすることもないのかもしれませんが…)。

あと、南郷通から道央道の側道に右折する信号の作りがあまり良くないので、ハケが悪いのも気になりました。

道央道に入り北広島ICを過ぎると、また降り出しました。
輪厚SA付近からは本降りです。

いつもは千歳ICか新千歳空港ICで降りますが、今回は苫小牧港を目指すので通過です。

苫小牧中央ICで降りた方が良いように感じていましたが、ナビは苫小牧東JCTで日高道に入り、沼ノ端西ICで降りるルートを案内していました。
苫小牧東JCTから日高道に入ってみたかったので、ナビに従うことにしました。
ただ、一般道の流れと高速からの距離を考えると少し疑問を感じるルートでした。

苫小牧港には、八戸へ行くシルバーフェリー、仙台・名古屋へ行く太平洋フェリー、そして、我々が乗る商船三井フェリーの各船が接岸していました。
一般乗客が乗れる複数船会社の複数船が停泊している光景は、東京湾の各港では見られなくなってしまった光景なので、新鮮です♪


























1287347
Posted at 2022/07/02 16:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・S60 | 旅行/地域
2022年06月24日 イイね!

北海道侵攻作戦(4日目・札幌ベース) #北海道侵攻作戦 #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #札幌 #藻岩山

北海道侵攻作戦(4日目・札幌ベース) #北海道侵攻作戦  #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #札幌 #藻岩山6月24日、北海道侵攻作戦4日目

台風の様な風雨となってしまった為、札幌市街地攻略を中止
円山の六花亭に立ち寄ったあと、家内の実家に緊急避難しました。

ハッピー少尉は、あれ上官殿と似たような…
ちょっと吠えてみよう…(当然、叱られます(^^ゞ)
家内の母にベッタリなハッピー少尉でした。

苫小牧に向けて出発する頃、雨脚が弱まり藻岩山も姿を見せていました。






1287346
Posted at 2022/07/02 14:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イヌ | 旅行/地域

プロフィール

「@変り者 さん、お疲れ様でした 寒気が入って来ているような雲が出ていますね 今晩は冷え込みそうですね 帰宅道中、お気を付けて(^_-)-☆」
何シテル?   11/07 16:29
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation