• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

結構混んでました(^^ゞ #Volvo #S60 #ナッピー #アピタテラス #アピタテラス横浜綱島

結構混んでました(^^ゞ        #Volvo #S60 #ナッピー #アピタテラス #アピタテラス横浜綱島今日のお昼過ぎにヤマトの営業所で荷物を出した後、郵便と郵貯の振込で、アピタテラス横浜綱島に行きました。

お昼時は、飲食店があるので混むのは知っていましたが、お昼過ぎだと空くので…と思っていたら以外に駐車場も売場も混んでいました。

郵便局のあと、食材を買ったのですが、開いているレジが少なかったこともあり、結構並びました。
特段セールだった訳でもないのですが、こんな感じなんですかね(^^ゞ




1287816
Posted at 2022/09/30 04:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年09月29日 イイね!

第29回鉄道フェスティバル #国土交通省 #鉄道フェスティバル #鉄道記念日 #鉄道150周年 #日比谷公園

第29回鉄道フェスティバル         #国土交通省 #鉄道フェスティバル #鉄道記念日 #鉄道150周年 #日比谷公園9月29日、国土交通省は、10月8日(土)・9日(日)の2日間、日比谷公園で、第29回「鉄道フェスティバル」(「鉄道の日」実行委員会主催)を開催すると発表しました。

10月14日の鉄道記念日のメインイベントで、今年は、鉄道開業150周年の節目の年に当たり、150周年を記念した展示等が行われる予定です。

武漢ウイルス騒動の影響で、例年の「鉄道フェスティバル」で実施されている「ステージプログラム」「ミニSL」「各ブースでの商品・グッズなどの販売」「お弁当、飲食類の販売」は行われません。




1287815
Posted at 2022/09/30 04:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2022年09月29日 イイね!

中国及びロシア海軍艦艇の動向 #防衛省 #統合幕僚監部 #中国海軍 #ロシア海軍 #ボストーク #大隅海峡

中国及びロシア海軍艦艇の動向      #防衛省 #統合幕僚監部 #中国海軍 #ロシア海軍 #ボストーク #大隅海峡9月29日、防衛省・統合幕僚監部は、中国及びロシア海軍艦艇の動向を発表しました。

9月27日・09:00頃、室戸岬の南南東約260kmの海域において、同海域を西進する中国海軍艦艇レンハイ級ミサイル駆逐艦1隻(艦番号「101」)、ジャンカイⅡ級フリゲート1隻(艦番号「546」)及びフチ級補給艦1隻(艦番号「902」)の計3隻、また、ロシア海軍艦艇ウダロイⅠ級駆逐艦(艦番号「543」)及びステレグシチー級フリゲート3隻(艦番号「333」、「335」及び「339」)の計4隻、合計7隻の艦艇を確認し、その後、9月28日から29日にかけて、これらの艦艇が、大隅海峡を西進した後、東シナ海において相互に隊列を組んで航行したことを確
認したと発表しました。

これらの艦艇は、9月27日に発表された艦艇と同一で、中国海軍艦艇は、26日に須美寿島と鳥島との間の海域を西進し、27日・09:00頃には、紀伊半島の潮岬の南南東約300kmの海域を西進していることを確認されています。
ロシア海軍艦艇は、27日・11:00頃、御蔵島の東北東約80kmの海域において、同海域を南西進、その後、御蔵島と八丈島との間の接続水域を南西進したことを確認されています。

室戸岬沖で合流し、隊列を整え、大隅海峡を通航したものと考えられます。

一連のボストーク2022に伴う日本周遊嫌がらせクルーズの仕上げとして、わざわざレッドチーム艦隊として大隅海峡を通航したもので、やる気満々の嫌がらせ行為だと思います。

第二次世界大戦の遺物として浮遊機雷でもたまたま流れてくれば良かったのに…と思わないでもないです(苦笑)







1287814
関連情報URL : https://www.mod.go.jp/js/
Posted at 2022/09/30 02:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2022年09月29日 イイね!

ロシア海軍艦艇の動向 #防衛省 #統合幕僚監部 #ロシア海軍 #宗谷海峡 #ミサイル護衛哨戒艇

ロシア海軍艦艇の動向      #防衛省 #統合幕僚監部 #ロシア海軍 #宗谷海峡 #ミサイル護衛哨戒艇9月29日、防衛省・統合幕僚監部は、9月28日・13:00頃、宗谷岬の北約30kmの海域において、同海域を西進する、ロシア海軍タランタルⅢ級ミサイル護衛哨戒艇2隻(艦番号「916」、及び「991」)を確認し、その後、これらの艦艇が宗谷海峡を西進したことを確認したと発表しました。

これは巣穴に戻る行動のように思えます。

レッドチームの動きが活発化していることから引き続き注意が必要と思われます。




1287813
関連情報URL : https://www.mod.go.jp/js/
Posted at 2022/09/30 01:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2022年09月29日 イイね!

北朝鮮のミサイル等関連情報(令和4年9月29日) #防衛省 #北朝鮮 #弾道ミサイル

北朝鮮のミサイル等関連情報(令和4年9月29日) #防衛省 #北朝鮮 #弾道ミサイル9月29日、防衛省は、北朝鮮が発射した弾道ミサイルらしきものについて発表しました。

9月29日・20時台、北朝鮮西岸付近から、2発の弾道ミサイルが東に向けて発射されました。
詳細については、現在分析中。
何れも落下したのは北朝鮮東岸に近い日本海で、我が国の排他的経済水域(EEZ)外と推定されます。
当該弾道ミサイルはいずれも変則軌道で飛翔した可能性があり、飛翔距離等については以下のとおりと推定されますが、引き続き分析中です。
①20時47分頃、北朝鮮西岸付近から東方向に向けて発射し、最
高高度約50km程度で、約300km程度飛翔。
②20時53分頃、北朝鮮西岸付近から東方向に向けて発射し、最
高高度約50km程度で、約300km程度飛翔。

米国のハリス副大統領が訪韓中で、昨日に続き、歓迎セレモニーとして発射したのかもしれません。
また、大隅海峡をレッドチームの艦隊が日本周遊嫌がらせクルーズで通過しましたので、これに連動した可能性もあります。

ロシアのウクライナ東部4州の併合が、このあと、日本時間30日・03:00頃予定されていますので、レッドチームの動き全般に注意が必要と感じます。



1287812
Posted at 2022/09/30 00:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 12:52 - 15:24、
28.01 Km 2 時間 31 分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント150pt.を獲得」
何シテル?   11/02 15:29
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation