• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

液化 CO2 船舶輸送の実証試験船の命名引渡式 #三菱重工 #三菱造船 #NEDO #液化CO2船舶輸送 #実証試験船 #命名引渡式

液化 CO2 船舶輸送の実証試験船の命名引渡式         #三菱重工 #三菱造船 #NEDO #液化CO2船舶輸送 #実証試験船 #命名引渡式11月28日、三菱重工は、液化 CO2 船舶輸送の実証試験船の命名引渡式を行ったと発表しました。

以下、発表本文です。

三菱重工グループの三菱造船株式会社は、NEDOの「CCUS研究開発・実証関連事業/苫小牧におけるCCUS大規模実証試験/CO2輸送に関する実証試験」(以下、本実証事業)で活用する液化CO2(LCO2)輸送の実証試験船(以下、本船)の命名引渡式を、船体船主である山友汽船株式会社ほか関係者立ち会いの下、本日、三菱重工業下関造船所江浦工場(山口県下関市)で行いました。

CO2を回収して転換利用や貯留を行うCCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)は、カーボンニュートラル社会を実現するための有効な手段として注目されています。
CO2の排出地と貯留地・活用地は離れていることが多いことから、CO2を安全かつ低コストで輸送する手段としてLCO2輸送船は将来的な需要の拡大が期待されています。
三菱重工グループは、これまで液化ガス輸送船(LPG・液化石油ガス輸送船、LNG・液化天然ガス輸送船)建造で培った知見や高度なガスハンドリング技術などを活用し、本船に搭載される舶用タンクシステムを含む本船の設計から建造までを一貫して担いました。

「えくすくぅる」と名付けられた本船は今後、上記NEDO事業の共同実施者である日本ガスライン株式会社が傭船し、CO2輸送実証試験を通じて運航データの収集と解析を行います。
また、川崎汽船株式会社および国立大学お茶の水女子大学は、同事業の業務受託者の1者である一般財団法人エンジニアリング協会の再委託先として、本船によるLCO2輸送オペレーションの安全性評価や、LCO2の圧力制御・安定性の研究開発を受託し、CO2を安全かつ低コストで輸送する技術の開発と実証等を行います。

三菱重工グループは、エナジートランジションの事業強化に戦略的に取り組んでおり、その一翼を担う三菱造船は、目指す成長戦略「海洋Future Stream」において、再生可能エネルギーと炭素循環による「海の脱炭素化」、自律化・電化による「安心・安全な社会」を描き、海に関わるイノベーションの「知恵出し」とその「カタチ化」の実現を掲げています。
その一環として、「LCO2ハンドリングシステム」の製品化を積極的に推進するとともに、海洋システムインテグレーターとして脱炭素化実現を目指していきます。



※画像は、三菱重工のブレスリリースに掲載されているものを使用しております。



130506
Posted at 2023/11/29 04:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 船舶 | ニュース
2023年11月27日 イイね!

ボク、眠いの… #猫 #チャッピー #ベンガル #キャットハウス #睡魔

ボク、眠いの…        #猫 #チャッピー #ベンガル #キャットハウス #睡魔遊び疲れて出窓のところに置いてあるキャットハウスに入って寝てしまったチャッピー

カメラの動作音で目を覚ましましたが、意識レベルはかなり低く、直ぐに、また夢の世界へ




130505
Posted at 2023/11/29 03:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2023年11月27日 イイね!

11月27日の夜は、崎陽軒のお弁当 #お弁当 #崎陽軒 #横濱チャーハン #ポケットシウマイ

11月27日の夜は、崎陽軒のお弁当           #お弁当 #崎陽軒 #横濱チャーハン #ポケットシウマイ11月27日の夜は、ナッピーの緊急ドックインや打合せ等のスケジュールが詰まっていて、台所に立つ余裕が無かった為、崎陽軒のお弁当しました。

σ(^_^)は、久々に横濱チャーハンにしました。
勿論、ポケットシウマイをプラスです(^^)v



130504
関連情報URL : https://kiyoken.com/
Posted at 2023/11/29 03:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お弁当等 | グルメ/料理
2023年11月27日 イイね!

11月27日、ビーバームーン #お月様 #満月 #ビーバームーン

11月27日、ビーバームーン           #お月様 #満月 #ビーバームーン11月27日は、満月でした。

米国の先住民は、季節を把握するために、各月の満月に名前をつけていて、11月は、ビーバームーン(Beaver Moon)と呼んでいるそうです。

ビーバームーンの名前の由来は、
ビーバーがダムを作り始める時期
ビーバーを捕まえる為の罠を仕掛ける時期
等、所説あるそうです。

最初の黄色ぽく見えているのは、月の出から1時間くらい経過した、まだ高度が低い時の写真で、白っぽく見える2枚は天頂近くに昇った夜半頃に撮影しました。




130503
Posted at 2023/11/29 03:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2023年11月27日 イイね!

左ドアミラー開閉せず #Volvo #S60 #ナッピー #ドアミラー

左ドアミラー開閉せず            #Volvo #S60 #ナッピー #ドアミラー11月27日、ナッピーをドックインさせました。

前日、大さん橋に行く途中、左ドアミラーの位置がズレているのに気づき、なんで走行中にズレるんだろう…と、思いつつも位置調整をした後、何事もなく、大さん橋に行き、帰路も問題がなかったのですが、家についてドアロックをしたらモーターか歯車がかみ合っていないような異音

確認すると左ドアミラーが、モーターの空回りのような状態で格納できていませんでした。
開閉が全くできない状態になってしまったので、ドアミラーのドアロック連動機能を解除し、翌日、ドックインすることになりました。

原因は、モーターと歯車の経年劣化による故障
部品は、国内にあり、30日に入荷予定とのことでしたので、今週末、再度ドックインできるようスケジュール調整中です。

3・4万かな…と思っていたのですが、それより高かったです(^^ゞ







130502
Posted at 2023/11/29 02:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・S60 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月08日 12:42 - 19:43、
153.64 Km 7 時間 1 分、
8ハイタッチ、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント330pt.を獲得」
何シテル?   11/08 19:50
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation