• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2024年02月22日 イイね!

能登半島東方沖の海底で大規模な斜面崩壊の痕跡を確認 #海上保安庁 #令和6年能登半島地震 #能登半島東方沖 #海底斜面崩壊

能登半島東方沖の海底で大規模な斜面崩壊の痕跡を確認               #海上保安庁 #令和6年能登半島地震 #能登半島東方沖 #海底斜面崩壊2月22日、海上保安庁は、「能登半島東方沖の海底で大規模な斜面崩壊の痕跡を確認」について、発表しました。

以下、発表内容です。

海上保安庁では、2月2日から8日にかけて能登半島東方沖の海底地形調査を実施しました。
今回取得した海底地形と過去の海底地形を比較した結果、能登半島東方沖の海底谷の斜面が大規模に崩壊していることが分かりました。

海上保安庁では、2月2日から8日にかけて能登半島東方沖における地形変化の有無を確認するため、測量船「拓洋」による海底地形調査を実施しました(図1)。

今回取得した水深データと令和5年(2023年)5月に取得した水深データを比較した結果、能登半島の東方約30kmにある海底谷の斜面が複数の箇所で崩壊していることが明らかになりました(図1)。

その内、最も大きく崩壊した箇所では長さ約1.6km、幅約1.1km崩れ、最大で約50m深くなっていました(図2・3)。

今回確認された海底谷斜面の崩壊は、前回調査(2023年5月6日~8日)以降に発生しており、令和6年能登半島地震で生じたものと考えられます。

本調査結果は今後、地震調査委員会に報告する予定です。





131160
Posted at 2024/02/25 02:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象・地震火山 | ニュース
2024年02月22日 イイね!

自動車の装置の製作者に対する聴聞の実施について #国土交通省 #豊田自動織機 #不正事案 #形式取消 #聴聞

自動車の装置の製作者に対する聴聞の実施について            #国土交通省 #豊田自動織機 #不正事案 #形式取消 #聴聞2月22日、国土交通省は、自動車の装置の製作者に対する聴聞の実施について、発表しました。

以下、発表内容です。

自動車の装置の型式指定を取り消すにあたり、道路運送車両法第103条及び行政手続法第13条の規定に基づき、下記のとおり装置製作者に対する聴聞を行います。

1.対象となる装置製作者
  株式会社豊田自動織機

2.予定される不利益処分の内容及び原因となる事実
  別紙のとおり

3.聴聞の期日及び場所
・期日:令和6年2月29日(木) 13:00
・場所:中央合同庁舎第3号館8階 物流・自動車局第一会議室
(東京都千代田区霞が関2-1-3)
4.取材
・聴聞は公開いたしますので、傍聴を希望される方は、2月27日(火)17:00までに、以下のとおりメールにてご連絡の上、当日12:45までに8階エレベーターホールにご参集ください。
件 名:装置製作者に対する聴聞
本 文:氏名(ふりがな)、所属、電話番号
送付先:hqt-jidosha-chomon@gxb.mlit.go.jp
・カメラ撮りは冒頭のみ可能です。
・会場の都合上、ムービーについては代表制とさせていただきます。
・入退室に際しては、職員の指示に従っていただきますので、ご承知おきください。
・装置製作者が出頭に代えて、陳述書及び証拠書類等を提出することとなった場合には、ご登録されたメールアドレス宛に事前にお知らせいたします。



131159
Posted at 2024/02/24 04:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | ニュース
2024年02月22日 イイね!

(株)豊田自動織機の不正事案に関する国土交通省の対応について #国土交通省 #豊田自動織機 #不正事案 #行政処分

(株)豊田自動織機の不正事案に関する国土交通省の対応について           #国土交通省 #豊田自動織機 #不正事案 #行政処分2月22日、国土交通省は、(株)豊田自動織機の不正事案に関する国土交通省の対応について、発表しました。

以下、発表内容です。

国土交通省では、1月30日より、豊田自動織機に対する立入検査を行い、事実関係の確認、精査を行ってまいりました。
 この結果を踏まえ、本日、国土交通省において、以下の対応を行います。
(1)立入検査の結果の公表
(2)産業機械用の現行エンジン3機種の型式指定の取消し手続きの開始
(3)豊田自動織機に対する是正命令の発出
 さらに、型式指定申請における相次ぐ不正事案に対応するため、今後、有識者等からなる検討会を設置することとします。


1.豊田自動織機の不正事案
(1)立入検査の結果について
1月29日に豊田自動織機から受けた型式指定申請における不正行為の報告を踏まえ、国土交通省は、不正行為の事実関係等の確認のため、同月30日から2月13日の間、同社並びに同社から自動車用エンジンの供給を受けているトヨタ自動車及び日野自動車に対して立入検査を実施した。
その結果、豊田自動織機より報告があった、産業機械用の現行エンジンの全機種(5機種)及び自動車用の現行エンジン3機種で不正行為の事実を確認した。なお、新たな不正行為は発見されなかった。
また、トヨタ自動車及び日野自動車については、不正行為への関与は認められなかった。

(2)産業機械用の現行エンジン3機種の型式指定の取消し手続きの開始について
特に悪質な不正行為※1が行われたと認められた以下の3機種※2(うち建設機械用エンジン1機種は基準不適合を確認)について、型式指定を取り消すこととし、関係法令の規定に基づく手続きを開始した。
フォークリフト等用エンジン 2機種(型式:4Y、1FS)
建設機械用エンジン     1機種(型式:1KD)
※1 試験用エンジン制御ソフトに不正な書換えを行い、申請に係る装置と異なる制御方式の装置を用いて試験を実施
※2 産業機械用の現行エンジンのうち残り2機種については、令和5年4月26日に型式指定を取消し済み

(3)豊田自動織機に対する是正命令の発出について
豊田自動織機に対し、二度とこうした不正行為を起こさない体制への抜本的な改革を促すべく、道路運送車両法の規定に基づき、別添の是正命令を発出した。
また、豊田自動織機に対し、1か月以内に再発防止策を報告し、その後四半期毎に再発防止策の実施状況を報告するよう求めた。

2.今後の対応
(1)基準適合との報告があった産業機械用の現行エンジン2機種及び自動車用の現行エンジン3機種について、国が基準適合性等の確認を速やかに行い、その結果を順次公表する。
(2)他の自動車メーカー等に対し、型式指定申請における不正行為の有無等について調査し、4月末までに報告するよう指示を行ったところであり、その結果を踏まえて必要な対応を行う。
(3)ダイハツ工業及び豊田自動織機における再発防止策等を踏まえ、有識者等からなる検討会を設置し、近年の不正事案に対応するための型式指定に係る要件の強化等について検討を行う。





131158
Posted at 2024/02/24 04:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件・事故 | ニュース
2024年02月22日 イイね!

地域の魅力・歴史的建造物を『Pokémon GO』で再発見! ~第7弾!愛知県津島市、長崎県長崎市~ #国土交通省 #ポケモン #愛知 #長崎 #地域の魅力 #歴史的建造物

地域の魅力・歴史的建造物を『Pokémon GO』で再発見! ~第7弾!愛知県津島市、長崎県長崎市~               #国土交通省 #ポケモン #愛知 #長崎 #地域の魅力 #歴史的建造物2月22日、国土交通省は「地域の魅力・歴史的建造物を『Pokémon GO』で再発見! ~第7弾!愛知県津島市、長崎県長崎市~ 」について、発表しました。

以下、発表内容です。

国土交通省は、新たな切り口で地域固有の歴史文化の再認識や親しむ機会を提供するため、『Pokémon GO』を運営するNiantic と連携し、ポケストップによる歴史的建造物の紹介などの取組を実施しております。

本取組の第7弾を、愛知県津島市、長崎県長崎市にて開始しました。

 取組を開始した歴まち認定都市※1では、新たに登場したポケストップに「建造物の説明」や「歴まちロゴマーク」※2が表示され、各都市の歴史まちづくりの取組や魅力を紹介する「歴まち情報サイト」※3へアクセスできます。

 本日の発表を含めて計14 都市※4で実装を開始しております。引き続き、全国の歴まち認定都市へ本取組を波及させ、歴史まちづくりを盛り上げて参ります。

※1 歴まち認定都市とは、地域固有の風情や情緒を維持向上するために歴史まちづくりに取り組んでいる都市であり、「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律」に基づき、自治体が策定する歴史的風致維持向上計画(通称:歴史まちづくり計画)について国から認定を受けた都市です。

※2 歴まち認定都市の広報、理解促進を目的に使用するロゴマークです。

※3 歴まち情報サイトのURLです。
http://www.nilim.go.jp/lab/ddg/rekimachidb/index.html

※4 実績一覧表
第1弾 (R3.11) 神奈川県小田原市
第2弾 (R5.4) 静岡県三島市、和歌山県広川町、広島県尾道市、愛媛県内子町、福岡県太宰府市
第3弾 (R5.5) 秋田県横手市
第4弾 (R5.7) 福島県国見町、静岡県浜松市、滋賀県大津市
第5弾 (R5.9) 熊本県熊本市
第6弾 (R5.12) 愛知県岡崎市
第7弾 (R6.2) 愛知県津島市、長崎県長崎市


【開始日】令和6年2月15日(木)
【歴まちロゴマークのポケストップ設置箇所】
・津島市、長崎市の歴史まちづくり計画 重点区域内(詳細は別紙参照)
・計44 箇所(津島市20、長崎市24)
・各都市の代表的な歴史的建造物を以下のとおり紹介します。
【津島市】石灯籠
【長崎市】南山手地区町並み保存センター





131157
Posted at 2024/02/24 04:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長崎 | ニュース
2024年02月22日 イイね!

ウクライナ地方・国土・インフラ発展省とインフラ復旧・復興に関する協力覚書を締結 #国土交通省 #ウクライナ支援 #ウクライナ地方国土インフラ発展省 #インフラ復旧復興 #協力覚書

ウクライナ地方・国土・インフラ発展省とインフラ復旧・復興に関する協力覚書を締結        #国土交通省 #ウクライナ支援 #ウクライナ地方国土インフラ発展省 #インフラ復旧復興 #協力覚書2月22日、国土交通省は、「ウクライナ地方・国土・インフラ発展省とインフラ復旧・復興に関する協力覚書を締結」について、発表しました。

以下、発表内容です。

国土交通省は2月19日(月)にウクライナ地方・国土・インフラ発展省との間で、
「ウクライナにおけるインフラ復旧・復興促進および継続的な協力関係のための協力覚書」を締結しました。
なお同日、同省インフラ復興庁と都市再生機構及び水資源機構の間でも覚書が締結されています。
今後国土交通省は同覚書に基づき、ウクライナのインフラ復旧・復興を支援してまいります。

【覚書の内容】
○名称:日本国国土交通省とウクライナ地方・国土・インフラ発展省との
    ウクライナにおけるインフラ復旧・復興促進および継続的な協力関係のための協力覚書
○締結日:令和6年2月19日(月)
○署名者
(日本側)国土交通省 斉藤鉄夫大臣
(ウクライナ側)地方・国土・インフラ発展省 オレクサンドル・クブラコフ大臣
○概要
・目的:ウクライナにおけるインフラの復旧・復興支援、両国の官民関連団体間のコミュニケーション促進
・分野:鉄道輸送、道路輸送、道路管理、空港輸送、海上輸送、観光、住宅、ダム、上下水道、都市計画および国土計画、建設業の法規制
・方法:ワークショップや会合を通じた情報交換等

131156
Posted at 2024/02/24 03:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「@なみじ さん、おはようございます(^^)v 
お写真からは、そちらは積雪より凍りつく世界に感じますね 
寒さますます厳しくなりそうなので、ご自愛下さいね」
何シテル?   11/08 10:44
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation