• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

今日のお昼は、久々にロイヤルホストで #ロイヤルホスト #ランチ

今日のお昼は、久々にロイヤルホストで        #ロイヤルホスト #ランチ2月26日、午前中、馬車道近くで打合せがありました。

終わったあと、丁度、お昼時だったので、スタッフと一緒にロイヤルホストへ
久々のロイヤルホストでした。

ランチを食べながら、打合せのふり返りや今後の進め方等、雑談レベルで会話し、お昼をのんびり過ごしました。

たまには、こう言う風に社内で顔を合わせて、ご飯を食べながらの意見交換をした方がイイと思っています。




131185
Posted at 2024/02/27 04:43:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洋食系飲食店 | グルメ/料理
2024年02月26日 イイね!

今朝は、ゆめちゃんに起こされていました。 #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #朝寝坊 #猫 #ゆめ #アメショー

今朝は、ゆめちゃんに起こされていました。       #犬 #ハッピー #ミニチュアダックスフント #朝寝坊 #猫 #ゆめ #アメショー最近、スッカリ朝寝坊癖がついてしまったハッピー

今朝は、ゆめちゃんに起こされていました(^^ゞ



131184
Posted at 2024/02/27 04:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | イヌ | ペット
2024年02月26日 イイね!

飛鳥II、就航18周年 #クルーズ客船 #郵船クルーズ #飛鳥II #就航記念日

飛鳥II、就航18周年     #クルーズ客船 #郵船クルーズ #飛鳥II #就航記念日2月26日は、日本を代表する大型クルーズ客船「飛鳥II」の就航記念日です。

今年で18周年になります。
おめでとうございます♪

「飛鳥II」は、元々日本郵船グループの北米クルーズ客船会社「クリスタル・クルーズ」の所属船「クリスタル・ハーモニー」でした。
これを「飛鳥」の代替船として、日本向け改装し、お披露目したのが、2006年02月26日でした。

お披露目式は、「飛鳥II」の母港・横浜港大さん橋で行われましたが、この日は生憎の雨
時折、雨脚の強まる悪天候でしたが、多くの見学者が訪れていました。

その後、何回かり改装を行いました。
今年も大規模なメンテナンスでドックインしていて、2月13日からクルーズを再開しました。

「飛鳥II」は何回か乗船していますが、残念だったのは、武漢ウイルス騒動
武漢ウイルス騒動が始まった年の伊勢クルーズ、その翌年の新春クルーズ、改装就航の記念クルーズ等々、幾つか予定していましたが、クルーズが中止になってしまうことが多く、乗船機会を失ったままになっています。

現在、ドイツのパーペンブルクにあるマイヤー造船所で現像中「飛鳥III」がいよいよ来春には、日本に回航され、夏に就航予定です。
日本郵船は、当面「飛鳥II」と新造船「飛鳥III」の2隻体制でクルーズ事業を展開する予定のようです。

就航18年、クリスタル・ハーモニー時代を含めると船齢34年(1990年、クリスタル・ハーモニーとして就航)ですので、クルーズ客船としては、ややお歳を召していますが、これからも元気で末永い安航をお祈りしております。





131183
Posted at 2024/02/27 04:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛鳥 | ニュース
2024年02月26日 イイね!

令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(2月26日) #防衛省 #統合幕僚監部 #自衛隊 #地震 #令和6年能登半島地震 #災害派遣

令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(2月26日) #防衛省 #統合幕僚監部 #自衛隊 #地震 #令和6年能登半島地震 #災害派遣2月26日、防衛省・統合幕僚監部は、令和6年能登半島地震に係る災害派遣について、情報を更新し、発表しました。

以下、発表内容です。

<全般>
〇 令和6年1月1日(月)1610頃、石川県能登地方を震源とする最大震度7(M7.6、深さ約16km)の地震が発生。
〇 同日1645、石川県知事から陸上自衛隊第10師団長(守山)に対して災害派遣要請があり、同時刻受理。
〇 2日(火)1040、陸自中部方面総監を長とする統合任務部隊(JTF)を編成
〇 4日(木)0900、富山県知事から陸上自衛隊第10師団長(守山)に対して災害派遣要請があり、同時刻受理。
〇 9日(火)、陸自第10師団長が富山県知事から災害派遣撤収要請を受け、富山県における活動を終了。
〇 2月2日(金)0800、自衛隊は統合任務部隊(JTF)から、地域に密着した陸自中部方面隊を中心とする約1万人の災害派遣態勢に移行。
引き続き、被災者に寄り添ったきめ細やかな生活支援活動等を実施中。

<2月25日までの活動実績(延べ)>
人命救助:救助・1,040名
衛生支援:診療・約660名、患者輸送・約720名
輸送支援:糧食・約4,028,000食、飲料水・約2,167,000本、毛布・約19,000枚、燃料・約204,000L等
給食支援:約189,000食
給水支援:約5,200t
入浴支援:入浴約240,000名
「はくおう」利用者:約2,100名
道路啓開:県道1号、6号、52号、57号、266号、285号及び国道249号の一部区間

<2月19日(月)~25日(日)の主な活動>
【人命救助活動】
・道の駅すず塩田村周辺において土砂・瓦礫除去による人命救助活動を実施(23日(金)1200活動終了)
(陸自第10施設大隊)

【輸送支援活動】
・珠洲市、輪島市、能登町、穴水町において物資輸送を実施
(陸自第14旅団、空自第23警戒隊、中部航空管制警戒団)
・陸自中部方面航空隊のCH-47×1機により、輪島市舳倉島まで気象庁の人員及び資材の輸送を実施

【給水支援活動】
・珠洲市、輪島市、能登町、穴水町において給水支援活動を実施
(陸自第10師団、第3後方支援連隊、第13後方支援隊、第14後方支援隊、需品教導隊、第3特殊武器防護隊、空自第2高射隊、第5高射隊、第12高射隊、第14高射隊、第20高射隊、第21高射隊、第2移動通信隊、第1整備補給隊等)

【給食支援活動】
・珠洲市、輪島市、能登町、穴水町において給食支援活動を実施
(陸自第10師団)

【入浴支援活動】
・珠洲市、輪島市、能登町、穴水町、志賀町、七尾市において入浴支援活動を実施
(陸自北部方面後方支援隊、東北方面後方支援隊、東部方面後方支援隊、中部方面後方支援隊、西部方面後方支援隊、第1後方支援連隊、第2後方支援連隊、第3後方支援連隊、第4後方支援連隊、第9後方支援連隊、第10後方支援連隊、第13後方支援隊、第14後方支援隊、需品教導隊、海自佐世保地方隊、空自第1高射隊、第2高射隊、第4高射隊、第7高射隊、第14高射隊、第20高射隊、第21高射隊、高射教導群、第4術科学校、第22警戒隊、第1航空団、中部航空警戒管制団等)

※1月7日から実施されていた海上自衛隊の入浴支援活動については、2月24日をもちまして終了しました。
対応に当たられた海上自衛隊の皆様、ありがとうございました。
お疲れ様でした。

【その他】
・1月14日(日)以降、防衛省がPFI方式で契約している民間船舶「はくおう」等を七尾港に派遣し、PFI船舶支援隊が石川県と協同して、被災された方々や自治体等の支援者の一時休養施設を開設



※以下、海上自衛隊の公式facebookに掲載された写真を使用しております。
https://www.facebook.com/JMSDF.PAO.fp/












131182
Posted at 2024/02/27 03:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2024年02月26日 イイね!

日カンボジア親善訓練について #防衛省 #海上自衛隊 #カンボジア海軍 #親善訓練

日カンボジア親善訓練について           #防衛省 #海上自衛隊 #カンボジア海軍 #親善訓練2月26日、防衛省・海上自衛隊は、日カンボジア親善訓練について、発表しました。

以下、発表内容です。

令和5年度外洋練習航海(部内)部隊は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて、カンボジア海軍との連携を強化すべく、次のとおり親善訓練を実施しました。

1.目 的
海上自衛隊の戦術技量の向上並びにカンボジア海軍との友好親善及び相互理解の増進

2.期 日
令和6年2月24日(土)

3.訓練海空域
シハヌークビル周辺

4.参加部隊
(1)海上自衛隊:護衛艦 DD-114「すずなみ」 練習艦 TV3521「しまかぜ」
(2)カンボジア海軍:哨戒艇「コ・スパーイ」、「コ・クローサー」

5.訓練項目
戦術運動、通信訓練及びPHOTOEX

6.その他
令和6年2月22日(木)から2月24日(土)の間、護衛艦 DD-114「すずなみ」及び練習艦 TV3521「しまかぜ」は、カンボジア王国のシハヌークビル港に寄港しました。




131181
Posted at 2024/02/27 02:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース

プロフィール

「@usui771 こんばんは(^^)v 
ありがとうございます♪ 
天文学的な満月は、5日(昨日)の2219でしたが、横浜・日吉では、雲が厚く、未明には雨まで降り、見れなかったので、月齢が進んでしまいましたが、今宵、撮影しました(^^;)」
何シテル?   11/06 21:21
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation