• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(5月27日) #防衛省 #統合幕僚監部 #自衛隊 #令和6年能登半島地震 #災害派遣

令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(5月27日)           #防衛省 #統合幕僚監部 #自衛隊 #令和6年能登半島地震 #災害派遣5月27日、防衛省・統合幕僚監部は、令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(5月27日)、発表しました。

以下、発表内容です。

【全般】
〇 令和6年1月1日(月)1610頃、石川県能登地方を震源とする最大震度7(M7.6、深さ約16km)の地震が発生。
〇 同日1645、石川県知事から陸上自衛隊第10師団長(守山)に対して災害派遣要請があり、同時刻受理。
〇 2日(火)1040、陸自中部方面総監を長とする統合任務部隊(JTF)を編成。
〇 4日(木)0900、富山県知事から陸上自衛隊第10師団長(守山)に対して災害派遣要請があり、同時刻受理。
〇 9日(火)、陸自第10師団長が富山県知事から災害派遣撤収要請を受け、富山県における活動を終了。
○ 2月2日(金)0800、自衛隊は統合任務部隊(JTF)から、地域に密着した陸自中部方面隊を中心とする約1万人の災害派遣態勢に移行。引き続き、被災者に寄り添ったきめ細やかな生活支援活動等を実施中。

【防衛省・自衛隊の活動】<5月20日(月)~5月26日(日)の主な活動>
【給水支援活動】
珠洲市において給水支援活動を実施(21日をもって活動を終了)(陸自第10師団)
【入浴支援活動】
珠洲市、輪島市、能登町において入浴支援活動を実施(能登町は26日をもって活動を終了)(陸自中部方面後方支援隊、第3後方支援連隊、第10後方支援連隊、第13後方支援隊、第14普通科連隊、空自第2高射隊、第12高射隊、中部航空警戒管制団等)

【26日までの活動実績(延べ)】
人命救助:救助・・・・・約1,040名
衛生支援:診療・・・・・・・約670名
患者輸送・・・・・・・約720名
輸送支援:糧食・約4,266,000食
飲料水・約2,334,000本
毛布・・・・約19,000枚
燃料・・・約234,000L等
給食支援・・・・・・・・約259,000食
給水支援・・・・・・・・・・約6,400t
入浴支援・・・・・・・・約455,000名
「はくおう」利用者・・・・・約2,600名
道路啓開:県道1、6、52、57、266、285号及び国道249号等の一部区間

131725
Posted at 2024/06/22 21:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2024年05月27日 イイね!

中国軍機の動向について #防衛省 #統合幕僚監部 #航空自衛隊 #中国軍機 #南西諸島 #無人攻撃機 #WL10

中国軍機の動向について         #防衛省 #統合幕僚監部 #航空自衛隊 #中国軍機 #南西諸島 #無人攻撃機 #WL105月27日、防衛省・統合幕僚監部は、中国軍機の動向について、発表しました。

以下、発表内容です。

令和6年5月27日(月)午前、中国のWL-10偵察/攻撃型無人機×1機が、東シナ海の上空を飛行していることを確認したため、航空自衛隊の南西航空方面隊の戦闘機を緊急発進させ対応した。

対領空侵犯措置において、WL-10偵察/攻撃型無人機を確認したのは今回が初めてである。

この日の深夜、かりあげクンがロケット花火を打ち上げ、Jアラートが発出される事案がありました。
連動した事前の武力偵察の可能性もあると思います。




131724
Posted at 2024/06/22 16:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2024年05月27日 イイね!

日本航空株式会社に対する厳重注意について #国土交通省 #日本航空 #厳重注意

日本航空株式会社に対する厳重注意について       #国土交通省 #日本航空 #厳重注意5月27日、国土交通省は、日本航空株式会社に対する厳重注意について、発表しました。

以下、発表内容です。

日本航空株式会社(以下、「同社」という。)において、安全上のトラブルが相次いで発生しているため、国土交通省航空局は本日付けで同社に対して別添のとおり厳重注意を行い、航空輸送の安全の確保に向けた更なる取組みを検討の上、令和6年6月11日までに再発防止策を報告するよう指示しましたのでお知らせします。

 国土交通省航空局は、同社において再発防止が確実に図られ、安全運航のための体制が維持されるよう、引き続き指導監督を行ってまいります。


【日本航空株式会社による最近の安全上のトラブル】

○ 令和5年11月5日(現地時間)、米国シアトル・タコマ空港において、同社の航空機が管制許可を受けずに滑走路を横断した事案

○ 本年2月6日(現地時間)、米国サンディエゴ空港において、他機が着陸進入中に、地上走行中の同社の航空機が誤って異なる誘導路に進入し、管制許可を受けずに滑走路手前の停止線を越えたことから、管制官の指示により他機が着陸進入復行した事案

○ 本年4月22日(現地時間)、米国ダラスに滞在中の機長が過度な飲酒に起因して不適切な行動をしたことにより、4月24日(現地時間)に乗務予定の運航便に乗務できず、当該便が欠航した事案(※)

○ 本年5月10日、福岡空港において、他機が離陸滑走中に、同社の航空機が滑走路手前の停止線を越えたことから、管制官の指示により他機が離陸を中止した事案

○ 本年5月23日、羽田空港駐機場において、出発のためにプッシュバック中の同社の航空機とスポットインのためにトーイング中の同社の航空機の主翼端同士が接触した事案

(※)本件は、運航規程への違反には至らなかったものの、運航乗務員の飲酒に関する自己管理が徹底されておらず、飲酒に同席していた他の運航乗務員等からの相互確認も行われなかった。


これに対して、日本航空株式会社は、「2024年5月27日 日本航空に対する行政指導について」を発表しています。
https://www.jal.com/ja/safety/trouble_info/

以下、発表内容です。

当社における運航に関する安全上のトラブルが相次いで発生したことに対して、国土交通省より「厳重注意」を受領し、6月11日、再発防止策を提出いたしました。

1月2日に発生した羽田空港における航空機衝突事故について、直ちに取り組む安全・安心対策として、航空業界全体で「航空の安全・安心確保に向けた緊急対策」を実施している中、当社において安全上のトラブルが相次いで発生したことに対して厳重注意を受けたことは、極めて深刻な事態であると厳粛に受け止めております。
お客さま、ならびにご関係の皆さまにご迷惑・ご心配をおかけしたことを改めておわび申し上げます。

経営が先頭に立ち、全社員と一体となって安全管理体制を再構築し、再発防止策を確実に実施することにより、安全に対する信頼回復に努めてまいります。

報告書
https://www.jal.com/ja/safety/trouble_info/pdf/report_240611.pdf

2024年5月27日、当社における運航に関する一連の不安全事象に対して、国土交通省より「厳重注意」を受領しました。
お客さま、ならびにご関係の皆さまにご迷惑・ご心配をおかけしたことを心よりおわび申し上げます。

当社は本行政指導を重く受け止め、安全管理システムの総点検を行った上で、必要な対策を講じてまいります。経営トップが率先して航空安全に対する意識の再徹底を図り、現場を含めた会社全体が高い緊張感を持って、更なる安全性向上に全力で取り組みます。

また、一便一便の運航について、全社員が安全を大前提に落ち着いて丁寧に確認し、迷ったら立ち止まり、基本動作・基本手順を徹底して安全運航に努めてまいります。


日本航空の安全上のトラブル発生状態は、インシデントの総合商社と言われても仕方ない乗客より社員の安全を掲げるスカイマークを遥かに超えた異常な状態と感じます。

過って金融システム障害と言えばみずほ銀行と言われたみずほ銀行のトラブルの背景に第一勧業銀行(そもそも、この時点で第一銀行と勧業銀行の合併の遺恨を引きずっていた)、富士銀行、日本興業銀行の合併による軋轢があったことが指摘されています。

現在の日本航空の社長は、日本航空初の女性社長で旧JAS出身です。
以前から旧JAL、旧JAS(旧JALは、旧JASを押し付けられたことが破綻の一因との恨みがあるようです…これは労組の問題を棚上げにした逆恨みだと感じます)の軋轢を耳にすることがあります。
もし、安全配慮にこれが影を落としているとしたら直ちに会社をたたんで欲しいと思います。
人事の軋轢で乗客の命を蔑ろにされてはたまりません。





131723
Posted at 2024/06/22 16:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機・ロケット | ニュース
2024年05月26日 イイね!

令和6年度富士総合火力演習 #防衛省 #陸上自衛隊 #富士総合火力演習 #総火演

令和6年度富士総合火力演習     #防衛省 #陸上自衛隊 #富士総合火力演習 #総火演5月26日、防衛省・陸上自衛隊は、令和6年度富士総合火力演習を予定通り、実施したと発表しました。

現在、ダイジェスト版の動画が公開されており、6月28日にアーカイブ版が公開予定です。


画像は、陸上自衛隊公式facebookに掲載された予行演習の際のがぞうです。





131722
Posted at 2024/06/22 03:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2024年05月26日 イイね!

5月26日の夜は、かばのおうどんのお弁当 #かばのおうどん #お弁当 #串揚げ #とり天

5月26日の夜は、かばのおうどんのお弁当          #かばのおうどん #お弁当 #串揚げ #とり天5月26日の夜は、かばのおうどんのお弁当にしました。

そぼろ弁当、串揚げ、とり天といつものラインナップです。

今回も美味しく頂戴しました。
ご馳走様でした。




131721
関連情報URL : https://kaba-oudon.com/
Posted at 2024/06/22 03:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お弁当等 | グルメ/料理

プロフィール

「@JIN.Wさん、お疲れ様です 御霊の安寧をお祈り申し上げます」
何シテル?   11/06 09:54
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation