• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんみみのブログ一覧

2025年11月14日 イイね!

公園とまちをつなぎ国内外から多様な人が集まる新たな都市拠点を形成 ~(仮称)内幸町一丁目街区開発計画(中地区)を国土交通大臣が認定~

公園とまちをつなぎ国内外から多様な人が集まる新たな都市拠点を形成 ~(仮称)内幸町一丁目街区開発計画(中地区)を国土交通大臣が認定~11月14日、国土交通省は「公園とまちをつなぎ国内外から多様な人が集まる新たな都市拠点を形成 ~(仮称)内幸町一丁目街区開発計画(中地区)を国土交通大臣が認定~」を発表しました。

以下、発表内容です。

本日、国土交通大臣は、「(仮称)内幸町一丁目街区開発計画(中地区)」を特定都市再生緊急整備地域(東京都心・臨海地域)における優良な民間都市再生事業計画として認定しました。
これにより、認定を受けた事業者は、民間都市開発推進機構による金融支援や税制上の特例措置を受けることができます。
 本事業計画により、東京都心・臨海地域において、駅・まち・公園等をつなぐ回遊性や利便性の高い歩行者ネットワークの形成、国際ビジネス交流拠点としての機能強化、及び高度防災・環境都市づくりの取組を通じた、都市再生への貢献が期待されます。
(支援措置及び認定事業計画の一覧についてはhttp://www.mlit.go.jp/toshi/crd_machi_tk_000016.html参照)


【概要】
《 本事業計画における主な取組と期待される効果 》
○ 地下鉄駅とまちをバリアフリーで繋ぐ結節空間や、日比谷公園と繋がる道路上空公園等の整備により、駅・まち・公園が一体的な歩行者の回遊ネットワークや、周辺のまちへ開かれた賑わいあふれる街区を形成する。

○ 都市に係る様々なデータを活用したビジネス・サービス創造支援機能や、国際迎賓文化交流機能の整備により、国際ビジネス交流拠点としての機能強化を図る。

○ 帰宅困難者受入れ施設等の整備や、防災性の向上及び環境負荷低減に資する面的なエネルギーネットワークを構築する地域冷暖房プラント等の整備により、高度防災・環境都市づくりを推進する。



【添付資料】
民間都市再生事業計画の内容の公表(PDF形式)PDF形式
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001968630.pdf

【お問い合わせ先】
国土交通省都市局まちづくり推進課 廣瀬、松田、佐藤、井上
TEL:03-5253-8111 (内線32-542,32-537,32-536,32-544) 直通 03-5253-8127





#国土交通省 #再開発 #内幸町一丁目街区開発計画 #特定都市再生緊急整備地域 #東京都心 #臨海地域 #優良な民間都市再生事業計画 #民間都市開発推進機構
Posted at 2025/11/16 12:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京・23区都心部 | ニュース
2025年11月14日 イイね!

令和5年度計画哨戒艦の命名式・進水式

令和5年度計画哨戒艦の命名式・進水式11月14日、防衛省・海上自衛隊は「令和5年度計画哨戒艦の命名式・進水式」を発表しました。

哨戒艦(offshore patrol vessel:略称OPV)は、海上自衛隊としては初の艦型になります。

令和5年度計画哨戒艦として、OPV-901「さくら」、OPV-902「たちばな」の2艦の命名式・進水式が、ジャパン マリンユナイテッド(株)横浜事業所磯子工場で行われました。

さくら型哨戒艦の要目は、以下の通り
基準排水量 1,900トン
全長 95 m
最大幅 12.0 m
深さ 7.7 m
吃水 4.2 m
主機 ディーゼル主機 2基
推進 推進電動機 2基
出力 軸馬力 18,500馬力
速力 最大25 kn (46 km/h)
乗員 30名
兵装 30ミリ機関砲 1基

同型艦は12艦計画されており、令和5年度計画としては、今回の2艦を含め4艦
残り2艦は、2026年3月に進水が予定されています。

無事の就役をお祈りしております。

※画像は、海上自衛隊公式facebook掲載のものを使用しております。
https://www.facebook.com/JMSDF.PAO.fp/





#防衛省 #海上自衛隊 #哨戒艦 #さくら型哨戒艦 #命名進水式 #さくら #たちばな
Posted at 2025/11/16 04:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2025年11月14日 イイね!

東京都八丈町における台風第22号及び第23号に係る災害派遣等について(最終報)

東京都八丈町における台風第22号及び第23号に係る災害派遣等について(最終報)11月14日、防衛省・統合幕僚監部は「東京都八丈町における台風第22号及び第23号に係る災害派遣等について(最終報)」を発表しました。

以下、発表内容です。

【概 要】
○ 令和7年台風第22号の影響により、10月9日(木)2113、東京都知事から海上自衛隊横須賀地方総監(横須賀・神奈川)に対し、八丈町(八丈島)の病院で透析用の水不足が発生するおそれがあり、給水車等の輸送支援に係る災害派遣要請あり。
○ また、陸上自衛隊第1師団長(練馬・東京)に対し、生活必需品等物資の輸送、給水支援、給食支援、入浴支援に係る追加依頼あり。
○ 11月14日(金)2100、入浴支援活動が終了。事後の対応は自治体のみで可能となったことから、東京都知事からの災害派遣撤収要請を受け、自衛隊は全ての活動を終了。

【活 動 部 隊】
・陸自:第1後方支援連隊(練馬・東京)、第1飛行隊(立川・東京)、第12ヘリコプター隊(北宇都宮・栃木)(相馬原・群馬)
・海自:横須賀地方隊横須賀警備隊(横須賀・神奈川)
・空自:第1輸送航空隊(小牧・愛知)、第3輸送航空隊(美保・鳥取)

【自衛隊の主な活動】
○ 連絡員の派遣【10/9~11/14】:最大時2か所21名
・東京都庁:4名(東部方面総監部(朝霞・東京)×2名、第1師団司令部×2名)
・八丈町役場:17名(第1師団司令部×6名、第1後方支援連隊×9名、第1通信大隊(練馬・東京)×2名)
○ 給水支援【10/14~10/18、11/10】:累計105t
○ 給食支援【10/15~11/ 7】:累計11,600食
○ 入浴支援【10/19~11/14】:累計2,575名
○ 人員・物資等輸送【10/10、10/12、10/14、11/2】東京都の作業員(3名)及び東京都保有の支援物資・資機材(水タンク車×1両、サポートカー×1両、組立式仮設給水槽×20組、段ボールベッド、携帯トイレ、毛布、ブルーシート、水源復旧資材等)
○ 官庁間協力【10/10】総務省からの依頼に基づき、航空自衛隊第1輸送航空隊(小牧・愛知)のC-130×1機及び陸上自衛隊第12ヘリコプター隊(北宇都宮・栃木)のUH-60×2機により、通信事業者各社の作業員及び衛星通信機器等を青ヶ島村へ輸送。

#防衛省 #統合幕僚監部 #自衛隊 #災害派遣 #東京都 #八丈島 #青ヶ島 #物資輸送 #給水支援 #給食支援 #入浴支援 #官庁間協力
Posted at 2025/11/16 03:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防災・災害復興 | ニュース
2025年11月14日 イイね!

中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した水上部隊及び 航空隊の活動状況について(令和7年10月)

中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した水上部隊及び 航空隊の活動状況について(令和7年10月)11月14日、防衛省・統合幕僚監部は「中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した水上部隊及び 航空隊の活動状況について(令和7年10月)」を発表しました。

以下、発表内容です。

1.活動海域の状況
水上部隊及び航空隊が活動した海域において、特異事象は確認されていない。

2.水上部隊(派遣海賊対処行動水上部隊)
(1)活動した海域:オマーン湾の公海・アラビア海北部の公海
(2)確認した船舶数 216隻(累計 96,872隻)

3.航空隊(派遣海賊対処行動航空隊)
(1)活動した海域:アデン湾の公海・アラビア海北部の西側の公海
(2)確認した船舶数 891隻(累計 92,477隻)




https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20251114_03.pdf


※以下、水上部隊(派遣海賊対処行動水上部隊)の詳細です。

1.直接護衛
(1)護衛回数 0回
(2)護衛隻数 0隻(海賊対処法に基づく護衛開始以来の累計 3,955隻、以下同) 内訳
○ 日本籍船 なし(累計26隻)
○ 我が国運航事業者が運航する外国籍船 0隻(累計 701隻) (そのうち、日本人が乗船する外国籍船 0隻(累計 51隻)
○ その他の外国籍船 0隻(累計 3,228隻) (そのうち、日本人が乗船する外国籍船 0隻(累計 31隻))
※なお、上記には、海上警備行動に基づく護衛(第1回~第41回) の実績は含まれていない。

2.ゾーンディフェンス
(1) 実施日数 21日(累計 3,055日)
(2)確認した商船数 23隻(累計 35,647隻)

3.事案への対処等を行った事例
特になし。




https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20251114_04.pdf


※以下、航空隊(派遣海賊対処行動航空隊)の詳細です。

1.任務実績(10月1日~10月31日)
(1)飛行回数 14回(累計 3,499回)
(2)飛行時間 約100時間(累計 約24,910時間)
(3)確認した商船数 528隻(累計 291,420隻)
(4)護衛艦、諸外国の艦艇等及び民間商船への情報提供 24回 (累計 16,566回)

2.事案への対処等を行った事例
特になし。




https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20251114_05.pdf


※冒頭のDD-102「はるさめ」の画像は海上自衛隊HP掲載のものを使用しております。
また、今次、派遣にかかるものではありません。

#防衛省 #統合幕僚監部 #海上自衛隊 #海賊対処 #中東地域 #日本関係船舶の安全確保 #情報収集 #派遣海賊対処行動水上部隊 #派遣海賊対処行動航空隊
Posted at 2025/11/16 03:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース
2025年11月14日 イイね!

令和7年10月の急患輸送実績について

令和7年10月の急患輸送実績について11月14日、防衛省・統合幕僚監部は「令和7年10月の急患輸送実績について」を発表しました。

詳細は、
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2025/p20251114_02.pdf
参照願います。

自衛隊と日本が大嫌いな沖縄県が、なぜか10月も急患輸送を一番多く要請しています。
迷彩服を見ると心臓がバクバクするなら急患輸送で自衛隊を呼ばない方が良いのではないかと思います。




#防衛省 #統合幕僚監部 #自衛隊 #急患輸送
Posted at 2025/11/16 02:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国防関係 | ニュース

プロフィール

「@どんみみ 追記 気象庁から詳細の発表がありました」
何シテル?   11/21 12:34
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation