• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

今更の道の駅鳴沢と須山浅間神社

今更の道の駅鳴沢と須山浅間神社
5/11の有休消化旅の最終章。

まず当日始めに立ち寄った鳴沢。

鳴沢と言えば風穴氷穴が有名。

小学生の時に林間学校で来たな。

これまでも河口湖から朝霧高原に

抜けるのに傍を通過していた。




休憩はなぜかいつも朝霧高原を使っていたので初訪問。

まだam8:00でShopは開店前だった。

トイレ休憩とともに、間近に見える富士山を眺めてみた。

【1】

Lr-7728



見慣れた富士のシルエットとは少しだけ違うけど、

雪が溶けて山肌を現し始めたその姿は圧倒的だった。

【2】

Lr-7729



こんなに富士山が近いなんて、何だかトリックアートのようだね。

【3】

Lr-7742-3





ちょっぴりC63も撮ってみた。

【4】(敷地内に咲いていたミツバツツジ)

Lr-7732-2



朝の透明な陽光にダイヤモンドホワイトの照り返しが眩しい。

【5】

Lr-7733-3



でもよく見れば、高速走行での虫付きが…(汗)

【6】

Lr-7736-3



帰ったら早速洗車しないと!

【7】

Lr-7737-2



少し距離をとって、富士山ともコラボレーションさせてみた。

【8】

Lr-7741-2





さてここからは、当日最後に立ち寄った須山浅間神社。

【9】(神社そばの雰囲気のある建物)

Lr-3686-2



これまで富士宮の富士山本宮、富士吉田の北口本宮と

【10】

Lr-3663-3



浅間神社を巡ってきたが、今回は須山口に建つ浅間神社。

【11】

Lr-3685-3



ここは旧郷社格のため、ぐっと規模が小さく親しみやすい。

【12】

Lr-3684-2


観光客も皆無だったため、貸切状態での参拝ができた。

【13】

Lr-3670-3





駐車場に車を停めて少し歩くと、小さな川を挟んだ対岸に、

【14】

Lr-3683-4



当社の鳥居と階段、奥に社殿を望むことができる。

【15】

Lr-3667-3



敷地も建物も小ぢんまりとして、目を引くような何かが

【16】

Lr-3676-2



あるわけではないのだが、御神木を筆頭にぐるりと並び立つ

【17】

Lr-3674-3



大樹がことのほか荘厳で、ひと際当地の静寂を深めていた。

【18】

Lr-3673-3



あらためて富士信仰の奥深さと歴史を体感した気がする。

【19】

Lr-3677-2




これで今回の有休消化=富士山周辺日帰り旅は終了。

【20】

Lr-3680-2



全3回、最後までお付き合いいただきありがとうございました。



※Canon EOS 5D MarkⅣ Canon EF100-400㎜ F4.5-5.6L IS Ⅱ USM【Top/1-8】
 Fujifilm GFX 50S GF63㎜ F2.8 R WR【9-20】



(了)
Posted at 2017/05/31 06:40:33 | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 23 45 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 2930 31   

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation