• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月10日

【パリモーターショー08】トヨタ アベンシス 新型続報!! 追加写真公開

【パリモーターショー08】トヨタ アベンシス 新型続報!! 追加写真公開 欧州トヨタは9月9日、新型『アベンシス』の追加写真を公開した。8月29日に明らかになったのは、セダンのリアスタイルのみ。今回はセダンのフロントスタイル、ワゴン、インパネの3点の写真が公表された。

セダンのフロントスタイルの写真を見ると、グリルはオーソドックスな横基調を採用。しかし、ヘッドランプはボディサイドまで大きく回り込んでおり、斬新なイメージを与える。このヘッドランプにはステアリングの操舵角に連動して光軸が変わる、AFS(アダプティブ・フロントライト・システム=日本ではインテリジェントAFS)が組み込まれる。

また、Aピラーがかなり寝かせられているのも特徴。そのため、ドアミラーは後方に取り付けられた。セダンとしては異例にスタイリッシュに見えるデザインだ。トヨタは「南フランスのED2(トヨタ・ヨーロッパ・デザイン・デベロップメント)がデザインを担当した」と説明している。

ワゴンの真横の写真からは、ウェストラインが高い位置にあることが見て取れる。ウィンドウの面積は小さく抑えられ、テールゲートも少し寝かされた。現行型は実用ワゴンのイメージが強いが、新型ではエモーショナルでスポーティな雰囲気も強調されるようだ。

インパネはトヨタ車らしく機能的にまとめられている。ATはゲート式、エンジンスタートはプッシュ式。ステアリングホイールにはパドルシフトが見えることからも、新型はスポーティなキャラクターの持ち主といえる。

安全面では、PCS(プリ・クラッシュ・セーフティ)、VSC+(ビークル・スタビリティ・コントロール+ステアリングアシスト)などが用意される。エンジンについての発表はないが、フェンダーに「D-CAT」の文字が見えることから、欧州で主力のディーゼルはトヨタ先進のクリーンユニット、D- CAT(ディーゼル・クリーン・アドバンスド・テクノロジー)の最新版が搭載される見込み。新型の正式公開は10月2日開幕のパリモーターショーだ。

Carviewより

正直言うと

かなりがっかり

してます

せっかくリアのデザインがLexus系の良い感じなので、もう少しシャープな感じ(Lexus IS)になるのかなと淡い期待があったのですがもろに

裏切られましたOTL

まさに後ろ姿美人の典型かも(;´Д`)

一瞬見たとき

プレミオ

かと思ってしまいました。
いや、プレミオは好きですよ。でも300万円台の車が

プレミオと一緒

っていうのはどうも腑に落ちなくて…
あとどうひいき目に見ても

VW Passat

の影響が強いような

せめてアイラインだけでもISやカムリみたいな感じにして欲しかった…

ちなみに内装を見ると…

まるっきりアテンザやん

要約すると

リアはLexus系にしたけどフロントはプレミオのPassatインスパイヤ Version、中はまんまアテンザにしました

これじゃあトヨタじゃなくて

盗用多

じゃないかよ…

追伸:もっとよくみたら

Hyundai i30っぽいやん(;´Д`)
ブログ一覧 | Avensis関係 | 日記
Posted at 2008/09/10 17:16:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

この記事へのコメント

2008年9月10日 17:40
黒豆も、マツダ系に成ったかなと思いました!

ベンツが窓の面積小さくしたからといって・・・

今のアベンシスの様な飽きの来ないデザインを煮詰めてもらいたかったですネ!
コメントへの返答
2008年9月10日 17:47
なんかこのコンセプトって訳わかんないんですよねぇ…

リアがシャープでありながらフロントはオーソドックスでありながらしかも既に見たことのあるような車
内装はまんまマツダのパクリ
なんかごちゃごちゃしすぎてて…

今のアベンシスはたしかにぱっとはしないんですけど、落ち着いた感じがしてて良いんですけどね…
2008年9月10日 17:45
フロントマスクが「蒼筋(血管)浮きまくってる顔」に見えます。。。
たぶん飽きますね、このデザイン。。。
コメントへの返答
2008年9月10日 17:54
リア:Lexus
フロント:現代、VW、トヨタ
内装:マツダ

これじゃあトヨタ=日本じゃなくて支那、朝鮮と思われるかもorz

個人的にはNew AvensisとAtenzaならアテンザにしますよ(なにげに対抗馬はモンデオ、Laguna、ダークホースはギャランフォルティス、というのは内緒ですが(爆))
2008年9月10日 17:50
なんだか中途半端ですねぇ・・・。

よそのメーカーのいいとこ取りを
したのに、結果、何がコンセプトなのか
わからなくなってしまったような・・・。
コメントへの返答
2008年9月10日 17:57
まさに意味不明車になってしまいました(;´Д`)

元々アベンシスは欧州トヨタのフラッグシップという位置づけがこのFMCで…

よっぽどRenault Laguna、Ford Mondeo、三菱 ギャランフォルティス、マツダ アテンザの方が明確なヴィジョン、ターゲット、デザインを出してきたので好感もてますね。
2008年9月10日 18:32
桐乃的には・・・まぁありかな?と。
逆にリアの高級感すぎる感じがマズいんじゃないか?と。

内装は、ゆとり評論家と揶揄される私から見て「キーコンセプト+α」かな、と。

先代からの乗り換えを考えるとすんなりかな、と・・・

地味にシートヒーターまで付いてますし。
ステアリングはiQと同じ意匠のようですね。
またプッシュスタートも廉価グレードから標準装備になりそうな・・・
まぁ時代の流れなのでしょうがないかな、とは思う次第です。

まぁそれよりもなによりも、「日本導入するのか?」が問題な訳でして・・・

仮に現行限りだとネッツからセダン/ワゴンが無くなります。(汗
いよいよネッツ潰しの始まり、なんでしょうかね。
コメントへの返答
2008年9月10日 19:00
個人的にはアテンザ>ギャランフォルティス>新型アベンシスって感じですね

ただ、以前にも新型インプレッサで良い意味で裏切られたので、実物を見ないと…

シートヒーターは皮シートであれば付いてましたよ。

やはり現地現物でないと正確な評価はできないので、写真だけではやはり評価の限界が…
とにかくパリモーターショーに行ってきたら書きますよ^^
2008年9月10日 23:32
あちゃ~(^_^;)

現行の方がいいですね。


プレミオも現行より先代のほうが好きです。
スポーティーはいいんですけど、落ち着きが欲しかったな~(>_<)
コメントへの返答
2008年9月10日 23:42
個人的にはギャランフォルティスみたいなデザインにして欲しかったですね…

なんかこれじゃあ、カローラ+プレミオ+Passat+i30なフロント&内装がアテンザだと、八方美人、いいとこ取りと言うよりもごちゃごちゃしすぎて解りません(;´Д`)

これならいまのってるのを乗り続けた方が良いかも。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation