• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月12日

LAモーターショーにマツダ3セダンを出品

 マツダは、11月19日から30日まで開催される“2008ロサンゼルス・モーターショーで、5年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型『Mazda3(日本名:マツダアクセラ)』のセダンを全世界で初めて公開する。

 今回出品するは、北米仕様の2.0リッターと2.5リッターのセダンのみであるが、今後、全世界での販売スケジュールに順じ、5ドアハッチバックも発表する予定。

 新型『Mazda3』は、世界中で高い評価を得ている現行Mazda3のスポーティな走りを進化させ、さまざまな場面でドライバーの“爽快感”を極める事をコンセプトにしたモデル。

 また、燃費、環境・安全性能、静粛性などをクラストップレベルまで引き上げ、日本・ヨーロッパ・アメリカ全拠点のエンジニアやデザイナーが総力を結集し、上質感とダイナミックさを持つ、新デザインとしている。

 なお、モーターショーのプレスデイは、11月19日(水)の現地時間12時20分の予定である。

Carviewより

> 上質感とダイナミックさを持つ、新デザインとしている。

ずいぶんと聞こえは良いですけど、どう見ても

スモールアテンザにしかみえないんですけど

もう少し創造力働かせなかったんですかね?
それとも、儲けるのに忙しいから、手抜きデザインですましたとか?

かつてマツダがトヨタの真似して多チャンネル販売して倒産しかけたことを

忘れてはいないでしょうに

まぁ今のマツダフランスのやり方見てたら

喉元過ぎれば熱さを忘れる

なんでしょうけど
ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2008/10/12 04:32:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダットサントラック
avot-kunさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年10月12日 18:35
前のデミオ・ベリーサみたいに顧客の取り合いになりそうですねぇ
アクセラセダンだったらセグメントも同じになりそうですね!
マツダコテンザにならない様にしないと。。。(汗笑)
コメントへの返答
2008年10月12日 18:38
新型デミオは新しい位置づけになり共食いの危機は回避されたと思うんですけど、New Axelaは…

下手したらセダンだと共食いになりかねないかもしれませんね…

当面は静観してみるしかないかもしれないですけど

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation