• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月24日

シックカー症候群に悩まされておりますorz

ここ最近、シックカー症候群っぽい症状に悩まされております。

悩まされておるのは自分と、自分の母親(埃アレルギー持ち)なんですけど症状的には

自分:目がしょぼしょぼする、喉が痛くなる、かゆみがでる等
母親:くしゃみが止まらない、鼻水が止まらない、喉が痛くなる等

とりあえず、近々6万㌔のメンテでエアコン洗浄+活性炭フィルターを入れてみますが、これで改善されないようだと…

乗り換えも考慮しないと厳しい物が(;´Д`)

とくにここ最近症状がひどくなってきてる上に、エアコン入れると化学薬品の臭いも出てきていますから(;´Д`)

ただ、アレルギー対策されてる車となると

欧米メーカー:フォード
日本メーカー:ホンダ、三菱、マツダ(日本で製造されている)

となるうえに、予算も厳しいので、とにかくエアコン洗浄+活性炭フィルターで改善されることを

切望します。゚(゚´Д`゚)゚。
ブログ一覧 | Avensis関係 | 日記
Posted at 2008/10/25 04:41:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2008年10月25日 9:00
>欧米メーカー:フォード
>日本メーカー:ホンダ、三菱、マツダ(日本で製造されている)
ということは、次はトヨタは選べませんね。苦笑
やはり、日本車の方が対策が進んでいるんですね。

汚くしていたつもりはないのですが、愛車の室内を掃除したら、エアコンの臭いがおさまりました。室内循環にした場合、足元の空気を取り入れているようで(足元は汚れていて当然。)

コメントへの返答
2008年10月25日 16:10
結構掃除とかは頻繁にやっているつもりですが…

何しろ化学薬品の臭いって言うところがつらいところです。

VOCっていうのは見えないところなので、時間がたって出てくるのが一番怖いです。

とにかく、6万㌔のメンテ&エアコン洗浄でどうなるか…
2008年10月25日 12:24
そんなのがあるんですね(><)
大好きな車に乗れないのは悲しいです(T_T)

自分もアレルギー持ちですが、車でそうなったことはないな~と。
メンテですこしでも解決されるといいですね!
コメントへの返答
2008年10月25日 16:14
ご心配どうもありがとうございますm(_ _)m

どうやら上級車になればなるほど出やすいと、専門のサイトに書いてありました。
つまり見た目を豪華にするとVOCが含まれた素材を多く使う。逆にシンプルであると量が少ないということになるみたいですね。

とにかく、色々対応してみます。
2008年10月25日 16:47
 ライトバンなど商用車に乗ってきた身にとって、関係ないと思ったりして。四駆車も内装は高級車並です。内装豪華化される傾向ですから、解決されるとイイですね。
コメントへの返答
2008年10月25日 16:51
豪華化しても、シックカーになるのは避けてほしいですよね…

とにかく色々試してみないと。
しかしVOCがここまで悪影響を及ぼすって言うのを身をもって感じましたorz
2008年10月25日 23:33
ええ~~大変ですねそれは

シックハウス的な対策をした車作りをした車が欲しいですね
ってか空間が狭いので
有って当然な気がするのですが
コメントへの返答
2008年10月26日 4:15
空間が狭いのでシックカー症候群起きやすいのはある意味避けて通れないと思うんですけど、如何にそれを軽減するかというのも企業の責務だと思うんですよね。

実際、三菱のCocochiインテリアのようにVOCを吸収する天井とかがあるし、マツダのスリーオンウェット塗装、ホンダのアレルフリーエアコンなどなくすことは無理でも低減することは可能だと思いますよ。
2008年10月26日 19:34
活性炭フィルター、かなりいい感じですよ♪

気が付けば、車内でくしゃみする事が少なくなりましたよ!
コメントへの返答
2008年10月26日 21:15
お~w(゜o゜)w オォ-

藁にもすがる想いな状態なので、早速明日にでもディーラーに行って予約&注文してメンテ&エアコン洗浄&フィルター交換お願いしてきます。

かなり辛い状態になってるので( >Д<;)
2008年10月26日 19:49
ああ~すみません><
自分が言った、有って当然ってのは
このご時世ですので対策をした車が有って当然って事です。
まぎらわしくて、すみませんでした。
コメントへの返答
2008年10月26日 21:17
言葉って難しいですよね~
確かにそう思います。<あって当然
当然まではいかないにしても、押さえる努力はしないといけないのが今の企業の責務だと思います。
売れれば良いだけではなく、如何にしたら長く乗ってもらうかの方がよほどエコですからね。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation