• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月28日

メルセデス、新世代直噴C350CGI発表

 独ダイムラーが、メルセデス・ベンツCクラスのラインアップに、新エンジン搭載の“C350CGI”を設定し、ヨーロッパで近いうちに受注を開始すると発表した。

  C350CGIは、スプレーガイデッド式の直噴ガソリンエンジンを搭載する。これは、理論空燃比で燃焼を行う現在のストイキ直噴の一歩先をゆくエンジンで、燃費を向上できるのが最大のメリットである。燃料噴射を行うピエゾインジェクターは、ディーゼルエンジンで培ったノウハウを活かしたもので、微細な噴射を可能とする。

 公表されたデータによると、C350CGIは既存のC350(日本未導入/ポート噴射式)と比べ、出力が20hp/トルクは1.5kg-mアップ。と同時に、燃費向上を実現している。

 具体的には、最高出力292hp、最大トルク37.2kg-mを発生。トランスミッションは7速ATが組み合わされ、100km走行あたりの燃料消費は8.3リットル(12km/L)と、従来より1.4L少ない数値に仕上がっている。

 CO2排出量も193g/kmと同出力のエンジンと比べと少なく、排出ガスはユーロ5をクリアするレベル。ドライバビリティの的を抑えながら、環境性能を向上させたのが新世代ガソリン直噴エンジンの最大の特徴である。

 C350CGIは、本国ではアバンギャルド仕様またはエレガンス仕様が無償オプションとして選べ、価格は4万6796ユーロ(543万円/1ユーロ=116円で算出)に設定される模様だ。

Carviewより

とうとうガソリンエンジン復活の狼煙を上げるような車が出てきました^^

Cクラスのサイズで12Km/lって言ったらかなりいい方ですよ、これ。
ただでさえ無鉛ガソリン売り余り状態の欧州市場(とくにフランスは顕著ですが)、どこまでガソリンエンジンで巻き返せるかどうか楽しみです。

ちなみに気になるこの技術…なんかかつての三菱のGDIを彷彿するような感じがするんですけどねぇ…

GDI+ピエゾインジェクター=CGIってことになるんですかね。

ちょっと三菱さん、そろそろ

出番じゃないんですか?<本家本元として
ブログ一覧 | Mercedes Benz | クルマ
Posted at 2008/10/28 05:44:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

0801
どどまいやさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2008年10月28日 6:55
三菱の良い技術パクッタナ!
ポルシェもバランサー三菱だし。

三菱の人に聞いてたのですが、この技術大きい排気量には使えるが、国産車の小型には精度の問題で、そんなに効率上がらないそうです。

しかし12と言う数字はこのクラスとしては凄いですよね。
(この辺りがガソリンエンジンの限界かな!?)
そろそろ、根本的にエンジンの元考えないといけない時代かも。
コメントへの返答
2008年10月28日 7:01
まぁMBと三菱が提携した時に吸い上げたと思いますよ。

確かにここ最近の直噴エンジンをみても2l以上が多いですね。

これだけ技術が進んだのだから三菱もMivec&GDIを組み合わせたら面白いものができそうな気もするんですけどねぇ。

3.5Lエンジンで12Km/lっていうのはかなり凄い数値だと思いますよ。
あとはサイクルとか、いろいろなところ見直さないと厳しいと思いますが、厳しいと言われた数値がいつかは超えてたりするので、首を長くして待つしかないですね。
2008年10月28日 8:39
もう少し小さい車でこういう技術を使うと面白いかもしれないですね~
コメントへの返答
2008年10月28日 18:11
ヴィッツもそろそろVVT-IからValve Maticに移行するともう少し燃費があがるのではと思うんですけどねぇ…

あとはガソリン直噴がどこまでいけるかどうかにかかってきますね。

ぜひ三菱GDI、復活してほしいです。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation