• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月30日

なんか工作員の匂いがぷんぷんとします…

なんか工作員の匂いがぷんぷんとします… とうとうCOTYを選ぶ時期が来たのですが今回はどうもきな臭さがぷんぷんとしているのは自分がひねくれ者だからでしょうか…

日本カーオブザイヤー

ノミネート車は、2007年11月1日から2008年10月31日までに発表または発売され、年間の販売台数が500台以上見込まれている乗用車が対象となります。一次選考により上位10車を日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考の候補車としてノミネートします。

日本カーオブザイヤー公式サイトより

あれ?今までって発売された車に限定されていたのでは?と思うんですけど…

ちなみにWikipediaによると

選考の実際

選考対象となる自動車は過去1年間に日本で発売された乗用車すべてとされるが、「ノミネート」(2007年に実施された第28回の場合には55台)の基準・方法の詳細は必ずしも明確でない。始めにノミネート車のなかから上位10車種(「10ベスト」)が選出され、最終投票の直前には選考委員によるそれらの試乗会が行われる。最終投票では、各委員は持ち点25点のうち最上位の1車種に10点を投じることが義務付けられ、残り15点が2位以下の4車種に配分できる。理論上の最高得点は 10点x60名=600点であり、最も高い得点を得た自動車が「イヤーカー」として受賞する。

選考の基準として、実施規約では「選考委員は対象車についてコンセプト、デザイン、性能、品質、安全性、環境負荷、コストパフォーマンス等を総合的に評価して選考する」と定めている。

あなたが選ぶカーオブザイヤー

画像を見ていただかればわかりますが…

そして極めつけは

日本自動車殿堂

●2008~2009 日本自動車殿堂カーオブザイヤー(国産乗用車)
トヨタ iQ
●2008~2009 日本自動車殿堂インポートカーオブザイヤー(輸入乗用車)
アウディ A4/A4 アバント
●2008~2009 日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤー(国産・輸入乗用車)
トヨタ iQ
●2008~2009 日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤー(国産・輸入乗用車)
日産 エクストレイル20GT クリーンディーゼルM9Rエンジン

そこまで工作員使ってまでCOTYほしいんですか、トヨタさん?
そんなんだから

トヨタファンになれないんですよ

ましてやそんなやり方でCOTYとっても

何の価値があるんでしょうか?

だからモータースポーツの世界でも

トヨタ=インチキの温床


なんて言われるんですよ。

COTYも、モータースポーツも

正々堂々と戦いましょう

まぁ、こんなこと言ってわかるような人間じゃないからこういう不正しまくるんでしょうけどね…

しかし、ルールまで変えさせるトヨタって(;´Д`)
ブログ一覧 | 自動車関係 | クルマ
Posted at 2008/10/30 21:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2008年10月31日 7:51
カラクリを知らず、選ばれた事にしか目がいかないですからね~(^^;
私も仕組みを知らなかったし…
コメントへの返答
2008年10月31日 22:38
ちゃんとしたルールに則って行われば批判はしません。

昨年のFitが良い例です。
個人的にはDemioの方を押していましたが、正々堂々と行っての結果なので文句はつけられませんでした。

今年はトヨタの為のCOTY作りって言うのが解ったので、正直怒りがこみ上げてきます。
2008年10月31日 11:17
いや、あれはT社の為のT車を選ぶ賞ですから・・・。

毎年毎年あきれてしまいます┐(´д`)┌ヤレヤレ
コメントへの返答
2008年10月31日 22:39
今度からトヨタ専用のCOTY作った方が良いですね。
そしたら毎年トヨタのCOTYができますから。

まぁそうなったら共産圏と同じですが(爆)

それ以前に豊田市が北朝鮮みたいな状態って言うのが…
2008年11月1日 18:59
も~三河に住んでるのが辛くなってきました。信じて疑わないどころか、そういうやり方を美徳と思ってるので…。そういう話を聞くたびに、イライライライラ。

…脱北しようかなぁ(笑)
コメントへの返答
2008年11月2日 22:52
簡単に脱北はできないでしょうけど、今のようにトヨタから三菱にするだけでも反抗の意味があるのでは?
これからも大事に乗ってあげてください^^<パジェロミニ
2008年11月2日 15:46
iQをCOTYにしたいからと言ってルールを変更するのは確かに卑怯ですね…
去年からこのルールだったらCOTYはGT-Rになっていたはずですし…

ただ、個人的に思ったのが、つい数年前は3年程COTYをホンダが独占していた時代があったので、上層部はそれが歯がゆかったのだろうか… と思わなくもないのですが、さすがにルール変更は許せないですね…
コメントへの返答
2008年11月2日 22:57
以前、LexusのLSが賞を取ったとき、かなりの疑問がわきましたが、一応発売されていたということで、まぁあるのかなぁと思いましたが、今回のこのいきなりのルール変更、iQにCOTYを取らせたいがための工作員の大量導入は許せません。

別に今年とれなくとも来年とれる可能性がある訳なのですから、来年きっちり取れば正直批判はしませんが、こんなやり方で各種COTYをとっても、工作員導入のインチキCOTYとしか思えません。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation