• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月14日

スバルが新型コンパクト「デックス」発売

 富士重工業が、同社初の箱形コンパクトとなる新型“デックス”を発表。11月13日に販売を開始した。

 富士重工業は、2008年4月にトヨタ自動車、ダイハツ工業と開発・生産分野における協力関係を結んだが、その提携がかたちとなった初の商品がこの“スバル・デックス”である。デックスは、トヨタbB、ダイハツ・クーの姉妹車で、ダイハツ工業が生産を行い、富士重工がOEM供給を受けて販売する。

 したがってクルマの基本設計は、bBやクーと同じ。違うのはフロントグリルやバンパー、前後のライト周りなど。グリルに輝く青い六連星マークからデックスであることがわかる。

 インテリアは、フロントシートにベンチシートを採用。リアシートは6:4の分割可倒式で、通常の5人乗り状態のほか、後席の片側収納、両側フラット化など、シチュエーションにあわせてアレンジが可能。

 またカップホルダーやフロントスピーカーリングにブルーイルミネーションを採り入れるなど、遊び心のある雰囲気に仕上がっている。

 モデルバリエーションは、ベーシックな“1.3i”、オートエアコンやアルミホイールを装備する上級グレードの“1.3i-L”、エアロパーツやMOMO製ステアリングを装備するスポーティモデルの“1.3i-S”が設定される。

 いずれのモデルも1.3リッターエンジンを搭載。最高出力92ps、最大トルク12.5kg-mを発生する。トランスミッションは4速AT。それぞれのグレードで2WDと4WDが選べるようになっている。

 価格は、143万8500円から188万7900円。

Carviewより

かつてのREXの名前ではなくDEXときましたか…
ダイハツの車にスバルのロゴが付くとなんか違和感ありますねぇ。
となるとスバル純正は

- インプレッサ
- レガシー
- アウトバック
- フォレスター
- EXIGA

のみですか…
なんか寂しいなぁ…
どうせならここにサンバーとトライベッカが入ってくれれば良いのになぁ
ブログ一覧 | スバル | クルマ
Posted at 2008/11/14 19:29:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の愛車掃除活動‼️
RC-特攻さん

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

7/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年11月14日 20:32
スバルのコンパクトと言えば、ジャスティ(ブーンのOEM版ではなく、昔のやつ)の、カッコよくないけどスバルらしさが懐かしいです。

デックスって車、誰かに望まれてるんですかね?
とりあえずコンパクトのラインナップがないと・・・って感じで出てきた車なんでしょうけど、こんなのなら別になくてもいいような・・・
コメントへの返答
2008年11月14日 21:34
仰るとおりです。

どうもとってつけた感が否めません。

軽は戦略上ダイハツと組むのは否めないとしても、せめてコンパクトカーはスバルらしい車を出して欲しかったですね…
2008年11月14日 20:56
 ジャスティではなく、トールワゴン「 DEX」を選びましたね。
 かつてのファンカーゴにイメージが近いと思っています、丸いですが。ライトバンに近いイメージです。そのため、レオーネバン・ユーザーに向けたと思うのは私だけ。ライトバンというと、ラクティスでなく、四角い車体になっちゃった、ですかね。
コメントへの返答
2008年11月14日 21:37
スバルレオーネの方がスバルらしい作りだと思います。

どうみてもこれじゃトヨタグループみたいな感じがします。

せめて普通車だけはトヨタグループではなく自社生産して欲しかったですが…

今後どう出るかを待つしかないのか、スバルの終焉となるのか…
2008年11月15日 0:27
円高かつ海外の工場の稼働率向上の2つのメリットがあるので
トライベッカの国内販売は、有り得なくもないかな~と思っています。


コメントへの返答
2008年11月15日 0:59
トライベッカは有りだと思うんですよねぇ…

ただし売るのであればクリーンディーゼル搭載版でないと相当燃費が悪いんですけど(爆)
2008年11月15日 1:39
これ、案外朗報になりました。
いま、ムーヴに乗ってるやつが、普通車でそういうタイプのが欲しいと言ってました。ダイハツは対応が悪いので、Cooは却下。ネッツに行って「ダイハツは懲りたから」と言うと、bBはダイハツ製であることをとことん隠し通そうとするのが見え見えだったので、bBも却下。

ムーヴの形を大きくした感じがいいから、Coo/bBがいいんだけど、ディーラーが微妙だから…。と渋っていたのですが、スバルのディーラーで買えるとなるとOKかも。とのことです。案外、そういう意見もあるもんなんですね。

いっそのこと…トヨタがダイハツからストーリアをひったくったみたいに、bBをひったくってしまえばいいんですよ。本家より売れて、「あれ、スバルのクルマをトヨタマーク付けて売ってるんぢゃないの?」くらいになれば、面白いのに(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月16日 2:05
長野のダイハツは良いんですけどねぇ…

逆にトヨタ、特にNetzは最悪、トヨタ、トヨペット店も微妙でした…

長野だとマツダ、ダイハツ、スズキが良かったのですが…
もしかして長野県民ってマイナー好き?笑
2008年11月15日 8:53
昨日ディーラーに行った所、展示車は金曜の深夜に・・・と。
グレードは1.3i-Lが来る・・・ようです。

桐乃的には、bBもCooの顔も気にくわないという人には良いかと。
顔は先代ムーヴカスタム+Coo風・・・

グレードは、AWD設定のため1.5はなし・・・と。

買うなら1.3i-Lかなぁ・・・と思ってみたり。


桐乃的に、DEXよりビーゴがかなりスマッシュヒットだったり。

・・・同じ車のラッシュは、装備がダメすぎです。はい。
コメントへの返答
2008年11月16日 2:07
逝っちゃいます?w

確かに北海道だとFRは当然のことFFでもキツイだろうなぁ…

まぁこの先トヨタがどうなるのか、段々興味が薄れてきましたが(爆)

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation