• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月27日

BMW7シリーズが全面改良で5代目に進化

 BMWジャパンは、BMWのフラッグシップモデル“7シリーズ”にフルモデルチェンジを施し、3月24日にニューモデルの販売を開始した。

 1977年の初代登場以来、4度目のフルモデルチェンジで新型に生まれ変わったBMWの最上級サルーンは、優れた快適性や安全性を追求すると共に、燃焼効率を向上させる“エフィシェント・ダイナミクス”の具現化を大きなテーマに掲げ登場した。

 新エンジンは、3リッター直列6気筒と、4.4リッターV8に2タイプ。前者は、「740i」と「740Li」に搭載され、最高出力326ps、最大トルク45.9kg-mを発生。従来の4リッターV8と比べ、約7%の出力アップを実現しながら、燃費を約12%向上させた。

 また、「750i」と「750Li」に搭載される4.4リッターV8についても、従来の6リッターV12と比べ、小排気量化を果たしながら、最高出力407ps、最大トルク61.2kg-mと従来モデルに匹敵する高出力・高トルク化を実現した。

 さらに、新型7シリーズにはハイブリッドモデルも投入される予定で、2010年の日本導入が予定されている。これも新型ならではの大きな特徴のひとつだ。

 また、現行3シリーズでも見られたように、ナビゲーションシステムに日本独自のシステムを採用したのも日本のユーザーにとってうれしいポイント。新システムには、地上デジタルチューナーや、操作方法を改善したナビゲーションシステムが搭載される。

 このほか新型ならではの特徴として、BMWのセダンモデルとしてはじめてダブルウイッシュボーン式サスペンションをフロントに採用した。リアは、インテグラルVアーム式で、操縦安定性と快適性の高次元の融合を追求した。また、ロングボディ仕様の「Li」モデルにエアサスペンションを採用し、コンフォート性能を高めた。

 また、アクティブステアに、速度感応式のリアアクスルステアリングを組み合わせたのも初の試み。これは、60km/h以下の低速でステアリングを切った際には、前輪と後輪を逆方向にステアさせることで小回りの効く取り回しを実現し、80km/h以上の高速では同位相にステアさせることで、操舵に対する安定性を高める効果がある。

 このほか車線からの逸脱を予防するレーンデパーチャーウォーニングやナイトビジョンシステム、マッサージ機能などを搭載、フラッグシップならではの先進性を感じさせる内容とした。

 価格は、740iが1010万円、740Liが1080万円、750iは1200万円、750Liは1330万円。

Carviewより

7シリーズもEfficient Dynamicsを取り入れましたか^^
しかも4WSまで…
ただ、この回生ブレーキ採用をハイブリッド(しいて言えばミニハイブリッドですが)っていうとちょっと違和感あるんですよねぇ…

ちなみに漏れの318DもEfficient Dynamicsを採用されていますが、具体的には

- 回生ブレーキを利用。キネティックエネルギーを回収してバッテリーへ
- Start & Stop機能(これはディーゼルかMT車のみ採用?)
- エンジン内の燃焼の効率化、清浄化
- 空力性能のアップ
- エンジンなどの軽量化

等、想像以上にいろいろな技術が含まれてます。(詳しいことは関連情報URLを参照してください)
それでいておきながら走りを台無しにするわけではないですし…

ハイブリッドの現時点での難点は乗り心地を良くする代わりに、走り自体がつまらなくなる、走りを優先すると乗り心地は激悪という感じなので、ある意味究極のバランスかと。

今度BMWで出すハイブリッドはたぶんその両方を高い次元で達成したものだと思うので、期待は大きいですが…一体いくらするんだろう汗
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2009/03/27 02:11:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

少し雨
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

オブラートだった
パパンダさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年3月27日 7:06
おはようございます。
私はF01はE65よりもハード面・ソフト面双方とも良いと思います。
特に740iがいいですね。
コメントへの返答
2009年3月27日 7:12
個人的にはバングル氏からのBMWの方が好きですね。

E90もそうですけど、今回のもかなりいい感じに進化していると思います。

たぶんバングル氏がいなかったら、ここまで伸びなかったかも。

ただ、最近BMWだけでなくメルセデス、アウディにも興味を持ち始めてるのは内緒ですが(爆)

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation