• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

諏訪湖「ふなずし」復活 漁協関係者が試食

 高島藩が江戸幕府に献上したが、近代になって途絶えた諏訪湖産フナの「ふなずし」を諏訪湖漁業協同組合(諏訪市)が復活させ、29日、関係者が試食した。約1年がかりで漬けた試作品は、独特のにおいと酸味があるが「後を引く味」との声も。琵琶湖周辺のふなずしは高級品として知られるだけに、同漁協は現在ほとんど買い手のないフナの新たな売り出し方として期待を寄せている。

 ふなずしは、塩漬けしたフナを、炊いた米とともに乳酸発酵させた保存食品。同漁協などによると、高島藩と琵琶湖周の諸藩が幕府にふなずしを献上したとされる。

 諏訪湖のフナは現在、刺し網に掛かるなどして年3トンほど捕れるが、開いてくしで刺した「すずめ焼き」に加工する小さいもの以外は販路がない。一方、琵琶湖周のふなずしは1匹数千-1万円以上で売られるため、収入源のワカサギ採卵事業の不振に悩む同漁協が昨春から作り方を研究。現在の諏訪市小和田地区の住民が藩からふなずし作りを命じられていたことから、古老の話を参考に、6月から、体長十数センチ-三十数センチのフナ約50匹を漬けた。米は地元小和田産を使っている。

 同市渋崎の諏訪湖業業センターでこの日、同漁協の役員6人が発酵して酒かすのようになった米の中から次々とフナを取り出すと、辺りには酸っぱいにおいが漂った。役員の一人は「初めは戸惑ったが、おいしかった。酒のつまみにしたい」と喜んでいた。

 今回のふなずしは、保健所の許可を得ていない同センターで作ったため一般には売れないが、観光関係者に見せてPRする計画。藤森貫治組合長(64)は「今年は販売用に5千本作る。旅館が取引したいと言ってくれればうれしい」と期待している。

信濃毎日新聞より

時には長野のネタでも…

ふなずしと言えば琵琶湖のものが有名ですけど、実は今日まで

諏訪湖で鮒が獲れるなんて知りませんでした(;´Д`)

量的にはそんなに多くないと思うんですけど、こういう試行錯誤の先のアイディアで長野県の活性化につながることはいいことだと思いますよ。

ちなみに、どんな味なのかまったくわからないので、食べた事のある方は教えてくださいませ。
ブログ一覧 | 長野関係 | 日記
Posted at 2009/03/30 23:43:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年3月31日 1:10
ふなずし・・・食べた事ないです。
どんな味なんでしょ~!!
長野に行ったら必須料理なんですね♪覚えておかなきゃ(*^_^*)
コメントへの返答
2009年3月31日 16:50
必須料理は

- 鯉料理
- 馬刺し
- 蕎麦
- おやき

ですね。
でもこれから諏訪湖の名物になるかも^^
2011年7月12日 18:14
ふなずし・・・
「ムチャクチャ臭くて癖があって、普通の日本人では食べられないチーズ」がときどきありますが・・・
あんな感じです(汗

ふたくち、みくち、ぐらいならおいしいかもしれません。
好きな人でも普通はそんなにたくさん食べないです。

「ふなずし茶漬け」という、おぞましい食べ物もありますがw
コメントへの返答
2011年7月12日 18:55
ずいぶんまた古いネタにきましたねぇ(;´Д`)

実は食べたこと無いのですが、一度は食べてみたいものです。

ちなみにこちらでは平気でMunster、Livarot、Pont L'Eveque等の癖のあるチーズ食べるので、多分大丈夫かなぁと。

> 「ふなずし茶漬け」という、おぞましい食べ物

有名ですねぇ。尚更、チャレンジしてみたいなぁとww

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation