• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

シトロエンの小さな高級車、DSインサイド…内装初公開



シトロエンは28日、『DSインサイド』の内装写真を公表した。同車は3月のジュネーブモーターショーで初公開されたコンセプトカーで、2010年に『DS3』として市販される。

DSインサイドは小型車でありながら、上級サルーンに匹敵する上質感を備えた小さな高級車として開発。大型車から小型車にダウンサイジングする顧客の受け皿となるモデルを狙った。

DS のネーミングは1955年に登場したシトロエンの名車、『DS』に由来。34年ぶりに復活したDSは、偉大な名車に敬意を払いつつ、同社のラインナップ中の高級レンジの意味で、その名前が使用される。市販時には小型車、中型車、大型車の3種類が用意され、車名はそれぞれ『DS3』、『DS4』、『DS5』になるという。

DSインサイドはDSシリーズのボトムライン、DS3に限りなく近いコンセプトカー。ボディは3ドアのハッチバックで、太いBピラーやワイドなフェンダーが力強い雰囲気を放つ。

3月のジュネーブでは、DSインサイドは濃いスモークガラスに覆われており、インテリアはうかがい知れなかった。しかし、今回そのプレミアムな空間が判明。公表された内装写真からは、外観に負けないクオリティを実現しているのが確認できる。

各部の素材は徹底的に吟味されており、サイドが張り出したスポーツシートは、ブラック&ホワイトのツートンレザー仕上げ。インパネは落ち着いたブラックを基調にしながら、ダッシュボードに明るいホワイトを使用した。散りばめられたクロームメッキは、高いアクセント効果を発揮。フラットボトムのステアリングホイールも目を引く。まさに、クラスを超えた質感が表現されている。

また追加の外観写真からは、ボディカラーと異なる色のルーフに、独特のパターン処理を施しているのが見て取れる。シトロエンは20日、DSインサイドの外装を自由にコーディネートできる専用ウェブサイト、「DSインサイドデザインスタジオ」を立ち上げた。このルーフ処理から判断すると、市販版のDS3では豊富な内外装組み合わせが可能になると見ていいだろう。

DS3は2010年初頭に生産が始まり、その後、市販に移される見込み。DS3に続いてDS4、DS5もスタンバイしており、シトロエンの新たな戦略に注目が集まっている。

Carviewより

なんと申しましょうか…最近のシトロエンってどう贔屓目に見ても

ドイツ車の二番煎じ

みたいな車が増え始めてるんですよねぇ。
C3 Picasso、C4 Picasso、Berlingoなんかはすごく良い感じなのに(特にPicassoファミリーは秀逸)C5、C6はBMWとメルセデスの影響受けまくりだし、今回のこのDS Insideはどう見ても

ミニなりたいけどなれなかった何とやらって感じがするんですよ

そういう意味じゃあ昔のAX、BX、CXとかの頃の奇抜なデザインやXantiaやXMのような若干コンサバが入った革新デザインは良かったなぁ。

ちなみにC3/C4 PicassoやBerlingoはかなり売れてますけど、C6はほとんど見かけませんし、C5も思ったより不振です(それでいて3シリーズやCクラスはかなり見かけるし、Lagunaも不振という割にはそれなりに見かけます)

安易なドイツ車追随するよりも、むしろシトロエンらしい発想でやってくれた方が良いんですけどね。
ブログ一覧 | シトロエン | 日記
Posted at 2009/05/31 20:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年5月31日 23:09
本当に二番煎じですけど、どっかのメーカーのように仮想的車を狙い撃ちにして潰しに掛かるという愚策を採らなかったことは評価したいです。
コメントへの返答
2009年6月1日 3:07
それはシトロエンではあり得ないでしょう。それやったらBMWとのエンジン共同開発中止になりますから。

まぁにるのは仕方ないとしてももう少し個性を出して欲しかったような。

ただ、生産モデルではないので、生産モデルどう変わってくるのか、ちょっと目が離せませんね。
2009年6月1日 0:32
なんかルノーらしくない!!

ピカソは魅力的ですよね~。

コンパクトモデルこそ独自路線で行ってほしかったな~。
コメントへの返答
2009年6月1日 3:11
ルノーじゃなくてシトロエンなんですけど(爆)

> 独自路線で行ってほしかったな~。
同感です。
なんか没個性なので、どうなるのやら。
Picassoシリーズは秀逸ですよ、本当に。
2009年6月1日 6:39
ありゃ~(^_^;)

↑マジボケしてしまいました。

ハイドロDSはシトロエン名車だって知ってたのに(笑)



今度は逆にルノーってどんな車があるのかわかんなくなりました(爆)

あ、メガーヌ? …ってどんな車でしたっけ??名前だけ思い出したけど(爆)
その程度しか印象にないんでしょうね。ルノー。

あぁ!1台ハッキリ思い出した!!カングー!!あれはなんか荷物乗りそう。(←その程度の感想かョ?! 大爆)


コメントへの返答
2009年6月1日 17:12
まぁ確かにシトロエンもプジョーもルノーもフランスのメーカーってイメージなので、間違えるのも致し方ないですよ。
それだけフランス車の知名度はそんなに高くないって事なので…

ルノーで有名な車ですか?
Megane、Lutecia(Clio)、Kangoo、Koleosがありますし、少々古いのだとドラマ ビーチボーイズにでたRenault 4とか5とかありますよ。

カングーは日本市場じゃある意味異色でしょう。
フランスだとハイエースに相当しますがそれを乗用車に仕立て上げてフランスじゃLudospaceというカテゴリを作り上げましたよ。
2009年6月1日 10:54
あたしには、マツダ「ベリーサ」に見えましたw

まぁ、某社の「哀窮」よりかは好きです。
フランス車、結構好きなので頑張ってもらいたいです!
コメントへの返答
2009年6月1日 17:14
> 哀窮
座布団3枚追加です^^

まぁにるのは致し方ないんですけど、もうちょっとひねりが欲しかったところはあります。

最初の車がシトロエンだったので、最終版がどうなるか、期待したいんですよね。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation