• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月03日

「九条の会」発足5年記念、大江健三郎さんが講演

 憲法を守ろうと活動する「九条の会」が2日、発足から丸5年となったことを記念して東京都千代田区の日比谷公会堂で講演会を開いた。呼びかけ人の一人で、昨年末に亡くなった加藤周一さんの志を受け継ごうと、壇上には加藤さんの写真が掲げられた。

 講演した作家の大江健三郎さんは「核保有国と非核保有国との間に信頼関係がなければ、核廃絶は始まらない」という加藤さんの指摘を紹介。「そんな信頼関係などあるものかと笑いを浮かべた人もいるでしょう。例えば北朝鮮との間に。でも私は日本としてのやり方はあると思う。私たちが不戦の憲法を守り通す態度を貫くなら、信頼を作り出す大きな条件となるのではないか」と語った。

アカヒ新聞
より

マジでこの9条擁護派って

宗教団体

なんでしょうか?

どこまで脳内お花畑なのか想像を絶します。

「核保有国と非核保有国との間に信頼関係がなければ、核廃絶は始まらない」

まず、どうやって信頼関係を作れるのか、具体的に述べてもらいたいものである。

しかも仮想敵国としている相手に信頼関係というものがつくれるわけがまずないんですから。

この大江健三郎って人間も9条維持するためにはいかなる手段を使っても日本軍は残虐だったというイメージを与えようとする人間なので、こんな人間がノーベル文学賞をもらったっていうこと自体、異常だと思うんですよ。

まぁノーベル賞、特に平和賞、文学賞等はかなり偏った感じがしますからね…
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2009/06/03 03:43:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年6月3日 5:19
よく”核のない社会”というスローガンを掲げている人がいるが、私も”核のない社会”が理想だと思う。
でも、現実はどうですか?
国連安全保障常任理事国である米国、ロシア、イギリス、フランス、支那、そして、インド、パキスタン、北朝鮮、イラン、シリア、イスラエル(争いあり)は核を保有しているという事実を無視するつもりなのでしょうか?
もし、”核のない社会”を本気で目指すつもりなのであれば、これらの国に訪問して、核放棄を訴え続けて下さい。
それもしないで、ただ”核のない社会を!”と呪文のように喚いたところで解決しないでしょう。
コメントへの返答
2009年6月3日 5:26
理想は核も戦争の無い社会ですが、あくまでもそれは机上の空論ですからね。

大江健三郎は現実論を語るのではなく捏造論で話しますからね。

9条信者はN.A.O.さんのおっしゃる通り、核放棄を支那、北朝鮮や常任理事国に言って訴えてからならともかく、支那に対しては屈中、日本では捏造論で話すので余計嫌気がさします。
2009年6月3日 7:16
おはようございます♪

こういう議論を真剣にしている人達って、北にしても支那にしても、日本を仮想敵国としてミサイルを向けているのを知らないのでしょうか・・・?

それとも知っててやってるなら、やっぱり「確信犯=工作員」てことなんでしょうね~(^^;

コメントへの返答
2009年6月3日 7:20
ここまで行くと鳩ぽっぽと同じヤバい薬か宗教団体で逝っちゃってるようにしか思えません。

危機意識が全くない連中が声高に叫んで、憂国派が声を上げると潰されるのでやるせないです。
2009年6月3日 9:42
おはようございます

今でもこう言う現実離れした人多いですね
「話し合いで解決できる」
「非核国家が核攻撃される事は有り得ない」
この論理を正当化するのであれば
同じ価値観を共有する事が絶対条件です
その事を理解せず
信頼関係ウンヌンと言ったところで
説得力はゼロ以下であり
相手の思う壺ですね

こいつ等、バカですな(笑)
平和憲法で戦争が無くなるなら
苦労はしません
コメントへの返答
2009年6月4日 16:54
> 同じ価値観を共有する事が絶対条件です

支那、朝鮮にそれを要求しても無理でしょう。
逆に彼らの捏造価値観を押し付けられてるくらいですから。

> 平和憲法で戦争が無くなるなら(ry

まぁこの基地外連中じゃ無理でしょう
2009年6月3日 17:29
私も平和賞はチョンが採れた位なのできな臭いと思います。

まぁ私的に9条擁護派を見ると

憲法9条がいわゆるご本尊として祭られ、
南無平和とお題目を説きながら話合いという修行をすれば平和という極地に行けるという思想がまさに宗教だと思います。

この宗教、以外に学歴の高い人や教授が多く、彼らが説く愛と平和と言う言葉に事なかれ主義の一般の人々が騙されてしまいます。

そこで別にこの宗教の信者にならなくても、さもこのいかさま平和教が正しいのではないかとそういう方に支持されてしまうのが怖いです。
コメントへの返答
2009年6月4日 17:15
>私も平和賞はチョンが採れた位なのできな臭いと思います。

偏向政治家の意図が強いですね。
Al Goreも強烈なCO2教信者で現にCO2利権を産んでるくらいですから。

9条教では現時点では救えません。
覇権主義国家に囲まれている日本がどれだけ平和主義を唱えたとしてもいずれは露助、支那の圧政に屈するわけですから。

すでに朝鮮による不当な圧力で逆差別されてるんですからね。
2009年6月3日 22:11
沖縄ノート他、大江は国賊です。
いつぞや国民栄誉賞(だったかな?)を断りましたし。
「汚れたウェノムの勲章なんていらないニダ!」みたいな発言をしていた記憶がおぼろげにあります。
まあこんな奸に勲章なんて何考えてたのか・・・

太田実海軍中将の決別電文「沖縄県民、能ク戦エリ、後世格別ノゴ高配賜ランコトヲ」こそ取り上げられるべきお話だと思います。
コメントへの返答
2009年6月4日 17:18
自分もそう思いますよ。
大江健三郎のような人間に勲章を与えるのは如何なものかと。

すでに日本の勲章も日本に貢献した人与えるのではなく売国に貢献した人与えられてるので異常ですよ。

太田実海軍中将の決別電文「沖縄県民、能ク戦エリ、後世格別ノゴ高配賜ランコトヲ」こそ取り上げられるべきお話だと思います。

自分はきけわだつみの声を読んで以降、今の日本のあり方に違和感を覚えました

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation