• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

エコカーはハイブリッドや国産だけじゃないですよ。

プレミアム・セグメントにおけるリーダーであるBMWグループのヨーロッパでの評価は、
環境および優れたサステナビリティーにも高く評価されています。
ヨーロッパの調査格付け機関として権威あるEuropean Federation for Transport and Environment の最新の調査結果において、
BMWグループは「CO2排出削減率第一位の自動車メーカー」として認定されました。

BMWは、より少ないエネルギーで、より高い性能を発揮する
BMW EfficientDynamics (エフィシェント・ダイナミクス) のコンセプトのもと、
燃焼性能の優れた高効率なエンジン、軽量ボディ、優れた空力特性、あらゆる点で高い環境性能を実現しながら、
高いドライビング性能も実現しています。

このCO2削減率第一位を記念し、以下のモデルを本年6月30日までに、ご成約かつ新規登録されたお客様に、
250,000円のエコ優遇対策金をご提供いたします。
適用期間 : 2009年6月15日~30日の間にご成約のうえ、ご登録完了いただいたお客様が対象となります。

BMW Japanより

初度登録 (検査) 年月日から丸13年経過の所有車を廃車にしたうえで、
2010年度燃費基準達成の新車 (当社指定モデル) へ買い替えていただくと、購入補助金として、政府より250,000円※が交付されます。
ぜひこの機会にお近くのBMW正規ディーラーまでお問い合わせください。
適用期間:2009年4月10日~2010年3月31日

BMW Japanより

エコカーというとトヨタのプリウスとかホンダのインサイトというイメージが強いと思いますが、何もエコカーは上記のハイブリッド車や国産車のみの特権ではありません。

BMWの推進するEfficient Dynamicsもかなりすごいと思いますよ。
燃費もいい、回生ブレーキなどを使用したマイルドハイブリッド(MT車ならStop & Go機能付きですが残念ながら日本市場向けには無いようです)、徹底的な軽量化、スポイルされていない走り等、今の白物家電化した日本車では感じられないような車がいまだと

最大50万引き

まで行くみたいですよ^^

具体例としては

13年以上乗り続けた愛車からBMW 320i Touringに乗り換えた場合

本体価格:465万円
エコ優遇対策金:25万円
環境対応車補助金:25万円

計415万円+諸経費って感じになります。

この価格、これでも高いと思いますが、所有する喜び、走る喜びは金額では換算できないものがありますからね。
それにBMW Service Inclusiveに入っておけば定期メンテナンスは安く済みますから。

とにかく一度はBMWディーラーで試乗するのも一つの手だと思いますよ。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2009/06/17 06:51:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年6月17日 10:50
ウチの親が乗っていた時(E21・E28・E34)は燃費がかなり悪かったですが、今は燃費がいいんですね。
でも、欧州車は、高速重視なので、低速だとかなり燃費が悪くなりますね。
私のも高速道路だとリッター10超えになりますが、市街地だと7を切りますから(汗)
コメントへの返答
2009年6月17日 18:23
燃費だけだとガソリンよりもディーゼルの方が上ですけど、かなり今回のは頑張りましたからね。

確かに欧州車は高速重視なのでどうしても街中は落ちますねぇ
2009年6月17日 11:12
日本では、欧州車メーカーも環境対応承認を受けるみたいですね!

AudiやBMWに☆ステッカーが貼ってある姿を想像すると、かなりマヌケですが(-_-;) それでも、自分のような安月給でも買えるチャンスが出来たってことですからね。
A3とかなら新車で買えるかも!
コメントへの返答
2009年6月17日 18:26
日本車だけが適用されると言うこと自体がおかしいんですよ。

フランスを例にとると日本車だろうが、ドイツ車だろうが環境基準に達していれば支援策適用されますからね。

少しは日本メーカーに危機感持ってもらわないと。

白物家電車だけではあまりにもつまらないですからね。
2009年6月17日 14:44
日産の“ハイブリッドだけがエコカーじゃない!”の文言が好きです(笑)

というか、LPガス車にもう少し日が当たらないものかと思います。。。
コメントへの返答
2009年6月17日 18:27
ハイブリッドだけがエコカーじゃない!

本当にそう思いますよ。
ディーゼル、電気、水素等色々ありますから。

ガソリンエンジンだってかなり改善されてきてますからね。

LPG車両、フランスでも販売していますが、こっちでも泣かず飛ばずです(;´Д`)

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation