• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

ちと感化されてみました(難読地名)

お友達のTaka_Landerさんのところで難読地名シリーズに感化されてちと作ってみました。
全部答えられた人は相当な長野通かとw
(ちなみにmami@fitさんとTaka_Landerさんは最後の方に答えてくださいね(バレバレですから))

初級編


戸隠
飯綱


中級編

小市
安茂里
犀南
斑尾
須坂市臥竜
稲荷山
聖高原
大豆島
牟礼
御岳


上級編

氷鉋
姨捨
安曇野
七二会
島々


超上級編

温湯
檀田
伺去
麻績


ちなみに全問正解しても何も出ませんのであしからず(爆)

追伸:変わった地名としてはこういう場所もあります。

中曽根


いや、冗談抜きで(;´Д`)
ブログ一覧 | 長野関係 | 日記
Posted at 2009/07/11 01:08:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

盆休み初日
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年7月11日 5:14
うちの近くは陸の町というのが読めないようです。
コメントへの返答
2009年7月12日 21:30
りくのまちですかね?
地名は難しいところが多いですねぇ。
特に長野は多いかも(;´Д`)
2009年7月11日 8:36
 
地元民には結構普通に感じる地名も、考えてみれば珍しい地名って結構ありますね。フランスの地名で、読み方が日本語の発音に似てるような地名とかってあるんですか?ちょっと気になります。

コメントへの返答
2009年7月12日 21:32
フランスで日本の地名あるいは日本語っぽいところですか…難しいですね。

イタリア、スペイン、ポルトガルならありそうですけど、フランス語だと…

それにしても長野って難しい地名が多いですよねぇ(;´Д`)
2009年7月11日 10:08
戸隠、斑尾、安曇野
3つしか読めなかった・・・orz

地名って難しいですね。
いかにも当て字って所もあるし。
コメントへの返答
2009年7月12日 21:33
解答編は後で書きますね。
三つでも読めると住民でない方ならそれなりかも。

長野県民でありながら最近まで全然違う読み方してたところありましたから。
2009年7月11日 13:29
ご指名ありがとうございますあっかんべー

超上級編はさすがにむずかしいですねあせあせ(飛び散る汗)
特に下から2つ目。。。冷や汗2

あとでもう一度お邪魔しますウィンク
コメントへの返答
2009年7月12日 21:35
伺去ですか。
これも最初読めませんでしたよ。
最近になって読めました。

自分は一昨日まで
東御町をとうごちょう
御幣川をごへいがわと読んでいたくらいですから(;´Д`)
2009年7月11日 17:45
私、完璧落第です~~。

御岳 って‘みたけ、でいいんですか?
もしこれが合ってなければ私、全滅です。

これ、すらすら読める方に弟子入りします(汗)。


コメントへの返答
2009年7月12日 21:36
残念!
たけはあってるんですけど最初が違うんですよ。

おいらも全部初めから読めたわけではないですから。

全部すらすら言える人、すごいかも。
2009年7月11日 18:12
自分はスノボーをやってる関係で、長野県
にも比較的多く足を運んでいるので知って
いる地名もまぁ多いんですが、前提知識が
全くない状態で字を見せられたら、とても
読めないと思います・・・(笑)

「栂池」なんて全く読めませんでしたw
コメントへの返答
2009年7月12日 21:38
栂池はたしかに読みにくいですね。
入れときゃよかった(爆)

読めない地名、こんな読み方するのって地名もありますからね。

いやはや地名とは奥深いものです。
2009年7月11日 21:08
皆様仰せの通り、長野の地名ですね、殆ど。
安曇野とか好きです。すごくリラックスできる自然一杯な所ですね。
しかし・・・自信を持って読めたのは半分以下です。
コメントへの返答
2009年7月12日 21:41
一応長野県の難読地名ですよ。

戸隠そばは絶対に他県には負けたくないですが。
お国自慢ネタにつながりそうですねw
2009年7月12日 3:51
僕の住んでいるところでは
直方・・・
飯塚・・・

読めます?
コメントへの返答
2009年7月12日 21:40
なおかたですかね?
調べてみたらのがたっていう読み方もありましたが…どうなんでしょうか

下はいいづかですかね?
それとも、ひねりいれてます?(;´Д`)

もしひねりが入ってたらお手上げであります。
2009年7月12日 8:17
よく長野に行っていましたが,難しい~(>_<) 分からないのだらけです.

実家の近くで「中曽根」という地区があって,そこのバス停が「中曽根工業団地」でした(^^;;;
コメントへの返答
2009年7月12日 21:43
Unoさんの実家の方にも中曽根って場所があるんですか。

今度政治家の名字のような地名出してみましょうかね。

なんとなくこの地名ネタ評判良いみたいなので。
2009年7月12日 17:29
間を空けて、もう1回あっかんべー

「伺去」は分からなくて、実家にメールしちゃいました冷や汗
父は「○○○だったかなぁ」「確認する」ということでしたが、そのとおりでしたるんるん

「檀田」は、前に読めなかったので、ちゃんと覚えてましたウィンク

残りは当然。。。手(チョキ)


「追伸」は、、、冷や汗2
コメントへの返答
2009年7月12日 21:46
伺去
これ、普通読めないですよ(;´Д`)

おいらも調べてみたらなんでやねんってツッコミどころ満載ですし

檀田
これも普通にだんだって読みそうなのになんでこんな読み方やねんって。

まぁ後は大丈夫でしょうけど、上に書いているとおり、
東御町をとうごちょう
御幣川をごへいがわ
と読んでいたくらいですから。

追伸はこういう場所もあるってことくらいですね。よくよく見ると長野は難読、変わった名前の地名が多いかも。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation