• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

中部-パリ便の廃止検討 日航、需要減で10月下旬

 日本航空が中部国際空港-パリ便(週7便)について10月下旬の廃止に向けた検討を始め、空港会社に伝えていることが7日分かった。パリ便が廃止されると、中部発着の欧州便は独ルフトハンザ航空のフランクフルト便(週5便)、フィンランド航空のヘルシンキ便(週4便)の2路線だけとなる。国際空港の機能低下に直結するとして、地元の反発は必至。空港会社は日航に再考を求めている。

 燃油高騰や景気低迷の影響で航空需要が落ち込み、中部空港を発着する国際便は昨年以降、欧米便など長距離路線を中心に廃止や減便が相次いでいる。

 昨年秋はユナイテッド航空がサンフランシスコ便から撤退し、米国本土への国際線はノースウエスト航空のデトロイト便(週5便)だけ。今春には「看板路線」の1つだったエミレーツ航空のドバイ便も廃止され、国際線の減少に歯止めがかからなくなっている。

 日航のパリ便は、新型インフルエンザの追い打ちもあり、今年4月から6月までの平均搭乗率は、前年同期比12ポイント減の60%に低迷している。

 空港会社や地元経済界は今後、パリ便の存続を強く求める方針だが、日航は日本政策投資銀行などから総額1000億円の融資を受けることが決定。融資の一部には政府保証が付く見通しで、経営の改善が急務になっている。

 日航は関西空港を発着する中国への2路線や国内数路線の廃止・減便も検討しており、これらを踏まえて、中部-パリ便は最終的に廃止となるか、減便になる可能性もある。

中日新聞より

うちの会社、名古屋に本社があるので、正直痛いところなんですが(T社ではありません)個人的な利用には支障がありません。

何しろ長野からの場合、

成田に向かった方が便利ですから

成田発のAir France、日航、全日空の場合なら始発の新幹線あさまで上野に出て、京成上野からスカイライナーで成田空港(空港第二ビル)まで行った方が前泊しないで済みますからね。

かつては利用価値はありましたよ

川中島バスが運行してた中部国際空港線があった時は

今は廃線になってしまいましたし、中央タクシー 中部国際空港便は乗ってる客次第で地獄コースですし(特に朝鮮系の場合はにんにくの匂いがものすごく強い、東南アジア系もものすごく強い体臭を持ってる人がいますから状況によっては吐き気が…)

それにフィンランド航空、特に中部国際空港でのここ最近は

最悪

ですから

1)荷物オーバーの時の態度が非常に悪い
2)機内食がまずい
3)遅れることが頻繁で乗り継ぎが間に合わないことがある
4)間に合ってもヴァンター空港内で駆け足なのでパリ到着後はぼろぼろの状態
5)ロストバケージの確率が上昇
6)荷物オーバー時のサーチャージ、前泊料金(移動費、ホテル代等)を組み合わせたら成田空港発の直行便と大差がない
7)パリ発の場合、手荷物のサイズに関しては割と寛大なのに、セントレア発の場合は異常なほど厳格で融通が利かない。ANA、AF、JAL(いずれも成田発)ではOKなものがセントレアではアウト。しかもはかりにかけられてサーチャージを取りたがる体質
8)セントレアでの免税店がほとんどない

どちらにしても、現時点で長野市在住の場合、利用価値がほとんどありません。
中南信の方にとっては必要だと思いますけど、それでも一応ルフトハンザとフィンランド航空が生き延びてるのでフランスやドイツに行こうと思えば問題ありませんからね。

それにそもそも日航便に乗るつもりは

非常時以外乗る気がないですから
ブログ一覧 | フランス関係 | 日記
Posted at 2009/07/22 23:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年7月23日 0:48
簡単に廃止するとは思えませんが、工夫の余地があるのではないでしょうかねぇ。

今はないと思いますが、その昔にシャルルドゴール発アンカレッジ経由で成田行きのエアフラは楽しかった記憶があります。
CAは優しかったし、食事は美味かったし…
アンカレッジ上空で機長がアナウンスの後、機体を傾けて流氷を見せてくれたり…いい思い出しかありません。
コメントへの返答
2009年7月23日 16:20
おいらは逆にアンカレッジ経由便は地獄の思い出しかありません。

初のフライト、すさまじく揺れる機体、5列シートの真ん中(これがゆえに閉所恐怖症に)、まずい食事、吐き気が起きた着陸…
全部日航でした
しかも飛行機に乗る年にJL123便の事故、その前に羽田沖逆噴射事故を見てきたので余計日航=危険な会社のイメージがあります。
2009年7月23日 6:29
日航も国主導で再建するようですが、どうなんでしょうかね。
あそこは労働組合が強いし、リストラ効果もイマイチなんでしょうか。
株主総会では全日空との違いを”ウチは国際路線が多く、金融危機の煽りを受けたため”と”被害者”面していましたけど…。
コメントへの返答
2009年7月23日 16:26
あそこの会社、海外の現地職員にはすごい厳しいんですよね。
事実友人2名程鬱病になりましたし、現地職員は野麦峠か蟹工船並みの凄惨な状態でありながら、日本からのスーパーバイザー等は役立たずが多いのでやめる人が非常に多い会社です。その反面ANAの職員はほとんど入れ替わってません。これだけでも体質がバレバレでしょう。
2009年7月25日 6:39
アメリカの日航は給料安いし、社内のいじめがすごいらしいです。
アメ人でも日本人にいじめられるそうですよw

最近、日航はアメリカ向けの便にはリタイアした人や中国人をフライドアテンデントに起用し、人権費削減をしているせいかサービス悪いですよね。
私は全日空のほうが好きですw
コメントへの返答
2009年7月25日 17:48
>社内のいじめがすごいらしいです

フランスではすごいらしいではなくすごいですから。

そういう諸々の事情を知っているので余計日航には乗りたくないんですよ。
ANAの方が人も良いですし。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation