• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

公職選挙法に基づきまして

本日をもって政治ネタは選挙が終わるまで自粛いたします。

この選挙が単なる人気取りやマスゴミの誘導で終わら無いことを切に祈ります。

残りわずかの期間、各政党、各政治家の政策、演説などをベースにご自身で良いと思った人に投票してください。

選挙に行っても行かなくても変わらないという考えは間違いです。
選挙は国民が政治に介入できる権利でもあり、義務でもあります。

それとも、かつてのソ連や中国、北朝鮮のように一党独裁の方が良いのでしょうか?

その辺をよく考えてください。
日本の未来は有権者の一票にかかっております。
ブログ一覧 | 政治関係 | 日記
Posted at 2009/08/16 02:25:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 4:26
在外選挙の手紙がやって来ました♪

自分もしっかり投票に行きます。
ちなみに1番初めの在外選挙の時は「ちびまるこちゃん」のパズルがお土産でした。
2回目から何も無くて、ショックだったな~
コメントへの返答
2009年8月16日 6:51
義務を果たして批判するのと義務も果たさず批判するのであればやはり義務をちゃんと果たした方が正々堂々いえますしね。

こっちでおみやげなんてあったかなぁ(;´Д`)
2009年8月16日 6:45
私は明日地元選挙区選出の候補予定者の演説を聞きに行きます。
やはり自分の目で確認して判断ですね。
コメントへの返答
2009年8月16日 6:53
やはり演説を聴くのが一番良いと思います。
演説での力のこもり方で二枚舌なのか、本気なのかが解ります。

長野一区は自民、民主、共産と幸福実現だかというのがでています。

正直この選択、一番参ります(;´Д`)
何しろどれも怪しいんでorz
2009年8月16日 8:34
おはようございます。個人的には近所の世襲政治家が圧倒的に強いので、私一人投票しても、しなくても変わりないですw
ところで在外投票って、選挙区なんてあるんですか?!
コメントへの返答
2009年8月16日 16:35
たとえそうであっても行ってください。

行くことによって政治批判できる権利が得られるのですから。

在外投票の場合は本籍あるいは最後の居住地が選挙地区となります。
自分が長野市出身なので長野一区が選挙区となります。

長野一区も小○憲○(元文部大臣)が圧倒的に強いです。自分が他人に一票入れても変わらないほど強いです。しかし、投票する事によって批判もできます。それは義務を果たした上での権利だと思っていますから。
2009年8月16日 12:39
熱いお言葉ありがとうございます。
やはり、マスごみに流されてる人が大変多く、私の周りでも友愛をいい政策だと思う人がいらっしゃいます。
まず、もっと自分で本当にその政策が日本の国益になるかを考えて投票してもらいたいと思います。
私も日本領事館に行って来ますw
コメントへの返答
2009年8月16日 16:38
マスゴミだけが規制の対象外であるのはおかしいと思います。

マスゴミが偏向報道しているのは明白な事実。にも関わらずインターネットなどの媒体は規制され、マスゴミのみが規制対象外というのは納得できません。

自分の選挙区の人間の政策、ブログ等を読みそれから決めましょう。

自分も行きますよ、日本大使館に
2009年8月16日 22:42
自分も含めてなんですが、日本人て自分の頭で考える人が少なすぎると思います。よく流されやすいといいますがその通りですね。もっと言えば権利ばかり主張し責任意識が乏しいんでないかと。ケネディ大統領がかつて言ったように「国家が何をしてくれるかではなく、国家に対して何ができるか」を考えねばならないですね。

日本人はその後者、自分の国に対する責任感がないから、単純に自民がダメだから民主=“お試し政権”などというありえない軽いノリで選挙に行ってしまう(行けばまだいいほうですねw)。日本の将来が怖いです・・・

ところで公職選挙法についてあまり知らなかったのですが、某SNSなどで先の党首討論のリンクを貼っつけることもひっかかるんでしょうか!?
コメントへの返答
2009年8月17日 2:47
「国家が何をしてくれるかではなく、国家に対して何ができるか」

これにつきますね
権利だけを主張し、義務を果たさない=在日と同じ構図になってしまいます。

某SNSなどで先の党首討論

党首討論まではセーフだと思います。
しかし、今の日本では特定の政党および特定の政治家をインターネットで支持するのは禁止されているみたいです。

政見放送ですらYoutubeに載せるのを認めないくらいですから。
インターネットという媒体を未だに利用できない日本はその点遅れてるとしか言いようがありません。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation