• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月27日

最新Euro Ncap情報 キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

スバル、新型レガシィがユーロNCAPで最高評価

 スバルは、欧州の新車評価基準である『ユーロNCAP』において、レガシィの欧州仕様車(Legacy 2.0D Sport Station Wagon左ハンドルモデル)が、2009年安全性能総合評価で最高評価の5つ星を獲得した。
 
 2009年より新評価システムが採用された『ユーロNCAP』では、“乗員(大人)保護性能”、“乗員(子供)保護性能”、“歩行者保護性能”、“安全補助”の4つの項目について、総合的な安全評価が行われる。同社が『ユーロNCAP』で最高評価の獲得するのは初めて。

 新型レガシィは、スバル独自の新環状力骨構造ボディをさらに進化させるとともに、フロントセクションにクレードル構造のエンジンマウントシステムを新採用するなど、乗員保護性能を向上。さらに、フロントデュアル、サイドおよびカーテンエアバッグや、VDC(ビークルダイナミクスコントロール)を全車に標準装備し、総合的に高い安全性能を実現している。

Carviewより

レガシー以外の日本車は以下の通りとなっております

ホンダ インサイト:5つ星
トヨタ プリウス:5つ星
トヨタ アベンシス:5つ星

となっております。
特筆する点といたしましては

インサイトのむち打ち対策:3.1点
レガシーのむち打ち対策:2.8点
プリウスのむち打ち対策:2.1点
アベンシスのむち打ち対策:3.3点

と費用対効果をみるとインサイトがダントツお得となるわけですが…ホンダに一言

もしEuro Ncap5つ星を日本国内で売り文句にするのならサイド・カーテンエアバッグは標準装備にしてください

トヨタ アベンシスが日本販売の時に売り文句はEuro Ncap5つ星も入っていましたが、カーテンエアバッグはオプションだったので、インチキと思われたくないのであればサイド・カーテンは標準にしてください。
ブログ一覧 | 自動車関係 | 日記
Posted at 2009/08/27 18:17:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2009年8月27日 19:23
エアバッグの難点はステアリング交換が難しいことですよね。
あれ交換すると保険料率うpしますからorz
コメントへの返答
2009年8月27日 21:11
安全装置を外すということですからね<保険料うp

ただ、アベンシスや二代目プリウスの時、EuroNcapを宣伝文句の一つに使っていたのですが、日本仕様と欧州仕様ではエアバッグの数が違っていたので、あれはインチキだと思いました。

同じ間違いをホンダにはしてほしくないですね。
2009年8月27日 20:36
こんばんは。
いつになったら、エアバック付きの車に乗れるのか分からない身です。
しかし、以前と比べてエアバックもかなり小型化されてきてますね。
出始めの時の弁当箱みたいなハンドルは嫌いでした。
コメントへの返答
2009年8月27日 21:14
エアバッグなしでも十分いけてると思うんですよね<Osaka32さんのスカイライン

今は本当に小さくなってきてますし誤作動も起きにくくなっているのが助かります。

ただ、EuroNcapで5つ星を取ったとはいえ、日本仕様と欧州仕様では違いがあるので一概に一緒というような売り方だけはやめてほしいですね。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation