• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

終わった総選挙



すべての憂国の士、心ある日本人に捧げます
ブログ一覧 | 政治関係 | 日記
Posted at 2009/08/31 04:14:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 5:28
捲土重来…。
この言葉を信じるしかないですね。
あとは臥薪嘗胆…。
ただ今の日本人にそれだけの精神力があるか?疑問の余地はなしとしません。
民度の問題でしょうかね。
コメントへの返答
2009年8月31日 7:47
希望は麻生太郎、安倍晋三、平沼赳夫が当選したことでなんとか保守の核となる方が残ったことですが、民主党が第一党となったことにより、これから先どのような闇法案(二重国籍法、外国人参政権、沖縄ビジョン等)が通るか見当がつきません。

フランスの左翼系は好意的に評価していますが保守系は懸念を示しており真っ二つに分かれております。

破滅への道なのか、それとも希望へとつながる肥やしになるのか、これから先、監視していかないといけないですね。

耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ぶ(臥薪嘗胆)、我々憂国派はこの心意気を胸に秘め戦い続けるしかないですね。

引き続きよろしくお願い申し上げます。
2009年8月31日 6:28
私たちには、これからの日本の姿が見えるだけあって
不安な日々を過ごす事になりそうです

議会が始まるまでは猶予って感じですよね

今回の選挙、マスゴミに誘導された人々が多い
という事は実感しました。2ちゃんなどでも
デモをしてたと思いますが、これも
ムダに終わったみたいです
コメントへの返答
2009年8月31日 7:45
バラマキ政策で当選した民主党がまず手をかけるのはおそらく外国人参政権、二重国籍法と人権擁護法の早期法制化でしょう。

多分、今のままでは属国街道を突き進み、公約に掲げたのはおざなりになると思います。

ただ、議会にも良識派がいると信じたいのでどうなることやら。
また今回のように圧勝したことにより民主党内でも内ゲバが起きる可能性は否定できません。

短命政権で終わるか、失われたX年になるのか、それとも…

我々憂国派は今後も監視していかなければと思います。

引き続きよろしくお願い申し上げます。
2009年8月31日 6:53
終わりましたね~。

色んな意味で・・・

コメントへの返答
2009年8月31日 7:47
Alviditzさんのところでも取り上げてたような事が起きているので、今回の4年間は下手したら壊滅的ダメージを与える可能性があります。

唯一の救いは統一されていない党なので内ゲバが起きることも否定できません。

ただ、闇法案が早急に通ることだけは避けたいですので、今後も監視しないといけないですね。

引き続きよろしくお願い申し上げます。
2009年8月31日 7:48
臥薪嘗胆が合言葉ですね!!
これからは、皆が…かの政権を監視しなくてはなりません!!

神州ハ不滅ナリ。
コメントへの返答
2009年8月31日 8:13
本当にこの言葉が我々憂国派の合言葉でしょう。
それもあって、今回は玉音放送だけにしました。

日本人はこの放送を聞き、耐えがたきを耐えながら技術立国、日本を作り上げました。

まだ憂国派議員も残っていますので、今後も注視していく必要性は十分あります。

引き続きよろしくお願い申し上げます。
2009年8月31日 8:20
今回の選挙は正直「う~ん、どうかなぁ・・・」と思える合戦でした。
昨日は出かけることが出来なかったため不在者投票で済ませましたが、「あなたの一票が・・・」といわれても実感の沸かない政権にだけはなってほしくないですね。
望むのはそれだけです。
コメントへの返答
2009年8月31日 8:30
ツッコミどころは探せば多々あります。
ただ、民主党の政策には闇法案が多々あるので、どうなるのかわかりません。

白鳥大橋の様なこともありますからね。

民主党政権はさらなる注視が必要だと思います。
2009年8月31日 8:24
国民の民度の低さが露呈しましたね。

目前しか見ず、甘い言葉に騙される。
気が付いた頃には全て終わり。

後から文句を言っても遅いのに…
コメントへの返答
2009年8月31日 8:39
マスゴミに踊らされ、釣り餌に釣られた国民はこの先の未来をどう描いているのでしょうか。

口先三寸の政治家が揃っている以上、国民の期待は裏切られるだけだと思います。

ただ、今回の当選で今後の政策によってはおそかれども目が覚める人間が出てほしいと思います。

それこそ、主水さんや津川雅彦さんのいうような結果になればいいと切に思います。
2009年8月31日 9:06
あぁ~あ、ニッポン沈没も近し!?
選挙の得票数だけで政権交代とは…
そう簡単に今までの日本を返れるとは思えない。
綺麗事では日本は伸びてはいかないのに。
既に、H山代表が土下座して国民に謝罪する姿が
目に浮かんでいますが…(爆)
コメントへの返答
2009年8月31日 16:57
本当にどうなるのでしょうか…

フランスでは左翼歓迎ムードと麻生太郎の評価が低すぎると言う意見が出ていますし、共通の意見として

財源はどこにあるのか、本当にそれらの公約が実現ができるのかという事が疑問視されております。

今回はマスゴミに踊らされた感じですが、これを機に自民党の再生が始まることを切に願うものです。
2009年8月31日 9:08
これからが始まりですぞ!

マスコミ等に誘導されない国民めざし、マズ流れを変えて国民のチェックの恐ろしさを伝えよう。

純粋な日本国の国益を求めて。
コメントへの返答
2009年8月31日 17:03
そう願いたいものです。
今回の選挙で自民、公明の大敗により、自民党も公明党と手を切ることが可能になります。

この選挙が新生保守復活の為の肥やしになると良いのですが。
2009年8月31日 11:14
補正予算執行停止でいきなり社会混乱で、そのまま政権崩壊へまっしぐら、かも。
脱官僚主導と言っても、それは政治がしっかりしていると言う前提があってこその話なので、政治の混乱期には、なおさら官僚にはしっかりしてもらわないといけないですね。
コメントへの返答
2009年8月31日 17:24
どうなるんでしょうかね…
本当に。
烏合の衆状態なので崩壊も早いかもしれませんが…
大量の公約、党内の内ゲバが足を引っ張るでしょう。
2009年8月31日 12:41
なんてこったい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
こうなったら民主内部の良識派に期待するしかないですね。
特に外国人参政権には民主党内にも反対派も多いので、せめてそれだけでも凌いでもらいたいです。

こうなってしまったものは仕方がありませんが、悔やまれる結果ですね。
せめて自民単独で1/3を確保できれば独断政治は防げるのですが・・・
コメントへの返答
2009年8月31日 17:28
本当に闇法案の成立だけは避けたいと思いますが…
烏合の衆でまとまりがなく崩壊するか、率先と闇法案を通して属国街道を進むのか…

ただ、自民の圧勝時には小泉+竹中による内政破壊がありましたので、今回の結果がどうもたらすか注視していく必要があります。
2009年8月31日 17:53
夏祭が終わりましたねw
楽しかったですわw

まっ、負けは負けですよ(^_^;)

これから秋の“金が無い無い民主の裸踊り”がありますよw
これも楽しみだな~!
コメントへの返答
2009年8月31日 18:29
今回の負けは重く受け止めなければいけないと思います。

そこから学ぶことは多いですから。

これを糧に新生保守政党として復活する。これが自民党の再生かと思います。

まさにDeath & Rebrithという感じです。

民主党政権はどこへ向かうのか、これも注視しなければなりません。
2009年8月31日 20:42
皆様同様、お粗末な結果となったと思う次第です。
日本の有権者の民度の低さを改めて思い知らされました。
欧州の政党は右も左もちゃんと国家・国民の事考えてますが。
日本の左巻きはアナーキズムというか、売国奴なだけです。
臥薪嘗胆・捲土重来を期しましょう。
コメントへの返答
2009年8月31日 20:51
マスゴミに扇動され、流されたと言う感じが強いです。

ただ、今回希望への一筋の光明として投票者数の増加というのは大きな意義があるとおもいます。

今回の民主党政権でどこまでぶれるのか、左翼政策がどんなものかが見えて来る事により自分で考える能力が身に着くと信じたいものです。

> 臥薪嘗胆・捲土重来を期しましょう。

本当にそうですね。
引き続きよろしくお願い申し上げます。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation