• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

アウディ、ブランドロゴを刷新

アウディジャパンは1日、全世界共通で導入される新しいCI(コーポレート・アイデンティティ)を日本でも導入すると発表した。

新CIは、アウディブランド創立100周年を機に、新しいアウディの歴史の一歩を踏み出すにあたり導入され、全世界共通で採用される。
 
新CIは、アウディの先進性やスポーツ性、高性能などのブランドイメージを視覚化し「世界で最も成功しているプレミアムブランドを目指す」というブランドミッションをサポートするとしている。
 
新しいブランドロゴは、ブランドのシンボルである「フォーリングス」、「Audi」、そしてブランドスローガンである「Vorsprung durch Techinik(技術による先進)」という3つの要素で構成する。フォーリングスのデザインも一新、より緻密でリアル、洗練されたイメージを目指した。
 
コーポレートカラーは「Vorsprung durch Techinik」を象徴するアルミニウムシルバー、アウディのスポーツ性を表現し、ブランド名にも使用されるアウディレッドのほか、白、黒を組み合わせ、高品質なイメージを強調。
 
全国の正規販売店の店舗CIに関しては、新規設立店舗から順次導入していく。

Carviewより

BMWも駆け抜ける喜び(Freude am fahren)だけから駆け抜ける喜び+Efficient Dynamicsが付くようになったので、Audiも必然のCI変更(と言うよりはリファイン)でしょうねぇ。

そういや創立100年のメーカーって一昨年はこのメーカーでしたよね?で、今年はこのメーカーですよね

ちょっと意外でした
ブログ一覧 | Audi | 日記
Posted at 2009/09/02 04:48:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

朝一のオープンドライブ
R172さん

原点回帰…
porschevikiさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 4:56
ダイハツも鈴木も頑張って欲しいですね。
Mercedesも新たなConceptを立ち上げました。
それはBLUE EFFICIENCY(http://www.mercedes-benz.co.jp/news/blue/)…。
その一環として、現行Cクラス(W204)にC250 CGI BLUE EFFICIENCY AVANDGARDEという新グレードを設けました。直噴ターボエンジンで、1795ccながら、最高出力204ps/5,500rpm、最大トルク31.6kg・m/2,000~4,300rpmを発揮するもので、最大トルクはC300 AVANDGARDEを凌駕します。
他、バッテリー(リチウム電池使用)の小型化を実現したHVのS400ももうすぐデビューするようです。
コメントへの返答
2009年9月20日 20:33
メルセデスのハイブリッドはホンダのアプローチに似ている気がしますね。
車格などもちがいますが、電気自動車モードで走れると言うよりも如何に低燃費に抑えるかと言うところが良いと思います。

AUDIは当面はディーゼルでしょうねぇ

スズキなどにも是非がんばって欲しいですよ。
2009年9月2日 8:15
アウディのフォーシルバーリングスはどちらかというと日産の現行CIに似た立体的なデザインになりましたね。
力強さとプレミアムさが増した感じで中々いいかと思います。


そう、今年はスズキは100年なんですよ。
メーカー自身は一つの通過点に過ぎないという考えがあって特にアピールしてませんが・・・
まぁ、そういうところが(CMでバンバンアピールするダイ○ツと違って)いかにもスズキらしくて好感が持てるのですが(笑




コメントへの返答
2009年9月20日 20:34
スズキの場合はおおっぴらにやらないので目立たないのですが、それでも100年というのはすごいと思いますよ。

AUDIは世界的にトータルでプレミアムになろうとしていますからね。

この辺は好感がもてます^^

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation