• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月22日

【フランス】 なぜフランスは日本文化に熱狂するのか~日本文化の道を通って広がる韓国文化[10/21]

フランス紙ル・モンドは10月17日付雑誌版別冊の看板記事で「ジャパンマニア 日本の大衆文化はどのようにフランスを征服したのか?」というタイトルの分析記事をのせた。

■ 東アジア文化、代弁する日本文化
この記事はパリ近郊で今年7月に開かれた第10回ジャパン・エキスポ現場で撮影された日本のアニメやマンガの主人公に扮した日本大衆文化の熱狂的ファンの写真を先頭に、フランスでの日本文化ファンが単純な青少年期のマンガやアニメの消費水準を越えた様子を見せる。ル・モンドの記者はこのようなフランスの若い世代の日本文化に対する熱狂が、米国の大衆文化であるスーパーマンなどに食傷ぎみで代替物を探しているのか、さもなければ米国の大衆文化に熱狂した父母の世代と差別化を追求する若い世代の文化的嗜好なのか迷っているが、私の見解では単純な青少年期の好みではなく、グローバル化された東アジア文化の影響力の次元で理解すべきだ。
フランスで大量消費されている日本文化の内容は事実、リスト化するのも大変なほどだ。漫画、映画、ビデオゲーム、日本ポップミュージック、ファッション等々。この中でフランスの日本文化消費の第一席は何よりも漫画と料理と武術が考えられる。これはフランスが漫画の伝統が深く、美食文化があり、伝統的に西洋武術の宗主国という点を指摘することができる。

フランスは自らの漫画の伝統が深い国で、現在、日本漫画の一番の海外市場だ。2008年の一年だけでも日本マンガが1250万部も売れた程だ。日本漫画映画は80年代末「ドラゴンボール」の暴力性問題でひとまず停滞し、デジタル地上波でチャンネルが増えてから後、数多くのチャンネルで大量に放送されており、劇場版長編マンガ映画も大きな成功を収めている。フランスが世界柔道の強国という点は柔道や空手道、合気道など日本武術を習ったことがある人口がとても多いことを物語っている。これはフランス人と少し親しくなれば簡単に確認できる事実だ。

フランスでは米国と違い東洋人コミュニティがあってこれを通じて伝播するのではなく、フランス人有段者が教える道場が圧倒的だ。また、フランスの日本レストランは中国レストランより数は少なくても少し高級な飲食店の座を占める。パリ地域以外では見つけ難い韓国レストランの代わりに、地方都市では日本レストランでプルコギやキムチなど韓国の食べ物をメニューの一部に提供したりもする。日本レストランのプルコギは味は良くないが、既存の日本文化の流通路を韓国文化が利用しているのは、現在進行中の韓国大衆文化のフランスとヨーロッパ内流通を説明する上で興味深い現象だ。

日本文化に熱狂するファンたちの実質的な文化的嗜好をうかがわせるインターネットフォーラムを観察すれば、彼らは単純に日本文化を享有しているのではなく、日本文化の消費過程で韓国、中国、香港、台湾を合わせた東アジア大衆文化一般に接するよう誘導されているという事実が発見される。

■ 日本文化熱狂の中の韓国文化ファンたち
フランスの東アジア文化享有者個人の消費の歴史をまとめることは難しいが、おおむね日本漫画を見た青少年らが日本ドラマと日本ポップを消費している途中、日本より「もっとうまく作られた」韓国ドラマと韓国ポップを発見する傾向が主と見られる。インターネットで大量に発見されるフランスのドラマ・ブログの大多数は、日本ドラマサイトという看板を掲げているが、実際には韓国ドラマをより多く所蔵している場合が多く、彼らが自主的に付けるドラマの人気ランキングでは断然、韓国ドラマが頭角を現わしている。このような東アジア文化の享有が今後、どのように東西間の文化的想像力の地形を変えることになるのか注目される。

2ch経由メディアトゥデーより

韓国文化ファンって本当にいるんでしょうか?

どちらかっていうと

日本文化に便乗してザッパニーズ(日本と見せかけた韓国)文化を押し付けてる

だけじゃないんでしょうか。

> 韓国レストランの代わりに、地方都市では日本レストランでプルコギやキムチなど韓国の食べ物をメニューの一部に提供したりもする。

逆じゃないのか?日本レストランに便乗してすしややきとりを提供しながらキムチを提供してるのはどこのだれだ?

すでにパリの日本人街と言われてる所にハングルで書いておきながら、アルファベットでLamenとか書いてたり、訳の分らん日本語の看板ぶら下げて、怪しい日本食提供しているのは。

> 日本レストランのプルコギは味は良くない
それ以上にまずい日本食(しかも食中毒者多数)を提供しているのはどっちだね?

> 韓国ドラマと韓国ポップ
確かにK-POPの話題は一時期でましたけど、この地方都市Orlean近辺じゃあ日本の漫画(仏語翻訳版)は簡単に見つかりますけど、韓国漫画なんかみかけないです。ましてや翻訳版?ありましたっけ?ってレベルですParisのFNACやVirgin Mega Storeに行ってもJPOPや日本逆輸入CDはあってもK-Pop、見たことないです。本当にマニア的なところに行かないと見つかりません。

> 柔道や空手道、合気道など日本武術
これらの武術は日本だと認めるんですね?じゃあなぜ柔道も、空手も、合気道も、剣道も韓国起源を訴えるんですか?
テレビでも合気道=韓国の武術と認識した人間がいるくらいなんですけど。

ちなみにこっちのテレビじゃあときどき日本映画やりますよ。古いのだと愛のコリーダとか、比較的新しいのだと、ソナチネとかその男危険につきとか…
それにポニョとかも取り上げられましたよ。

でも韓国映画って取り上げられたのって、23年近く住んでいながら一回しか記憶がないんですけど。

書いてて思ったんですけど…

スルーすりゃよかったorz

俺の貴重な時間を割かせたことに対して

謝罪と賠償を要求する!

あ、これじゃ、連中と同レベルに…OTL
ブログ一覧 | フランス関係 | 日記
Posted at 2009/10/22 03:27:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

2025 夏 
*yuki*さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2009年10月22日 4:10
フランスには行ったことがないので現地の「空気」が読めませんが(笑)、最後のオチ・・・、ウケました~www

コメントへの返答
2009年10月22日 4:20
こっちだと日本というと漫画、すし、その他もろもろ出てきますけど、韓国(朝鮮)と言うと

それっておいしいの?

ってレベルくらいですから。
しいて言えば金正日の名前が出るくらいかと。
そのくらい知名度が低いです。

かろうじてKIAとかHyundaiって名前が最近は出てきますが、Chevrolet=大宇製というのを忘れ去られてる感じです。

一時期Samsung=日本メーカー?っていうくらいですから
2009年10月22日 4:53
またどさくさに紛れて朴るんでしょうね。
コメントへの返答
2009年10月22日 4:56
朴ってますよ~
しかも今度は韓国系食材店が日本人街一等地に作ってるくらいですから。

しかも看板は日本語で書いていますし…

まだ入っていないんですけど、見た感じからして韓国製なんちゃって日本食が圧倒的に多い感じがしました(;´Д`)
2009年10月22日 7:48
ルイヴィトンのモノグラム、これフランス土着化した日本文化でしょう。
それが日本に逆輸入されて。
モノグラムが世に出されて百年ぐらいになりませんか?
コメントへの返答
2009年10月23日 5:19
どうなんでしょう。

確かに唐草模様から発想したって話は聞きますからね。

朝鮮から影響を受けたって話はほとんど聞かないか、ねつ造だったと知って嫌韓に走ったケースは知っていますけどw
2009年10月22日 12:50
東アジア文化でまとめられるのは心外です。
謝罪と請求を・・・w
コメントへの返答
2009年10月23日 5:24
東アジア文化でまとめられるなんてたまったものじゃないです。

日本は支那から派生し、独自の文化を作り上げてきました。

支那は支那で独自の文化を持っていました。

朝鮮はなにがあるのでしょうか?チマチゴリといくつかの建造物とあとは想像を絶する食文化くらいしか思い浮かびません。(トンスルとかホンタクとか…)
2009年10月22日 23:01
ゴッホなんて、「浮き世絵を生んだ日本を訪れてみたい」というのが生涯の願いでしたし、マリー・アントワネットも、日本の茶道具なんかを大切にしていましたけど、韓国人にいわせると、「あれは渡来人が飛鳥時代に伝えた技術を日本人が発展させたニダ!だから浮世絵も茶道具もウリナラ起源ニダ!」なんて・・・。
コメントへの返答
2009年10月23日 5:26
すでに支那が煎茶道は支那発祥、温泉も支那発祥なんて言ってるくらいですからね(;´Д`)

まぁ渡来人云々のウリナラ起源は日常茶飯事でしょう(ただ、それにだまされる外国人が多いんですが)

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation