• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

【主張】補選民主2勝 慢心せず国益守る政治を

 8月の衆院選後、初の国政選挙となった参院神奈川、静岡統一補欠選挙は、いずれも民主の新人が自民新人らを破って2勝した。

 両補選を通じて政策的に大きな争点は乏しかったが、約2カ月前の衆院選で政権交代を果たした勢いを民主党が維持し、自民党を押し切ったとの印象が強い。

 結果として鳩山内閣の立ち上がりに対する有権者の審判といえ、脱官僚依存やムダ排除などの内閣の基本姿勢がおおむね評価されたといえよう。初めて臨時国会の論戦に臨む鳩山由紀夫首相にとっても、好材料となるだろう。

 だが新政権の具体的な実績に対する評価が下されるのはこれからだ。政策課題への取り組みが進展する中で、有権者は本格的な評価材料を得ることになる。マニフェスト(政権公約)の具体化にあたって、関係省庁間の対立や財源問題などが改めて浮上した。来年度予算の概算要求は約95兆円と過去最大規模となった。これに鋭く切り込めなければ、期待が失望に変わるのは早いだろう。

 外交面では米軍普天間飛行場移設をめぐる政府の決断の遅れが米側の強い不信感を招き、日米関係悪化が懸念される。早期に打開して基軸である日米同盟の危機を回避しなければならない。補選勝利で慢心することは許されない。国益や国民益を守る政治に取り組むのが首相たる責務である。

 来年夏の参院選で参院の単独過半数(122)を目指す民主党にとって、今回の2勝は大きい。民主、国民新党などの参院統一会派は計120議席となった。

 一方、自民党は谷垣禎一新総裁の下で両補選を「党再生への幕開け」につなげたかったが、大きくつまずいた。より危惧(きぐ)すべきは、政党支持率の低迷状況から抜け出せない点だ。

 政府の政策の是非をただし、野党第一党の役割を果たすのは当然だが、それだけでは足りない。自民党自身がこの国をどうしようとしているかを明確に掲げ、保守政党の理念を再構築し、国民に発信していく必要がある。

 日本医師会が自民党支持方針を撤回するなど有力支持団体との関係は弱まり、党を取り巻く環境が厳しくなっている。掲げる理念や政策を一層磨かねばなるまい。勝つためには大胆な候補者差し替えも必要だ。そうした気概と覚悟を谷垣執行部は見せてほしい。

産経新聞より

タイトルからしてツッコミどころ満載なのですが。

> 国益守る政治を
支那・朝鮮の国益が大事です

> 期待が失望に変わるのは早いだろう。
他のメディアが取り上げないので変わりません。変わっても捏造します。

> 日米同盟の危機を回避しなければならない。
日米同盟よりも、支那、朝鮮の方が大事と言っている、外務大臣がいるくらいですから。

> 慢心することは許されない。
すでに慢心して、首相からしてファッションショーとかには参加して、仕事らしい仕事していませんが。

> 谷垣禎一新総裁の下で両補選を「党再生への幕開け」
河野太郎等のような売国奴がのさばっている以上、無理でしょう。

> 大胆な候補者差し替えも必要だ。
利権がらみで変えられないでしょう。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2009/10/26 04:35:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0819
どどまいやさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

こんばんは、
138タワー観光さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年10月26日 8:03
産経らしくない内容ですね。

有権者も何も実績なく評価されること自体おかしいと思わないと。
コメントへの返答
2009年10月26日 8:08
今回は珍しく、朝日と産経が逆転していますよね。

朝日が珍しく、献金問題をすっぱ抜いたと思いきや、産経はなんとなく礼賛記事っぽい感じが…

産経はこういうことがたまにあるからなぁ…とはいっても毎日や読売も似たようなところがあるし…

唯一一貫して売国推進新聞となると東京くらいですかねw

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation