• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

松電上高地線の存続訴え、列車内で乾杯

 松本電鉄上高地線の存続をアピール-。松本市島立地区の町内公民館長会が中心となって松本-新島々駅間を往復する特別列車の運行を初めて企画、30日夜、車内で「上高地線を楽しむ会」を開き、沿線住民らが交流を深めた。

 2両編成に定員いっぱいの72人が乗り込み、午後7時1分に松本駅を出発。直後に缶ビールを片手に「乾杯」。上高地線が満員だった時代や、女性と男性で車両が分かれていたことなど鉄道談義に花を咲かせた。

 特別列車の運行は、架橋の老朽化や松本電鉄の経営状況などから存続が危ぶまれている上高地線について、実際に乗車し、関心を持ってほしい-と公民館長会が発案した。早速、効果が表れたようで、北栗町会長の入山和夫さん(66)は「桜の季節にまたやりたい。敬老会も電車でやろうかな」と話していた。

信濃毎日新聞より

この夏、新島々駅のバスターミナルの前を通過したらかなりのバスやタクシーが駅の近くに止まっていましたし、そんなに遠くないと感じましたね。

足の悪い年寄りを抱えているので、さすがにバス移動は辛いですが(現に黒部のトロリーバスでもやっとこさ乗っていたくらいですから)健康体の方なら鉄道とバスを使ってののんびり旅行良いんではないんでしょうか。

たまには車ではなく電車、バスで行く上高地、白骨温泉、いかがでしょうか?

松本ならば東京からは特急あずさ、名古屋からはしなので行けます。

今一度、鉄道の旅も見直してみましょう^^
ブログ一覧 | 長野関係 | 日記
Posted at 2009/10/31 18:15:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

パナソニック。
.ξさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年10月31日 23:46
鉄道、いいですね。というか、あの事故以来、クルマで長距離を走るのがおっくうになって、最近は遠出なんか、いつも電車かバスです。

松本電鉄、昔、写真撮りにいきました。ああいった雰囲気のローカル線は、好きになれます。

松本城も、優雅な城郭で、いいですね。時々、あそこで子どもたちがバイオリンで遊んでいますが、松本は、子どもバイオリン教育の発祥の地でもあります。

特急しなの、これ、振り子電車で、面白かったです。カーブなんか高速でも曲がれる特殊な足回りをもった電車で、昔よく写真を撮りに、沿線へ行きました。
コメントへの返答
2009年11月3日 17:41
鉄道の旅は良いと思いますよ。
楽ですし、風情もありますし、在来線なら駅弁という楽しみも(これは日本にしかない独特の文化ですよ!)

バイオリンって高尚なイメージがあるんですけど、楽器を触るというのは情操教育上良いみたいですしね。ただでできる楽器なんてそうそうないですから(バイオリンだってピンからキリまでありますし)

今のしなのはずいぶん快適になりましたよ。
旧型は勢い余ると…(;´Д`)
2009年11月1日 16:04
「トローリーバス」を乗るために行くのもいいかも。
振り子電車「くろしお」号に、
マラソン(もちろん歩き!)で途中棄権の悪体調で乗車したことがあります。眠りに入って乗り切ってしまいましたが、なかなか体に効ましたね。
コメントへの返答
2009年11月3日 17:46
黒部のトロリーバスは年寄りには厳しいですけど(ステップが非常に高いので)、黒部ダム散策は感動しましたね。

せっかくある鉄道路線やバス路線、今見直さないとなくなってからでは遅いですからね(廃線巡りという楽しみ方もありますが、どうせならやはり動いてるほうに乗ったほうが良いですよ)

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation