• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

不況…「車中泊」静かなブーム 高速道SAなど 

 道の駅や高速道のサービスエリア(SA)などで、自家用車に寝泊まりして旅する「車中泊」が静かなブームだ。もともと愛好家は、北海道や九州などを長期旅行するリタイア世代が多かったが、最近は1、2泊のみのファミリー層の姿も。自由さが魅力の車中泊だが、長引く不況や高速道路通行料の値下げの影響で、宿泊費節約を目的にした旅行者が増えたとみられる。

 昨年夏には車中泊の専門誌「カーネル」(公称10万部)が創刊された。数年前にはほとんどなかった車中泊関連の書籍も現在は10冊近くに。インターネット上には車中泊に適した道の駅やキャンプ場を紹介するサイトや車中泊用の商品を販売する専門サイトもある。

 兵庫県内では、眺望がよい淡路SA(淡路市)の人気が高い。道の駅神鍋高原(豊岡市)も、夏休み中など車中泊客が目につくといい「駐車場でテーブルを出して食事している人たちも見かけた」とスタッフ。道の駅ハチ北(香美町)では「随分前から、年中見かける」。

 「ミニバン車中泊バイブル」の著者稲垣朝則さん(50)=吹田市=は、ブームの背景として、団塊の世代の定年退職▽道の駅が充実▽ミニバンの普及▽コンビニのトイレ開放-などを挙げる。ペット連れの旅にも車中泊は具合がいい。「高速料金の値下げで、新しい世代の車中泊客が増えているようだ」と稲垣さん。オートキャンプファンの人口を基に「車中泊人口は国内に100万世帯くらいでは」と推測する。

 一方で、良識のない車中泊客もおり、長時間のアイドリングやごみの放置が目立つ例も。車中泊のベテランらは「マナーをわきまえない利用者が増えイメージが悪くなっては迷惑。道の駅などの駐車場が夜間利用禁止になる恐れもある」と心配している。

神戸新聞より

先ほどの記事とは正反対のネタですが、最近増えているみたいですね、車中泊する方が。

自分のお友達にも超のつく強者がいらっしゃいますが。

確かに車中泊だと気軽にどこでも寝泊まりできますからね。
それに道の駅とかもかなり充実してますし。

ただ、安易な車中泊(事前の知識無しとか)はエコノミー症候群になりやすいと聞いていますので、くれぐれもお気を付け下さいませ。
ブログ一覧 | 自動車関係 | 日記
Posted at 2009/11/03 23:49:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

三振してもいい、ホームランをねらえ
woody中尉さん

キリン
F355Jさん

この記事へのコメント

2009年11月4日 0:01
車中泊、適した車と準備があれば結構いけるらしいですね!私は無理でしたが(笑)

よくスキー場で車中泊を見ますが、あれって危険なんですよね。アイドリングして寝て、その間にマフラーが雪で詰まって死んでしまうニュース結構見ました!
コメントへの返答
2009年11月4日 0:48
乗ってる車が車なのでできないですね(;´Д`)

確か新潟の中越沖地震でも車中泊してエコノミー症候群になったり、Anchangの仰っているように、二酸化炭素中毒とかもおきますからね。

きちんと知識とマナーを持って行ってほしいです。

そうすれば行動範囲も広がりますしね。
2009年11月4日 0:40
バイクに乗ってた頃は平気で野宿やってましたけど、車に乗るようになってからは強行軍はしなくなっちゃいました。
コメントへの返答
2009年11月4日 0:52
うちは年寄りを抱えているので無理ですね、車中泊は。

正しい知識を持って車中泊を行うと、安くいろんなところにいけますし、秘湯等にもいけますから。

ただ、記事にも書いてある通り、マナーを持って行動しないと…
2009年11月4日 3:16
ホテルも落ち着かないし、やはり早く帰って寝るのが一番ですね。
コメントへの返答
2009年11月4日 4:19
まぁ自宅が一番落ち着くのは事実ですけど、旅行という面では車中泊、一つの選択肢だと思いますよ。

キャンプ、車中泊、ホテル・旅館等レジャーの範囲が広がるというのはいいことだと思いますよ。ただでさえ殺伐とした世の中ですから。
2009年11月4日 6:20
ハ~イ 強者で~す(笑

確かに、やり方によっては非常に車中泊は楽しいです。

しかし、最低のマナー守らないとネ(駐車場を車一台分お借りしていると言う意識で)

近頃は物凄い装備の車も増えてきており、黒豆もヨダレ垂らして見ています。

根底は、何でも人に迷惑かけない事!が基本です。

モラル守って、楽しい車中泊旅続けましょう。
コメントへの返答
2009年11月4日 6:28
> 何でも人に迷惑かけない事!
これはもう鉄則でしょう。
ホテルであれキャンピングであれ、車中泊であれ、マナーを持ち、原則を守れば楽しいと思いますよ。

> 近頃は物凄い装備の車も増えてきており
最近は強者、猛者級が増えているらしいですね。

おいらにとっては黒豆さんは十分猛者ですけど。

たまたま、47ニュース見てたら車中泊のことがあったので、これは紹介せねばと思いました^^
2009年11月4日 8:26
この間名古屋からの帰りで車中泊したけど、
あまりの寒さに明け方目を覚ましました…

隣の車のアイドリングも気になったなぁ…
(-д-)
コメントへの返答
2009年11月4日 19:15
結構アイドリングって迷惑だし、かといって寒い思いはしたくはないというのはあるので、難しいですよ。

普通の乗用車なら仮眠程度でしょう。

ただ、ワゴン車等だと改良次第ではキャンピングカー顔負けになるくらいですから。

この辺は知識と知恵が物を言うかと思います。
2009年11月4日 8:54
職業柄、移動の間のわずかな時間で惰眠をむさぼることがありますが、逆に疲れることもチラホラ。膝を曲げっぱなしというのが良くないですね。血栓が出来そうです。。。
コメントへの返答
2009年11月4日 19:17
仮眠程度ならまだしもですけど、長く寝ると、エコノミー症候群になりかねないですからね。

せっかくの楽しい旅行も病気になっては元も子もないので、知識と知恵を働かせないと難しいでしょう。
2009年11月4日 13:31
こんにちは~
家族旅行で車中泊は物理的にムリです(爆)
強行したら体中がミシミシ言いそうです・・・
コメントへの返答
2009年11月4日 19:19
RX8+家族じゃ厳しいでしょう。
ビアンテなら可能かも知れませんが。

特に小さなお子さんがいる場合は多少高くてもホテルか、旅館に泊まったほうが良いかと。
2009年11月4日 16:34
車中泊しながらの一人旅・・・いいっすね。
時に家族・会社から放れ1人になりたい時があります。
2、3日の休みにふらりと出かけられたらリフレッシュ出来るかな?
コメントへの返答
2009年11月4日 19:21
ダイエットペプシさんも車中泊の強者になりますかw

やり方次第では低価格で色々できますからね。

ただ、知識と知恵がないと上の杏杜さんが仰るようにエコノミークラス症候群になりかねないので、気をつけないといけないですね。
2009年11月4日 18:42
私も過去にありますが、朝起きたら、背中がおかしかった事があった様に思います^^;
セフィーロ乗ってた時は、助手席にいた時は、結構うとうとする事はありました^^

私の貧乏旅行は、健康ランドの仮眠室で寝る事です。安くて風呂も入れて良い感じ(笑) ただ、寝付けない時はキツイです^^;
コメントへの返答
2009年11月4日 19:24
乗用車だと仮眠なら良いですけど停まるというレベルになるときついかもしれませんね。

正しい知識と知恵、工夫があれば快適らしいですけど(現にお友達の黒豆さんなんかは猛者で、結構快適に旅行できる仕様にしてたりしてますけど)

> 健康ランドの仮眠室
これも一つの選択肢ですね。
都会地なら漫画喫茶もありますし。
工夫次第では低価格の旅行はいくらでも可能ですね

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation