• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月04日

誰の為の配慮?

貸金業規制の緩和検討 政府、事業主の資金繰り配慮

 政府は消費者金融など貸金業向けに強化してきた規制を緩和する方向で検討する。金融危機などの影響で個人事業主の資金繰りが悪化していることを重視。無担保ローンの貸し付けを年収の3分の1以下に抑える「総量規制」の妥当性や、ルールの変更の影響を小さくする「激変緩和措置」の導入の是非などを議論する。

 金融庁、消費者庁、法務省など関係省庁の閣僚・副大臣・政務官の「政務三役」で構成する検討会議を11月中にも設置する。政府関係者は「検討結果によっては改正貸金業法の規制強化策を当面凍結することも排除しない」と話しており、同法の再改正も視野に入れて議論する見通しだ。

日本経済新聞より

本当に個人事業主とかが消費者金融を使うのでしょうか?
無担保ローンの貸し付けを年収の3分の1以下に抑える「総量規制」が妥当でないとでもいうのでしょうか?

確かに融資を受けられないという切実な問題ですが、だからと言って消費者金融をまたかつてのように野放しにして良いものでしょうか?

むしろ、銀行等に圧力をかけるべきでしょう(公的資金を投入した見返り等を理由に)

これでグレイゾーン金利規制まで撤廃したら…誰の為の緩和規制なんでしょうね?

改正貸金業法「施行延期も」 大塚金融副大臣

 大塚耕平金融副大臣は3日、記者団に対し、改正貸金業法について来年6月の完全施行を延期することも含め、見直し議論を始めることを明らかにした。上限金利の引き下げや借入額の総量規制が導入されるため、業界側は延期や規制緩和を求めている。

 大塚氏は06年に成立した改正貸金業法について、「3年前には想定していなかった厳しい経済情勢は、やはり無視できない。予定通りでいいかどうか議論する」と述べた。法律では完全施行前の見直し規定があり、金融庁は今月中にも検討を始める。規制強化によって個人事業者への貸し渋りを招くとの指摘もあり、完全施行時期の延期や規制の緩和が論点となりそうだ。

 ただ、与党内でも延期や緩和を求める声は、まだ目立っていない。多重債務者問題に取り組む団体らの反発も予想され、大塚氏も「実態把握と論点整理はするが、結論は決まっていない」としている。

朝日新聞より

厳しい経済情勢だからこそ、普通は財布を引き締めるのではないのでしょうか。安易な借金、特に法外な金利請求をするようなところに融資を申し込んだら自分のところの首が締まるのは明白なんですから。

企業の融資なら銀行、公庫、公的支援等あるわけですから、まずそういうところを有効利用するような方向に持っていくべきではないかと思います。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2009/11/04 04:47:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み突入
バーバンさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年11月4日 11:28
金融業者の元締めがどういう勢力かを見ていけば謎が解けると思います。
コメントへの返答
2009年11月4日 20:07
10中8、9の確率で在日でしょうね。
フランスでも昨日位に日本の暴力団の実情を取り上げていたらしく、日本古来の893が減少し、代わりに支那、朝鮮マフィアが増えているということをやっていました。

大抵はバックに暴力団が絡んでいるので…(;´Д`)

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation