• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

ダメだこりゃ

【事業仕分け】最先端科学も“敗北” 「スパコン世界一」を否定 ノーベル賞受賞の野依氏憤慨

 政府の行政刷新会議の13日の仕分け作業は、次世代スーパーコンピューターの開発予算に事実上の「ノー」を突きつけた。議論の方向性を決定づけたのは「(コンピューター性能で)世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか」という仕分け人の発言。結局、「科学技術立国日本」を否定しかねない結論が導かれ、文科省幹部は「日本の科学技術振興政策は終わった」と吐き捨てた。

 次世代スパコンは最先端の半導体技術を利用。ウイルス解析や気候変動問題のシミュレーションなど広範な研究での活用が期待されている。「1秒あたり1京回」という計算速度が売りで、現在、世界一とされる米国製の10倍の速度になる算段だ。平成24年度から本格稼働の予定だが、総額約700億円の国費が今後必要なため、財務省は見直しを求めている。

 この日、口火を切ったのは蓮舫参院議員。その後も「一時的にトップを取る意味はどれくらいあるか」(泉健太内閣府政務官)「一番だから良いわけではない」(金田康正東大院教授)「ハードで世界一になればソフトにも波及というが分野で違う」(松井孝典・千葉工業大惑星探査研究センター所長)などと、同調者が相次いだ。

 文科省側は「技術開発が遅れると、すべてで背中を見ることになる」と防戦したが、圧倒的な「世界一不要論」を前に敗北。同研究所の理事長でノーベル化学賞受賞者の野依(のより)良治氏は「(スパコンなしで)科学技術創造立国はありえない」と憤慨していた。

産経新聞より

スパコンの技術って思いがけないところに転用されているんですよ。

パソコンっていうと何を思い浮かべます?
Mac?Windows?Linux?
まぁこれらはOSなんですけど、あとはインテル(Core2Duo, Core2Quadなど)とかAMD(Athlon、Turion、Opteron、Phenomなど)っていえばわかる人にはわかると思うんですけど、CPUメーカーですし、ATI(Radeonなど)、とか、NVIDIA(GeForceなど)はGPUメーカーなんですけど、これらにもスパコンで培われた技術が盛り込まれてるんですよね。

そういえば不思議だと思ったことありませんか?

日本=ハイテク

と思われているのに、パソコン用のCPUやGPUを作っているメーカーがないことを。
ただ、日本の携帯電話は世界的に見ても技術的には最先端を行ってると思いますよ。そういう組み込み系では強いんですけどね。そういうところを支えているのがスパコンの技術なんですから。

ただ価格面では三星に負けてますし(iPhoneのCPUは三星のRISCプロセッサ)性能面ではインテル、AMD、Motorolaに圧倒的に進んでますから。
そういう局面を打開するにはスパコンの開発で最新のCPUなどを開発すれば日本の得意の分野(特に組み込み系)で伸ばせるはずなのがこういうことで技術の芽を摘んでるんですからどうしようもないです。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2009/11/14 06:49:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0909 新戦士登場😸 🌅💩 ...
どどまいやさん

クルマでいこう!の挿入曲
Zono Motonaさん

2025 岸和田だんじり祭り
avot-kunさん

マークⅡほどは売れなかった、FF販 ...
P.N.「32乗り」さん

9月14日の代官山モニクルです
パパンダさん

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年11月14日 7:38
日本ってこういう技術者は影の人扱いで日の目をみさせないようにするところが変ですよね。
技術大国日本なのだからこういったすぐれた技術者を国がもっとサポートすべきだと思います。

桜井よしこさんがおっしゃてましたけど今、日本の技術を習おうとするのは中国の若者ばっかりで日本人はほんとうに減ってるそうです。

日本がもっと技術者に対して優遇したりパフォーマンスで若者を魅了しなければ技術大国日本の名も近い将来、怪しいものになってしまいますねw
コメントへの返答
2009年11月14日 8:37
技術があるからこそ、これだけ世界中に車とか、日本製品が売れてるわけなんですから。

その技術をつぶし、育成もさせないというのは日本は技術を捨てたといっても過言ではないでしょう。

今の政権は何をしたいのか、売国以外何も見えてきません。
2009年11月14日 7:48
全く由々しき事態です。
国家戦略として今後も技術立国で行くしかないと思うのですが、それを否定してるような事ですね。
スパコンは、そりゃお金は莫大にかかるでしょうが、それを成す事により得られる事は多岐にわたると思うのです。
やっぱり特アの思う壺。

素人がトップダウンするなんて可笑しすぎます。
ある官僚が「これではまるで人民裁判だ・・・」と絶句したそう。
ほんとTVとかで、あの光景は見ていられません。
コメントへの返答
2009年11月14日 8:43
技術立国だからこそ、スパコンを作り、その恩恵と派生技術でさらなる新技術ができたはずなのが、自称弱者連中を救うためのバラマキ。
新技術を推進した方が新産業とかもできるはずなのにもかかわらず釣り餌に釣られて、あとで自民党以上の増税が待ち構えてる政党を選んだのですからどうしようもないです。

何も分かっていない人間が行政改革という名の日本崩壊路線をすすめたら支那、朝鮮に付け入れる隙を与えるだけです。
2009年11月14日 8:57
オリンピックも「何故金メダルを目指すのか?・・・って云いますかね奴らは。

参加することに意義がある、とか言って選手強化費用を削減するかな・・・奴らは。

マァ、民主の目的は日本弱体化、日本解体、日本をシナの冊封体制に組込み込むことだから。

コメントへの返答
2009年11月15日 6:12
民主党は党利党略の為に政権奪取したもんですからね。

なぜベストを尽くさないのか?

これが基本であるべきなのに、売国のためにはベストをつくし、真の国益はおざなり…

そろそろ真綿で首が絞まる時期に近づいてますよ。
2009年11月14日 9:46
おはようございます。
こういった技術開発はとても大事だと思いますね。
一度、開発をやめてしまうと、また一からのスタートになってしまいます。
日本は資源が無いので、人の知恵を出し合って日本を支えていかなくてはならないと思います。
コメントへの返答
2009年11月15日 6:14
> 一度、開発をやめてしまうと、また一からのスタートになってしまいます。

特に最先端技術というのは進歩が早いので、一度止めるとゼロからの出発になります。

こいつらの国益というのは支那、朝鮮に朝貢すると言うことが国益だと思っているんでしょうね。
2009年11月14日 11:47
巨大技術の開発と言う国家レベルでしか出来無い事の自覚ってのが全然無いと言う時点で、国政を担う能力無しですね。

言うなれば「原爆を私企業に開発させる」と言う感じの判断ですもんね。
で、開発が成功したら特許やノウハウを開放させる法案でも作るんでしょうね。
コメントへの返答
2009年11月15日 6:17
スーパーコンピュータ開発は国家レベルでしかできません。

インターネットやGPSも元々は軍用の物が民間利用できるようになったように、スパコン開発は防衛から日常にまで及ぼすのですが、どうやら理解できていません。

国政を担う能力って元から無いように思えるんですが(爆)
2009年11月14日 12:10
日本って既存の物を進化させるのが得意なお国柄がありますからね^^
モノクロテレビをカラーにしたのが代表例です。

そういった技術の芽をつみ取るとなったら、日本の良さをアピールできません。
今回、最先端技術に政府の補助金があったという事を始めて知りました^^
コメントへの返答
2009年11月15日 6:19
かつてインターネットやGPSは軍事利用が目的の物でした。
もちろん国家主導で。

スパコンも防衛から日常生活にまで及ぼす物ですから開発を止めてはいけないんですよ。

いっそのこと左翼の方にはインターネットやナビを使うのを止めて欲しいくらいですね。軍事用から転用された物なんですから。
2009年11月14日 13:04
資源のない我が国は技術を磨かないと生き残れません。
そんなことも分からないのはバカですね。

コメントへの返答
2009年11月15日 6:23
これでは技術立国と呼び名が泣きますよ。

自動車だけが技術の集大成じゃないんですから。

航空機、ロケット、スパコン、元々は軍事用から始まった物ですから、左翼の方にはそういう先進技術を使うのはやめてもらいたい物です。お嫌いの軍事の物なんですから。

資源の無い(あっても、支那に献上する)日本が唯一生き残れるのは物作り、技術だけなんですから。本当にどうしようもないとしか言いようがないです
2009年11月14日 16:54
技術大国の名が泣きますね。
カンボジア?とかに5000億円もばら撒く予算があるならこっちにまわせばいいのに。
無駄を省くの意味が国民の考えてる無駄とかなりかけ離れているような・・・
コメントへの返答
2009年11月15日 6:25
> 技術大国の名が泣きますね
本当にそうです。
技術を捨てる斜陽日本と、日本の技術を利用して発展する特亜

誰のための国家なのか…
まぁ鳩にしたら日本は日本人のためだけではないと言ってるくらいですから、特亜に献上することくらい躊躇無しなんでしょうね(;´Д`)

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation