• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

長野の「バス専用レーン」在り方検討 渋滞の原因との声も

 県警や県、国などは24日、長野市南部から市中心部へ向かう国道117号などの片側計約4・6キロに設けてある「バス専用レーン」の在り方を話し合う検討会を県庁で開いた。同レーンが渋滞の原因になっているとの声が出ていた。この日は、同レーンの必要性を指摘する声が多かった一方で、規制時間の見直しや、バスが走っていない時は一般車両も走行できる「優先レーン」とするよう求める意見が出た。実態調査を踏まえて検討会を重ねていく方針だ。

 専用レーンは2、3車線のうち最も左側の車線を利用し、規制時間は土日祝日を除く午前7~9時。規制時間にここを走れるのは通学や企業用などを含むバス、タクシー、ハイヤー、二輪車に限られる。バスの定時運行や市中心部へのマイカーの通行量を減らすのが目的だが、マイカーやトラックの運転手からは渋滞の原因だとの批判もあったという。

 国や県、市の担当者はこの日、マイカー通勤から公共交通機関の利用へと転換を進める立場から専用レーンの存続を主張。県バス協会(長野市)も「現状維持はもちろん、範囲の拡大を希望している」と強調した。

 専用レーン沿線の青木島や中御所などの住民もレーンの必要性は認めながらも、「規制時間が長くないか」「バスの通行がピークになる時間帯に絞ってもいいのではないか」との意見が出た。県トラック協会(同市)は優先レーンにするよう求めた。

 県警交通規制課によると、10月の調査では国道117号の丹波島橋上を規制時間帯に1日平均約70台のバスが通った。同課は「より詳しい実態調査をしてさらに話し合いたい」としている。

信濃毎日新聞より

青木島経由のバスが通っている沿線住民に申し上げたい

バス使えよ!

東通り線なんかほぼ壊滅的な上に、氷鉋や松代方面がどれだけ本数多いか知ってるんですかね?

バスを使わない⇒本数が減る⇒運賃が上がる⇒乗らなくなる⇒以下ループ

それでいて、本数減らすって言えば文句垂れるし…

文句垂れる前に乗れよ!

東通り線沿線住民は乗りたくても乗れないんだから、少しは自己中な考えやめろや。
ブログ一覧 | 長野関係 | 日記
Posted at 2009/11/25 18:20:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2009年11月25日 19:33
バス専用レーンの検討も必要ですが、やはり、沿線住民の方がたにもっとバスを利用してもらうよう、バスの利用のメリットをもっとアピールするのがいいでしょうねw

しかし、日本の交通状況は恵まれてますね。
ロスなんか電車でさえも10分遅れたり、バスなんかいつくるかわかったもんじゃありませんw
コメントへの返答
2009年11月25日 20:01
> 沿線住民の方がたにもっとバスを利用してもらうよう、バスの利用のメリットをもっとアピールするのがいいでしょうねw

そうなんです。同じ長野市でも東側(東通り、栗田、芹田、大豆島方面)は本数が激減しバスに乗りたくても乗れない(しかも高齢者が多いので、高齢者のマイカー運転は下手すると危ないです)逆に南方面の氷鉋や松代方面はバスの量も本数も多いので利用しないともったいないですし、環境にも良いです。

一番悲惨なのは長野市の七二会地区でして、バスの本数は1日に3、4本、土日は無しですからね。

金井山方面も似たような状況なんですが、まだ長電の屋代線が通っているだけましなんですが、この屋代線も危ないんで汗

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation