• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

思いやりの心はいらないの?

11月30日(月)午後4時10分ころ、伊丹市野間北2丁目4番7号先路上で、声かけ事案が発生(警察認知〜同日午後5時52分)。
男は、年齢70歳位、身長150センチ位、小太り、茶系のジャンパー、色不明のズボン。
下校中の女子児童に対し「家どこ」と声をかけ、同児童が「分からん」と答えると、「もう家に帰り」と言い、その場に立って児童が帰る方向をしばらく見ていた後、男はいずれかに立ち去り。

痛いニュース様経由ひょうご防犯ネットより

他の事例としては

男児に「ちょっとおいで」と声をかける事案発生! → 知人による善意の声かけでした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250848030/

《鹿児島市で声かけ事案》
【男の特徴】60歳位,頭に白色タオルを巻く,白色乗用車使用
【日時】8/18(火)午後6時頃
【場所】西伊敷3丁目の路上
【内容】帰宅中の小学生男児が,白色の乗用車に乗った男から「ちょっとおいで」と声をかけられた事案。
男児はすぐに近くの大人に知らせました。子どもたちには不審者への対応と併せて,不審車両のナンバーを覚えておくことも指導してください。
http://anzen.m47.jp/mail-36032.html

《声かけ事案の解決》
8/20に配信しました鹿児島市西伊敷3丁目における小学生男児への声かけ事案につきましては,車のナンバー等から,知人による善意の声かけと判明しました。
御協力ありがとうございました。今後も,子どもたちには,日頃から防犯意識を持って行動すること,ナンバー等を覚えておいて大人に知らせることを指導してください。
http://anzen.m47.jp/mail-36158.html

迷子になった子どもに声をかけることは犯罪なのですか?
夕方になって歩いている子供に早くお帰りというのは犯罪なのですか?
困っている子どもに手を差し伸べることは犯罪なのですか?
知人ですら子どもに声をかけるというのは凶悪犯罪なのでしょうか?

思いやり、やさしさというのはかつての日本人が美徳としていたものなのに、これすらを犯罪に扱うというのですか?

つまり子どもが誘拐されるのを見ていようが、迷子になって行方不明になるのを未然に防ぐことも、家出を阻止することを赤の他人がするというのは全て犯罪になるのですか?

極論を言えば子どもには何があろうとも、いかなる理由であろうとも一切かかわるなということなんでしょうか?

こんな殺伐した世の中、それが望まれた社会なんでしょうか?
どこで道を間違えたのでしょうか…
そんな日本なら、いりません。いっその事、崩壊した方が良いです。守る価値すらありません。

こう思い始めた自分は狂っているのでしょうか?誰か否定してください。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2009/12/01 02:00:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

オブラートだった
パパンダさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年12月1日 6:42
栃木県警がバカなんです(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月1日 7:48
栃木県警はかつて日産リンチ事件を放置しましたが、ここまで兵庫県警や鹿児島県警があらゆる人間を疑うように仕向けるというのはもう警察というよりは、不審を植えつける存在ですね。

こんな防犯ネットならいらないですし、むしろこんな殺伐した日本であれば守る価値というのが見出せません。

自分のことは自分で守ってくださいとしか言いようがないです。
2009年12月1日 6:48
見て見ぬ振りが一番いい世の中のようですね。
コメントへの返答
2009年12月1日 7:49
そんな風潮が日本に蔓延していいのでしょうか?

断じて許されるべきではないと思うのですが、ここまで来ると、もはや救いの手なしと…

そう思いたくないのですが・・・
2009年12月1日 7:04
事なかれ主義で自分さえよければの個人主義になってます。
かつて日本人の人を思いやるこころが失われつつあるんですね。

日本はだんだん正義がなくなってきてます。
どうしましょうww私も狂いそうですw
コメントへの返答
2009年12月1日 7:51
思いやる心、優しさ、強さ、明るさ
かつての日本の美徳とされたものがすべて崩壊しつつあります。

このような日本にしてはいけないのですが、ここまで進んでしまったら…守る価値すら見えてきません。
2009年12月1日 11:17
おはようございます。
深い考察ですね!
私もこの手の情報は常に受けておりますが
Heeroさんの感じ方ではありませんでした。
言われてみると確かにそうですね・・・

しかしこの手法で事件を起こす輩がいる事も事実。
そういう事から守る手段として新たなルールが
作られる。いままで必要なかったルールが・・・
全ては事件を起こす輩が問題だと思います。

やってる事は「知らない人」には着いて行くな!
と教えていた時代と変わらないと思います。

ただ問題はその時代と違って、周りが「知らない人」
だらけになってる事のように思えます。

今でも実家に帰ると出会う人に「おかえり」と
言われます。私も「ただいま」と応えます。
でも身内じゃなく近所の人です(笑)
これがなくなってる事が問題なんでしょうねぇ~

あぁ~私も娘の友達の顔を知りません(汗)
この積み重ねがダメなんでしょうね<反省・・・


コメントへの返答
2009年12月1日 16:59
おはようございます。
問題は全員を疑う姿勢ってところなんですよね。

確かに、知らない人にはついていくなというのはありますが、何事も行きすぎのところが悪いと思うんですよ。

その線引きがうまくできていないと思います。

あまりにも地域の関係が希薄化しており、また、あいさつ推進運動をしておきながら、知人でありながらも、通報するシステム…

これを世の中を殺伐化させ、かつての温かい思いやりというのが失われ、自分は自分、他人は他人という、おかしな個人主義に走っているような気がします。

親御さんとしましては便利なシステムですが、どこからが犯罪、どこからが思いやりなのか…デジタル化が進むと同時にアナログ時代の様な灰色の世界から全てが0か1、悪か善かという風潮が悲しくてなりません。

もちろん、あいさつを利用して犯罪に走る不逞の輩は取り締まらなければいけないと思います。この手の問題、だんだん複雑かつ巧妙化しているので、難しいと思います。
2009年12月1日 20:34
残念ですが、もう遅いです。。

世の中を正す人がいなくなりました!

せめて自分に火の粉がかからないようにするのが精いっぱいです。。

本当に残念です!(涙)
コメントへの返答
2009年12月1日 21:11
確かに誘拐などの恐れがある以上、システム上こういうものを構築する意味はあるのですが、行きすぎた結果は良識市民をも、犯罪者扱いにする事になり、冤罪推進になりかねません。

こんな世の中なら一度リセットされた方が良いと思ってしまいます。
2009年12月1日 21:33
もう、本当に、つらい世の中になってしまいましたね。

これに似たようなことと言えば、ぼくが車いすの人を、東京で手をさしのべようと思ったのですが、これも、今はやばいそうですね。だって、「何か、持ち逃げとかスリとかをたくらんでいる」と思われても仕方がないのですって。ですから、駅という駅には、エレベーターがいっぱい。日本人の美徳なんて、どこかへ吹っ飛んでしまったようです。悲しい・・・。
コメントへの返答
2009年12月1日 21:37
こういうのを見ると日本という国に対して嫌気をさしてきますし、かつてそういう美徳を教えられた人間からしてみたら、日本人として恥ずかしい限りです。

自己中だけが生き延びられる社会ならいらないです。

未だにこちらではベビーカーを階段で下ろす時は手伝うのが当然と思っている方が多いです。

腐った日本の世の中になるようならいっその事日本国籍を捨てても良いと思っていたりします。
2009年12月2日 1:20
とりあえず、ウチの周囲では、んなこと無いから思いつめないで。

こんなニュースを見ると、何だかなぁと感じますが、思いやり、やさしさは、確かに、まだ日本人に息づいています。

私が保証します。(仕事柄、確信を持って言えます。)

今の日本は色々な問題を孕んでいますが、まだ、そんなに捨てたものでは無い。
Heero Yuy さんのように、何だかんだ言いながらも(失礼)、日本のことを真剣に憂いている人も多いから、馬鹿マスコミの誇張記事を真剣に受け止めちゃダメだよ(^^

(つまりは、民主の件のカタが着いたら、馬鹿マスコミにメスを入れんとイカンということで)
コメントへの返答
2009年12月2日 3:36
沖縄ではそういう気持ちが残っているのを聞いて安心しました。

都会地があまりにも殺伐としておりますが、地方はまだ捨てたものではないと思えてきました。

> 何だかんだ言いながらも
その通りですから仕方ないです(苦笑)

ただ逆に、さらに沖縄という土地、何としてでも守らなければいけないという気持ちになりました。
沖縄に再度、大東亜戦争の悲劇、今度は支那人による侵略は何としてでも阻止しなければいけないと思いました。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation