• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

時事ネタオンパレード orz

山教組幹部、9割が校長・教頭 県教委が「優遇人事」?

 山梨県教職員組合(山教組)の選挙資金集めをめぐり、罰金刑を受けた元財政部長が教頭に昇任していた問題で、同様に選挙資金集めに関与して処分を受けた元委員長も、教頭に昇任していたことが8日、分かった。この問題について同日、県議会で一般質問が行われ、山教組幹部経験者の約9割が校長・教頭職に昇任するなど、県教委で組合幹部の「優遇人事」が行われていた実態が明らかになった。

 山教組の選挙資金集めなどをめぐっては平成18年、元財政部長ら2人が政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で略式起訴され、罰金30万円の略式命令を受けたほか、元委員長ら24人が県教委に処分された。しかし、県教委はその後、この元委員長を教頭に昇任させ、県内の小学校に赴任させていた。

 8日の県議会では、内田健県議が一連の問題を「教育の政治的中立」という点から取り上げて質問。昭和63年以降、委員長や財政部長といった山教組本部の「六役」と呼ばれる幹部経験者29人のうち、25人が校長・教頭職に昇任していると指摘したうえで、こうした人事を「異常ではないか」と批判した。

 これに対して、県教委側は松土清教育長が「退職までに小中学校の教員の9割が管理職になっており、(山教組幹部経験者の)比率が高いということはない」と反論。元財政部長を教頭に昇任させたことなどについて、古屋知子教育委員長は「厳正な手続きを踏んでおり、問題ない」とする見解を示した。

 選挙資金集めは民主党の輿石(こしいし)東(あずま)代表代行を支援するため行われていたことから、一般質問では輿石氏が「教育の政治的中立はありえない」と発言した問題も取り上げられたが、松土教育長は「発言の政治的な意図が把握できない」として、コメントを避けた。

産経新聞より

> 「教育の政治的中立はありえない」
これをもろに実践しておりますね、山梨県教育委員会

ちなみに輿石東のスローガンは夢と希望と安心をですが、とてもじゃないですが、日教組教育推進では絶望と破壊しか思い浮かびません

法相が入管汚職事件で陳謝「大変遺憾」

 東京入国管理局の職員が入国審査をめぐる収賄容疑で逮捕された事件について、千葉景子法相は8日の記者会見で「大変遺憾な事態で、お詫びを申し上げる。出入国管理行政の信頼回復のために全力を挙げたい」と陳謝した。

 千葉法相は「二度とこういうことが起きないような態勢を整えていかなければいけない」と述べ、捜査への協力や内部調査の徹底、関与職員への厳正処分などを行う方針を示した。チェック態勢の強化など再発防止についても「できるだけ早く検討をスタートしたい」と述べた。

 この事件では今月4日、東京入国管理局成田空港支局の統括審査官が、外国人ダンサーの在留資格認定で便宜を図る見返りに、現金約580万円を受け取ったとして、収賄容疑で逮捕された。

産経新聞より

元ネタは収賄容疑で東京入管職員を逮捕 在留資格認定で便宜、580万受領

いくら千葉が謝罪しても、最高裁判決を無視して特別在留許可を出してたら内容的には50歩51歩なんですけど。その割には特別在留許可の問題に関してはあまり騒ぎませんね?

生活保護「その他世帯」急増 失業者の安全網に

 生活保護受給世帯のうち失業や収入減とかかわりが深い「その他の世帯」が急増したことが厚生労働省の集計で分かったことについて、北海道大学の宮本太郎教授(福祉政策)は「生活保護の対象は高齢者世帯や障害者世帯などにほぼ限定されてきた。『その他の世帯』の受給が増える背景には、製造業が盛んな地域での失業者の増加や、生活保護を失業のセーフティーネット(安全網)として機能させようとする運動の広がりがある」と指摘する。

 その上で宮本教授は「保護を受ける失業者が労働市場に戻るための安全網に変えていくべきで、生活保護以外に職業訓練などの支援策や地域特性を生かした雇用メニューの充実が求められる」と話した。

産経新聞より

一度メスを入れた方が良いのではないんでしょうか?
生活保護が適切に支給されているのか否か。

> 生活保護の対象は高齢者世帯や障害者世帯などにほぼ限定されてきた。
その割には餓死者まで出しておりますが?

それにケースワーカー増やしても北九州市みたいに自称弱者にあまく、真の弱者にはいじめを行ったり、あるいは財源もないのに生活保護ばら撒いても、どうしようもないのでは?

こういう時だからこそ景気回復に専念し、生活保護という状態から脱出させないといけないのですが。それに特別在留許可と同じで生活保護をあまりにもばら撒くと、もらえて当然、もらえない方がおかしいという論理が働いて余計働かなくなるのですが。そうなるとセーフティネットしての役割がなくなってしまうので、まずは適切なのか否かを徹底調査するべきかと(特に同和、解同、在日関係)
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2009/12/08 23:12:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

この記事へのコメント

2009年12月9日 4:49
同和とか在日の中には福祉で生きていくのが代々の生業になっている人たちがいますw
福祉という名の社会の安全弁、ガス抜き装置ですねw
コメントへの返答
2009年12月9日 5:07
やはり彼らにぴったりなのは帰国事業でしょ。あくまでも特別在留なんですから。

鳩がなんと言おうとも日本国はまず日本人があってはじめてなりたってるのですから。
2009年12月10日 0:40
法相も形だけって感じですね。その受領金の一部が法相の元に行ってたらびっくりです。
生活保護&在日特権、平成維新新風という政党さんが廃止すると公約に上げてたと思いますね。恐らく次の参院選で顔を出すと思います。色々鋭いつっこみがありましたが、まだ弱いですね^^; タブーに挑戦する辺りには驚きました
コメントへの返答
2009年12月10日 0:54
維新政党 新風のメンバーである瀬戸先生は自ら極右と名乗っております。

タブーを犯す=極右とみなされる、ならば自ら極右と名乗るという戦法でしたが、最近はサイト名を日本よ何処へと改名しつつも、あらゆるタブーに切り込んでおります。

とかく、左翼団体はレッテル貼りが好きなので、自分らは正しいと思っていることでも、左翼団体からしてみたら極右、ネトウヨとレッテル貼りをします。

ただ最近、ネトウヨと言われる人たちのブログを見ても、過激なのも含めて、大筋は同じ路線ですからね。

ちなみに今の法相は役立たずと言った方が良いかもしれません。自ら法を覆してまで、特別在留許可をだしているのですから。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation