• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月09日

経済政策をも他人のせいにする鳩

菅VS.亀井「しこり残りません」 8日の鳩山首相

 【過去最大の借金】

 ――今年度の税収が37兆円を下回り、国債発行額が過去最大の53兆円に達する見通し。来年度の新規国債発行額を44兆円以内に抑える考えに変わりはないか。

 「これはあの、リーマンショックからきていますからね。それまで私ども野党時代を通じて、経済対策をもっと早く打てば良かったのにな、という思いがあります。それだけに、ここまで深刻になってしまったことは、残念なことではありますけども、しかし経済をある意味では、しっかりと立て直していかなければならんということで、補正を組んだ前政権の考え方も分からんわけではない。どこまで有効であるか、ということで我々は事業仕分けのような、凍結のことも行いました。しかし、結果として税収も大きく減ったわけですから、結果として、国債をこうせざるを得なかったということは、国民の皆さんも理解をして頂けるのではないかと、そう思います。しかし、財政規律はそれなりに、一方で経済、一方で財政、これはともに国民の皆さんの命を守るために必要な議論でね、そのバランスの問題だと思います。これ以上深刻にならないようにしなきゃいかんというために、経済的な手だてを打つと。一方で打ちすぎると財政がおかしくなる、ということですから、そのバランスの中で私は44兆円、来年度に関してはそれに向けて努力しようじゃないか、ということで申し合わせたわけです。いまはその努力に向けてですね、一人ひとりが頑張って、閣僚の皆さんがね、その中で予算を組もうとしている状況ですから、まずは私はこの44兆円に手足を縛られて、それによって人の命の方が失われるという話になってはいけないことも事実でありますけども、努力としてはこれからも続けていこうと、思っております」

朝日新聞より

> それまで私ども野党時代を通じて、経済対策をもっと早く打てば良かったのにな、という思いがあります。
> それまで私ども野党時代を通じて、経済対策をもっと早く打てば良かったのにな、という思いがあります。
> それまで私ども野党時代を通じて、経済対策をもっと早く打てば良かったのにな、という思いがあります。
> それまで私ども野党時代を通じて、経済対策をもっと早く打てば良かったのにな、という思いがあります。
> それまで私ども野党時代を通じて、経済対策をもっと早く打てば良かったのにな、という思いがあります。

今日のお前が言うなはここですか?汗

散々反発していたのはどこの党でしたっけ?
漢字テストだの、バー通いだの、カップラーメンの値段など、くだらないことで散々時間費やしたり、重要法案ですら審議拒否したりしたのはどこの誰でしたっけ?

> 国民の皆さんの命を守るため
どこの国民の命をまもるためのものでしょうか?
少なくとも日本国民でないと思いますが、下記の様な議論をみたら

中小企業減税見送り、特定扶養控除は維持へ

 政府税制調査会(会長・藤井財務相)は8日、主要メンバーで作る企画委員会を開き、民主党が政権公約(マニフェスト)に掲げていた中小企業の法人税率引き下げを見送る方針を決めた。

 財源不足が理由で、2010年度税制改正大綱には11年度以降の検討課題として盛り込む。

 民主党のマニフェストでは、中小企業の法人税率を現在の18%から11%に引き下げると明記している。税調は、引き下げに伴う1900億円の減収分を穴埋めするため、経済産業省に対し、同省の他の予算や、企業優遇税制などを見直すよう指示。これに対し、経産省は代替財源を示さず、「見合い財源は全省庁で考えるべきだ」と主張し続けたため、法人税率引き下げは難しいと判断した。

 高校生や大学生などの子供がいる家庭の負担を軽くする目的で所得課税を少なくしている特定扶養控除については、10年度は見直さず、現行制度を維持することになった。高校生がいる家庭の学費負担減につながる高校授業料無償化の具体案が定まっていないためだ。特定扶養控除は、16~22歳の扶養家族がいる世帯を対象に課税所得から63万円を差し引く措置。

 一方、一般扶養控除は、子ども手当の支給対象となる15歳以下の子どもがいる世帯分は廃止を確認した。ただ、23~69歳の扶養家族がいる世帯については「子ども手当が支給されず、低所得層の税負担が重くなる」などの反対意見が出て、税調で引き続き議論することになった。

 ガソリン税などに上乗せされている暫定税率の廃止については、峰崎直樹財務副大臣が8日の記者会見で「名称は少なくともなくなる」と述べ、何らかの形で暫定税率分の一部の税負担が残る可能性を示した。

読売新聞より

モラトリアム法+これが重なったら中小、零細企業αβοοη..._〆(゚▽゚*)なんですけど

ちなみにかつて鳩山政権に変わったら景気回復なんて煽っていた某週刊紙ですが

以前



現在



この某週刊紙はぶれずにいてほしかったんですけどね。

おまけ

敬愛する同志ジーナスさんが小沢の長城計画の事も取り上げております。

敵は霞が関ではなく、永田町にあることが良くわかります。
霞が関は単なる鵜飼の鵜ですから。

【鳩山ぶら下がり】「(小沢氏の)幻と会った…」(7日夕)

つまり小沢をなんとかしない限り、悪しきスパイラルを切ることができないということです。

合わせてこちらもご参照ください

民主党:小沢幹事長が中国訪問へ 同行者は600人以上

【from Editor】「小沢訪中団」は朝貢外交か
ブログ一覧 | 政治関係 | 日記
Posted at 2009/12/09 01:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年12月9日 4:57
ムダを削るだの、埋蔵金があるだのほざいて、このザマですからね。

事業仕分けもたかがしれてます。来年度はどうするんでしょうw
来年のレンホーが楽しみだな~
早く落選すればいいのにw

コメントへの返答
2009年12月9日 5:36
国債発行、増税、裏法案、これらは推進

事業仕分けはパフォーマンス

嘘にまみれたマニフェスト

そろそろメッキがはげてもいいころなのに未だに6割も支持しているというのが信じられないくらいです。
2009年12月9日 9:59
マスゴミは自民党政権の時はぶら下がり取材の時に”また株価が下がりましたね”とかしつこく聞いていましたが、今はそれも言いませんね。
コメントへの返答
2009年12月9日 17:07
自民=絶対悪
民主=絶対正義
というイメージを植え付けましたからね。

どんだけあくどい事をしていても擁護しているので知らなければそのままでしょう。

そのためにもなんとかしないと…
2009年12月9日 22:02
ま~~ったく、戦略性のかけらも無い発言の数々。
奇妙なことに、自分で自分の発言を矛盾させたり。
さらには、『~とおもいます』とか。
貴様の発言は、国を代表していることになってしまってるのに。
こんな頼りないし、日本を売り飛ばそうとしているのにもかかわらず、マスゴミの『公正な』情報操作のおかげで、ほとんどの国民は真実も知らない始末・・・

この怒りはどこにぶつけたらいいんでしょうかね・・・
コメントへの返答
2009年12月10日 4:50
全く国の在り方など考えてないですね汗

それに加えてマスゴミの徹底的な擁護、どこに向かっているのでしょうか?

今のままでは破滅の二文字しかみえないんですよね汗
2009年12月10日 0:33
鳩山さんの経済対策、寝ぼけてますよ(笑) マニフェストに、経済政策の話はありませんでした(自民党も選挙で批判) 内需を刺激すればいいんですと、定額給付金を見習ったバラマキで経済を動かそうとか考えていたのかもしれません。雑誌の内容、表紙の西田敏行さんの笑顔とは正反対ですよね^^; 
引用ありがとうございますm(_ _)m その鵜は、変な物飲み込んでむせているのが何羽かいるのが現状ですかね。 
コメントへの返答
2009年12月10日 4:53
同志の援護射撃は当然ですよ。

鳩には友愛という名の売国にしか興味がないのですから

鳩は鵜飼の鵜どころか堕天使ルシファーにしか見えないです汗

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation