• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月01日

謹賀新年そして今年の抱負

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
今年の抱負を漢字一文字で表すと



だと思います。

自動車関係:経済恐慌による自動車業界の再編(VW+スズキ、PSA+三菱?等)、トヨタの3割のコスト削減要請によるトヨタの車づくりのあり方、鳩山政権の訴えるCO2 25%削減という無理難題にどういう回答を、日本の自動車メーカー(および部品メーカー)が出すのか、そして海外のメーカーはどのような車づくりをし、その中で日本メーカーどういう方向に向かうのか等、車好きとしては目が離せないと思います。

時事・政治関係:昨年はメディアに踊らされ、政権交代ならぬ政権後退と景気後退が起き、また鳩山は日本は日本人だけの国ではないと発言し、その陰では多額の脱税を行っておきながら払えば良いじゃんみたいな国民を愚弄した態度、汚沢の人民解放軍の野軍司令官発言で見せた、汚沢民主独裁体制、恐れ多くも天皇陛下の私的な政治利用、仙石の文化大革命発言で垣間見る、民主党の支那共産党の傀儡政権、ガス田を失い、アメリカの信用も失った日本の国益と売国政策、千葉等が進める闇四法案(夫婦別姓制度、外国人基本住民権、外国人参政権、人権擁護法)による日本の文化の崩壊推進政策、具体案なき経済政策等どれをとっても現政権を見ていても明るい話題が見えてきません。
昨年は押し付けがましいところがあったので今年は押し付けるのではなく、問題点を出し、みんなで考えていく方向にもっていくような書き方にシフトするように心がけていきたいと思います。

今年の参議院選は本気で考えていかないと大変なことになります。

また車づくりに関して言えば、安易な利益第一な車づくりではなく、ユーザーにとってどんな車が魅力的なのか、憧れの対象になるのか、またさらなるコスト削減によってどのような弊害がおきるのか、今年は日本にとって色々な意味で転機となる年だと思っております。

新年早々、辛気臭いネタで大変申し訳ありませんが、改めてよろしくお願い申し上げます。
ブログ一覧 | 日常関係 | 日記
Posted at 2010/01/01 00:39:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年1月1日 0:48
あけましておめでとうございます。

もちろん、この時期にモノを考えないのは危険この上ないことです。悲観しすぎてもいけませんが、何も考えないのはもっといけませんね。

何とかこの危険な国情から神聖な我が国日本が立ち直るよう、たとえ小さなことでもおろそかにせず、努力したいものです。でも、あまり悲観視すると、それすらやる気がなくなる可能性もあろうかと思いますので、気を付けながら、いろいろ考えをめぐらせたいものですね。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2010年1月1日 9:35
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

今回は悲観というよりも、どうしたらこの状況から脱することができるか、真剣に色々と考える時期に来たと思います。

そのためにはどういう行動をするべきか、じっくりと考えて行動、オシム監督風に言うと走りながら考える感じですね。
2010年1月1日 0:52
Heeroさん、
明けましておめでとう!ございます*

むむ★
新年から、眼をそらせない現実問題を
考えていらしゃるのですね。
ほんとですよね、どれもとても大切な問題です。
それにしても・・・
Heeroさんいつも知的で的を得た文章で
ちょっと恍惚としますよ*

今年もどうそよろしくお願いしますね☆
コメントへの返答
2010年1月1日 9:38
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

車好きとしては車づくりの在り方、環境問題、地方政治のあり方

日本人としては国造りのあり方、政治というものにどのように興味を持ってもらえるかということを考える年ですね。

もちろん自分の事もどのように行動するべきか、色々と考える年になりそうです。
2010年1月1日 0:53
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いしますm(_)m

自分の本年の抱負を漢字一文字で表すなら「進」、世相(の予想)を表すなら「守」でしょうか。
前者は”精進”や”進歩”の意味をこめて、後者は”地球環境を守る””我々の生活を守る””雇用問題の適正化を遵守する”政治展開を実現して欲しいという意味をこめています。
コメントへの返答
2010年1月1日 9:40
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。



この漢字も適切ですね。
生活、環境そして何よりも日本国民を守る政治にシフトさせないといけないですからね。
微力ですが、なんとか良い方向にもっていきたいと思っております。
2010年1月1日 7:58
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

トヨタの3割コスト削減要請により、我が会社より親会社へ人の派遣要請がありました。
新年早々、人員不足のもとで仕事をしなくてはいけないので大変です。
コメントへの返答
2010年1月1日 11:49
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

早速、弊害が出ていますね。
3割削減なんて並大抵のことではないので、願わくば人員不足(これもつらいのですが)だけで終わってほしいものです。
下手したら支那製日本組み立てにならないことを切に願います。
2010年1月1日 10:33
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます (^^)/

今年の参院選の結果次第では
マジでクーデターを起こす必要があるかもです
コメントへの返答
2010年1月1日 11:50
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

今年の参院選が天下分け目と言っても過言ではないですね。

とにかくクーデターにならない方向にもっていきたいものです。
2010年1月1日 13:28
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
私の今年は”動”です。
動かなければ始まらないということで。
コメントへの返答
2010年1月2日 8:51
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

動ですか。確かに行動しないと動きませんからね。The Bossらしい回答かと。

考と動、今年はこの二つがないと、ニッチもさっちもいかない感じがしますね(;´Д`)
2010年1月1日 14:28
あけましておめでとうございます♪
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

今年も鋭い批評で色々とご教示下さい(^^)

コメントへの返答
2010年1月2日 8:52
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

鋭いかどうかはわかりませんが、できる限りの事はしたいですね。

何しろ、国がなくなってからでは手遅れなので
2010年1月1日 16:36
あけましておめでとうございます。
本年も宜しく御願い致します。

鳩が新年早々バカなことを言ってますが、こんなバカどもの真実を白日の下にさらけ出せるように情報発信していきたいなと思います。

コメントへの返答
2010年1月2日 8:56
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

鳩や汚沢のニュース、ほとんどテレビでは出ませんでしたからね。

このまま放置しておいたら汚沢=支那共産党独裁政治ですからね。

地検が頑張ったとしても他力本願寺のままだと、何も変わらないので、とにかく、少しでも日本の事を考えてほしい内容にしたいものです。
2010年1月1日 21:06
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
よく考えていらっしゃいますね^^ 私は、自分自身が精一杯です。車に関しても、今後はどういう方策になって行くのか?という所が気になりますね。世の中に目を向けても、マスコミが騙す一方ですからね。私らもぼちぼちやっていくしかないですね^^;
コメントへの返答
2010年1月2日 8:58
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

自分の事も考えなければいけないのですが、自分の事を考えすぎると事なかれ主義に入り込みそうですし、それ以外の事を考えすぎると滅入ってくるのでメリハリつけて考えるようにします。
2010年1月1日 21:15
あけましておめでとうございます。

自動車関係が回復しないと、色々なところで弊害が起こっているので、
早めに回復して欲しいです。

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年1月2日 9:00
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

自動車関係はあらゆる業種に影響してきますからね。
電機、ゴム、金融、鉄鋼…ここがこけると雪だるま式に被害が大きくなるので、日本の基幹産業のあり方を考える時期に来たと思います。
2010年1月2日 0:50
あけましておめでとうございますw
確かに`考’という言葉は無知・無関心が増えている日本人にぴったりだと思います。
さすがYuyさん、今年も鋭い視点で日本のおバカを斬るネタをよろしくお願いいたします。
できれば是非またお目にかかれますように期待しておりますww
コメントへの返答
2010年1月2日 9:02
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

上にThe Bossの仰っている動という漢字も大事ですが、考と組み合わせると最強になると思います。

自分もまた、Sayuさん達と再会する日を楽しみにしております^^
2010年1月2日 16:08
あけおめです♪☆ヽ(▽⌒) 

オイラの一文字は「幸」かなw
今年の年末にそう思える年になったらうれしいですw
コメントへの返答
2010年1月3日 10:02
宇宙犬さんにはぜひとも幸溢れる一年になってほしいですね。

おいらは当面相手もおりませんのでw
2010年1月2日 21:36
新年あけましておめでとうございます。

昨年末は実に愉しいひと時を有難うございました。
篤い憂国の想いを持たれた皆様とご一緒してお酒を嗜む、真に愉しかったです。
今年も鋭いご意見を期待しております。
上の文面、早速核心を突いたよくまとまった内容、感服いたしました。
それにしても、ほんと日本はがけっぷち、いろんな意味で。
何とかして行きたいものです。微力ながら。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2010年1月3日 10:06
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

去年のああいう飲み会は大いに賛成です。
次回はもう少し早めに始めたいですねw

上の文章ですか?うまくかどうかは何とも言えませんが、今の世相を見る限りでまとめて、そのうえで考という文字が浮かび上がりました。

本当にこのままでは日本国も、日本企業もなくなりかねません。
2010年1月2日 23:20
あけましておめでとうございます^^。
私に欠けているセグメントのひとつが「考」です。
これを一挙に解決しようとして沢山の書を購入すると、タダでさえ狭い家が大変なことになります^^。
最近電子書籍を購入し、少なくとも次の通常国会までには100冊程度の歴史書などを猛スピードで紐解きたいと考えています^^。
また、時折は貴ブログをパクラせていただくことご容赦願います。
コメントへの返答
2010年1月3日 10:08
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

こういう形で国思う方が増えていただくと、やりがいがあります。

当方の稚拙なブログでよろしければコピペやパクリはかまいませんので^^
2010年1月6日 10:42
遅くなりましたが・・・
明けましておめでとうございます。
なるほど「考」いい言葉ですね♪
様々な事をよっぽど良く考えて行動しないと
ほんとに先が見えなくなりますね。
子供達に残せるしっかりした土台!!

本年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年1月6日 10:52
こちらこそあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

子どもたちには明るい未来を見せたいですからね。

このままでは国自体が借金王国になり、亡国の危機にさらされているのですから。

今年は色々考えて行動する年だと思います。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation