• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

この損失、金額にしたらいくらなんでしょう?

海自補給活動 中国が“後釜”を検討  政府に広がる警戒感

 15日で海上自衛隊がインド洋での補給活動から撤収することを受け、中国海軍が代わりに補給活動を引き継ぐことを検討していることが10日、複数の政府関係筋の話で分かった。原油の9割を中東に依存する日本にとって、そのシーレーン(海上交通路)でプレゼンス(存在)を失うだけでなく、中国にエネルギー政策の根幹を左右されることになりかねず、政府内に警戒感が広がっている。

 政府関係筋によると、中国政府は「アフガン駐留多国籍軍への派兵参加問題は存在しない」との立場を強調しているが、水面下ではアフガニスタンで治安維持活動を展開している国際治安支援部隊(ISAF)への参加・協力を検討していることが複数の情報筋で確認されているという。中には慎重論もあるようだが、海上自衛隊の補給活動撤収を好機として「テロとの戦い」に参入すべきだとの意見も根強いという。

 中国はソマリア沖の海賊問題を受け、平成21年1月からアデン湾周辺海域に駆逐艦2隻と補給艦1隻を派遣し、海賊取り締まりや商船保護などの活動に従事。「中国の補給艦はかなり練度をあげている」(防衛関係者)とされ、この補給艦の活動範囲を広げ、インド洋での補給活動に転用することは可能とされる。

 ただ、国際テロの防止・抑止のための「不朽の自由作戦(OEF)」の海上阻止活動は米国主導の合同任務部隊(CTF150)が行っており、中国が米軍司令部の傘下に入ることは非現実的だとの見方もある。加えて中国の補給艦は、他の参加国の艦船との規格が合わず、技術的に困難だとの指摘もある。

 だが、OEFに参加すれば、アフガン情勢や中東情勢について参加各国と情報共有することが可能となる。また、インド洋でのシーレーン防衛の一角を担うことによる中国のメリットは計り知れない。

 鳩山由紀夫首相は、補給活動の根拠となる新テロ対策特別措置法が15日に期限が切れることを受け、海自の撤収を決定した。

 これにより、日本は自国の船舶の安全確保を他国任せにすることになるだけでなく、テロなどに関する情報入手は著しく制限されることになる。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、日米関係がぎくしゃくしていることもあり、ある防衛筋は「中国がOEFに参加表明し、米中接近を演出する可能性もある」と指摘する。

産経新聞より

少しは理解できたんでしょうかね?民主党政権成立したことがどれだけ国益を失うかって言うことを

> 原油の9割を中東に依存する日本にとって、そのシーレーン(海上交通路)でプレゼンス(存在)を失うだけでなく、中国にエネルギー政策の根幹を左右されることになりかねず、政府内に警戒感が広がっている。
> 原油の9割を中東に依存する日本にとって、そのシーレーン(海上交通路)でプレゼンス(存在)を失うだけでなく、中国にエネルギー政策の根幹を左右されることになりかねず、政府内に警戒感が広がっている。
> 原油の9割を中東に依存する日本にとって、そのシーレーン(海上交通路)でプレゼンス(存在)を失うだけでなく、中国にエネルギー政策の根幹を左右されることになりかねず、政府内に警戒感が広がっている。
> 原油の9割を中東に依存する日本にとって、そのシーレーン(海上交通路)でプレゼンス(存在)を失うだけでなく、中国にエネルギー政策の根幹を左右されることになりかねず、政府内に警戒感が広がっている。
> 原油の9割を中東に依存する日本にとって、そのシーレーン(海上交通路)でプレゼンス(存在)を失うだけでなく、中国にエネルギー政策の根幹を左右されることになりかねず、政府内に警戒感が広がっている。

なぜ警戒感が広がっているんでしょうかね?友愛の精神でなんとかなるんでしょ?あの辺一体を友愛の海にしたいと言っているんだから、警戒感なんか持つ必要なんか無いじゃないですか。

まぁこれでエネルギー政策の根幹が揺るがされたらいくら車好きでも車なんか乗ってられなくなるでしょうね。

> 海上自衛隊の補給活動撤収を好機として「テロとの戦い」に参入すべきだとの意見も根強いという。

所詮こんなもんでしょう。
漁夫の利をねらうのは支那の常套手段ですから

>  これにより、日本は自国の船舶の安全確保を他国任せにすることになるだけでなく、テロなどに関する情報入手は著しく制限されることになる。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、日米関係がぎくしゃくしていることもあり、ある防衛筋は「中国がOEFに参加表明し、米中接近を演出する可能性もある」と指摘する。

左巻きの皆さん、これで日本から軍事力必要なくなりますよ。明日から人民解放軍によって守られますから。
その代わり、虐殺、強姦、あらゆる蛮行が起きても日本政府は一切責任を取りません、だって友愛の精神でなんとかなるでしょうから。

正直な話、この損失、金に換算したらいくらになるんでしょうね?
これもまた友愛で何とかなるんですかね?
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2010/01/11 15:36:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

それでもTVでは流れない。ダメ過ぎだろ ... From [ ハイザッキ’⊿ ] 2010年1月12日 03:46
*本件についてはノーコメ希望。体力温存の為返信しません。  むしろ、危機感を持ってもらえたのであれば、ご自身のブログや口頭にて周囲に拡散していただけたほうが「国の未来=子供の未来」の為になります。 ...
ブログ人気記事

夕焼け街トニコオレンジコペン色
CSDJPさん

白川郷にお散歩🐥🐥
剣 舞さん

キヨブタ
kazoo zzさん

アッシー業務を兼ねる北海道縦断紀行 ...
き た か ぜさん

ショック…
porschevikiさん

どんなバイク?
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年1月11日 15:41
かといって、自民党政権は自分の利益の為なら政権でした。

もう少し クローバルに考えられる政治家が・・・・

マズ 旧約聖書くらい読んでもらいたいですよね(相手の出方が分かるから)

&ローマ帝国も!!
コメントへの返答
2010年1月11日 16:08
本当にそうです。
旧態自民党は利権第一でしたからね。
小泉さん、安陪さん、麻生さんは国益を考えていましたけど、民主党になってからは売国政策一辺倒なので…

旧約聖書やローマ帝国のことを勉強すると、よくわかると思いますよ。

あと、お友達の主水さんが取り上げたインドのこととか。

このままでは先人達に申し訳が立ちませんorz
2010年1月11日 20:03
やくざに借りを作っているようなものですね。
力こそ正義の国際社会では、友愛という言葉など何の意味も持たないばかりか、かえって不審がられますw
先人達が築き上げてきたものを私利私欲のために売り飛ばす輩はいるし、新成人が未来に希望をもてないのも分かりますね。
コメントへの返答
2010年1月12日 1:40
支那人に恩を売ってもあだで返されるだけなので、断交したほうがいいかと。

先人達が気づいたものはすべてなくなりかねません。

でも、それが民主党を選んだ有権者たちが望んだことですから。
2010年1月11日 20:52
こうなることは理解していなかったのかと?
我々でも理解していたのに?


どれだけ頭の中が空っぽなのでしょう?


・・・(´・ω・)




( ゜Д゜)ハッ!
元々こうするつもりだったんですなw

そうすれば頭の硬い我々でも理解できますなw
コメントへの返答
2010年1月12日 4:25
今の政権、理解するつもりは毛頭ないですね。

売国奴を理解しても何の得もないので。

そろそろ本当に首が締まりますよ、このままでは。
2010年1月11日 22:33
本当に、バカ丸出し。素人どもはさっさと政界から退場していただきたい。

ぼくも、何もかもやる気をなくしてしまいそうです。

数年前、鳩山を地元の市役所前で、クルマでひきかけました。いきなり飛び出してきたのです。本当に危なかったですけど、あの時、アクセルとブレーキをまちがえて踏んでいた方が、日本のためでしたか?
コメントへの返答
2010年1月12日 4:27
うーん、クレモ先生を人身事故で留置所コースはあまりにも忍びないですね。

だれかガチで友愛してくれんかな?
2010年1月11日 22:49
石油や原材料の輸入が止まったら日本は終わり。
やはり日本経済を沈没させる気ですね。
アメリカの星条旗に日本州という51番目の星が増えるか、中国の五星紅旗に星が1つ増えるか
そのまま自然消滅するかw
コメントへの返答
2010年1月12日 4:29
現時点では筆頭、支那の属国、対抗馬、自然消滅、大穴、アメリカ、支那による分割統治ってところでしょうかね?

ベトナムとかと変わりなくなりつつありますよ、このままでは。

技術をバラマキ、原材料は抑えられ、朝貢外交をしてたら、かつての李氏王朝になりかねません。
2010年1月11日 23:41
意味が分かりませんね。自分たちが好きこのんでやった事に警戒って。これもやるとか言い出したら、更なる日本の出費が増えます。いい加減、こういうの辞めませんか?、と国民の声をぶつけてみたいですね
コメントへの返答
2010年1月12日 4:30
友愛の海だとかほざいていたのだから、友愛の精神でなんとかするべきでしょう。

相手が悪すぎるので通用しないと思いますけどね。
2010年1月12日 13:28
今年の選挙でなんとか一矢報いたいものですな・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年1月13日 0:11
今の自民では期待できないですね。
唯一希望が持てるのは新風、平沼新党、改革クラブ位ですかね。
今年の選挙が天下分け目になりそうで怖いです。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation