• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月17日

温室効果ガス削減、環境相が行程表の試案

 小沢環境相は17日、国内の温室効果ガスを2020年までに25%削減(1990年比)するための具体策を盛り込んだ「ロードマップ(行程表)」の試案を発表した。


 20年までに太陽光発電を4世帯のうち1世帯の割合で普及させることや、ハイブリッドカーを新車の約半数とするなどの対策を示した。試案をもとに今後、関係省庁の副大臣会合などで議論を重ね、来月中の閣議決定を目指している。

 行程表は政府が今国会提出を予定している地球温暖化対策基本法案(仮称)の具体策を定めるもので、関係省庁との議論のたたき台となる。

 行程表には、太陽光発電やハイブリッドカーのほか、大型の風力発電設備を最大1万基導入することなども盛り込まれた。環境省は、これらの施策が実現できれば、温室効果ガスの削減目標を達成できるとした。

 また、行程表では、太陽光発電で余った電力を電力会社が買い取る現在の仕組みなどを活用すれば、太陽光発電の設置費は10年程度で元が取れるなどと、対策の投資効果も例示した。省エネ機器の需要増などで市場・雇用も創出されるとし、「新たな成長の柱になる」とも位置づけた。

 ただ、対策に必要な財源や具体的な手法は示されなかった。別の省庁からは、「実現可能性を精査する必要がある」(増子輝彦経産副大臣)との声もあり、今後の議論で変更される可能性もある。

読売新聞より

読売新聞にも指摘されていますが、まず財源、これはどうするんでしょうか?
各家庭に太陽光発電だの、ハイブリッドカーだのって書いてありますけど、その出費はどうするんです?

家庭ではもうかなり厳しいですよ。それに費用対効果がどれだけあるのかわからないのですから。

で、これを支援するにしたって税収入も減っているのにも関わらず、子ども手当は現金で出すとかって言ってるのに、本当にこういう目的に使われるのですかね?

なにせ給食費未払いの家庭から天引きすらやらないと言っているくらいですから、子ども手当出したとしてもこういう環境対策に使われなさそうですし、ましてや扶養控除がなくなったらそんなエコカーとか太陽光とか、断熱対策とかって後回しになりそうです。

また、車という概念から見ても、今、走っている車がCO2を150g排出しているとして、ハイブリッドだったら100gになったとして、廃車にしたり、製造したりするのにどのくらいCO2排出されるのやら…それとも、廃車解体は日本国内で行わず海外でやるとか?そうすると問題は日本国内の問題を海外に移すだけですからね…

やれることと言ったら、長距離貨物輸送は原則鉄道、船等を利用しトラックはあくまでもクライアントから駅(港)、駅(港)からエンドクライアントとかでもしないと。とはいっても現実的に考えると利便性が損なわれるので厳しいものがありますし、どう考えても50%削減というのは考えにくいですね。

こんなに環境、環境というとこういうのが出てくるかも



これ、AUDIの宣伝ですが、この中に出てくるGreen Policeみたいなのが出てくるかも。
これに合わせて人権擁護委員会が発足したら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2010/02/17 21:06:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2010年2月17日 21:55
地球温暖化対策税名下の環境税が財源と言われていますね。
21世紀版特高警察でしょうか。
そもそも京都議定書が失敗していて、鳩山イニシアチブも画餅に過ぎない妄想でしょう。
それを実行するのは我々なのにレギュレーションを策定する方が脱税して開き直っているくそったれですからね。
コメントへの返答
2010年2月17日 22:29
脱税+脳内お花畑が総理大臣ですからね汗
しかも実現はかなり不可能に近いでしょう(;´Д`)

このままだと環境警察+人権擁護委員ができてαβοοη..._〆(゚▽゚*)されそうです((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2010年2月17日 22:14
たぶんグリーンポリスをやるとしたら各地の環境NPOが受託するんでしょうけど、環境NPOって左巻きな人が多数混ざっているからなぁ。まともな環境NPOもあるんですけどね。
でも、それ以前にクライメートゲートの解明が進んで、排出量ってのがワヤになるかも。
コメントへの返答
2010年2月17日 23:52
クライメートゲートのことは良く知らなかったので調べてみました。

まぁ環境ビジネス推進の為の詭弁という感じはしていましたけどね。

これが事実だったとしたら、世界中が政治不信に陥りそうです。
しかも鳩の場合は裏で支那との利権が絡んでいそうですからね。
2010年2月17日 23:37
消費税4年間据え置きだけど、その他は増税w
オオカミ中年政府にも困ったものです。

コメントへの返答
2010年2月17日 23:58
まさにどこかのAAに載ってましたけど、お前ら増税、僕、脱税って感じですね。

しかも売国政権なので洒落にならないです。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation