• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月09日

北教組問題 - 民主政権には一切期待できない

文科相、北教組指導へ 国旗国歌排除マニュアル問題で

 川端達夫文部科学相は5日の衆院文科委員会で、北海道教職員組合(北教組)日高支部が、卒業・入学式で国旗国歌を排除するための闘争マニュアルを配布した問題について、北海道教育委員会と連携して指導する考えを示した。川端氏は「私たちの考えと違う。学校に持ち込まれてはいけない。関係教委とも連携して指導する」と述べた。下村博文氏(自民)への答弁。
 川端氏は「学習指導要領を含めて、子供たちにも自国の国旗を尊ぶと同時に君が代が歌えるように指導し、国旗国歌を大事にと指導している」とも指摘し、マニュアルの内容を問題視した。
 一方、鳩山由紀夫首相が教員の政治的活動を制限する教育公務員特例法に罰則規定を盛り込む法改正の検討を指示したことについて「政治的中立を確保して、子供たちの教育ができるか検討を進めたい。(法改正した)昭和29年の際の論点を進めることから着手した」と述べ、検討作業を始めたことを明らかにした。

産経新聞より

結論から言うと民主党政権では何もできません。単なるパフォーマンスと断言しても良いでしょう。
断言できる理由はいくつかあります

1)北教組と道教委はズブズブ
北教組、「46協定」破棄の裏で“ヤミ協定”画策 「茶番」指摘も
2)興石東の存在


3)鳩自体、北教組に文句が言えない
鳩山首相、北教組の不正資金提供は「特殊なケース」
「日教組からの支援、悪くない」 北教組事件で鳩山首相

あげればきりがありませんがこの北教組問題、現民主政権に期待する方が

馬鹿

だと言っても良いでしょう。むしろ選挙前のパフォーマンスと言っていいくらいです。
小林千代美ですら処分できない党がいまさら北教組にメス入れますって言っても全く信用できません。

では自民党はどうなのかというとこちらもあまり期待できません。

自民・舛添氏「総裁辞任で改革進む」 “谷垣おろし”を宣言?
与謝野元財務相、新党結成を視野 党執行部の刷新要求

舛添も与謝野も、自民党の人間であるならば今は谷垣を支持し、団結して民主を迎え撃つべきであって、足を引っ張る方向にもっていくのはあまりにも問題がありすぎます。で、なければ早急に離党して新党なりなんなりするべきでしょう。これが原因で麻生前政権を崩壊に導き、自民党の支持率低下になった一つの原因なのですから。

何度も同じことを言って大変申し訳ないのですが、今度の選挙は自民でも民主でもありません。国思う議員か否か、そこを見分けないと日本国は無くなるということですから。

おまけ

自民・中川氏「支持率、顔より政策」 与謝野氏とは一線

おまえが言うな
ブログ一覧 | 政治関係 | 日記
Posted at 2010/03/09 04:21:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

プロジェクトX
kurajiさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年3月9日 4:43
北教組問題は今の民主党政権と組合との馴合いを露呈させたものなんでしょう。
これを突破口としてどんどん追及していきたいです。
仮に自民党が保守政党たり得るためには、この問題に真摯に取り組む姿勢を見せなければ有権者の支持を得ることは難しいでしょうね。
相変わらずの内輪もめや参議院通常選挙の候補者選定(人気取りとも思われる方がいる)でまた躓きそうな感じがします。
コメントへの返答
2010年3月9日 5:35
北教組問題が浮かび上がった以上検察には更なるメスを入れて実態をえぐりだしてほしいのですが、民主政権は千葉などの売国奴が圧力をかけてくる可能性は非常に高いです。

かと言って自民党も烏合の衆の状態なので期待できません。
まとめきれない谷垣、目立ちたがり屋の舛添、暴走しやすい与謝野、そして自民党内に潜む売国奴たち。与謝野は国思う故の暴走なのでまだ許せますが、売国奴が潜んでいるため、自民党も完全には支援できません。
ただ、今回のように内ゲバが続くとなると、確実に自民党は好機を逃します。また、The Bossのおっしゃる通り、人気取りではなく、本気の保守というのであれば売国奴を排除し国思う議員を統合するべきだと思うのですが、媚中派の谷垣にはそこまで期待するのは酷かと…
やはり平沼グループ、改革クラブが妥当かと。みんなの党はなんとも言えないですね。
2010年3月9日 10:06
個人レベルで出来る活動として、夏の選挙に向けて両親に話をしています。
愚民化が進むとさらに売国奴が増える連鎖を断ち切るには、身近な存在から話をし現状の危機を広めて行く必要がありそうです。テレビなんてあてにならないですし。
コメントへの返答
2010年3月9日 20:52
個人的にも日本滞在中は身の回りの人間に如何に今の日本がおかしいのかを説いて回りました。(マッサージのおばさん、タクシーの運転手さん等)

良く考えてみたらおかしいと思う方が多数いらっしゃいました。

すでにこの場で嫌がられようがどう思われようが続けることで、少しでも気付いてもらわないと困るんで…

個人的にはThe BossやSnake等の方と出会え国の有り方をどうするべきかと考える有志に出会えたのが一番うれしいですね
2010年3月9日 12:40
我が滋賀県の教育委員会も、部落解放同盟の犬ですし、県教委に配属となっているヤツらも組合出身者ですし、校長教頭も同じく元組合員ですので、仮に政府が組合の違法マニュアルを教委と組んで指導すると言われても、どうせムリだということくらい分かり切っています。教育委員会なんて、そんなところに今や何も期待なんて出来ようはずもありません。で、日教組・全教がここまで暴走してきた経緯というのは、日教組・全教が、「教育の中立性」を葵の御紋にして、今までの政府その他が違法性に気付いて切り込もうとしても、人権派弁護士と組んで、調査機関をおっぱらっていたことが原因の一つに挙げられます。要は、日教組・全教は、反日弁護士組合ともつるんでいるわけです。コイツらプラス人権団体、そして、今回与党になってしまった民主党などとつるんだ日教組・全教は、もはや恐いモノなしですね。加えて、先も申しましたとおり、教育委員会に勤務している教職員や、現在の学校管理職が元日教組・全教の出身者である以上、どうせ彼らもこういう反日グループの犬としてでしか、生きることは許されていないような環境になってしまっているのが、今の日本の教育界です。「誰のおかげで管理職になれたと思っているのだ」とか、「誰のおかげで教育委員会で勤務することが出来たんだ」なんて、そんな脅し文句に、彼らは耐えることなど出来ません。

では、どうすればいいのかと言われても、無責任なようですが、もう考えがうかびません。何とかしなければならないことくらい100も承知なのですが。
コメントへの返答
2010年3月9日 20:56
日教組・全教をテロ組織と扱い破防法を適用しない限り、良くならないと思います。

その最悪の結果は…そこだけにはたどり着きたくないです。(あまりにも過激なので伏せましたがクレモ先生の様なお方であれば御想像できるかと思います)
2010年3月9日 22:38
首相を含め、処分できない人4人ですよね。言い方は悪いですが、犯罪者をかくまって国を動かす神経もどうかという気がします。首相は北教組を擁護する姿勢の様ですし、善悪の判断まで出来ない様です。常識に感覚、全てがズレてますね。まだ子供の方がしっかり判断しそうです。参院選で、また財布代わりに利用するんでしょうね。選挙に勝ちたい、そんな気迫はどうでもいいです
コメントへの返答
2010年3月9日 23:32
民主党は政権奪取が目的であって手段ではないですからね。
政権奪取をして売国を勤しむ。
あってはならない構図を推進しているところが恐ろしいことです。
2010年3月10日 4:00
そろそろ本気でエロを・・・
(´・ω・`)

( ゜Д゜)!
テロを!
コメントへの返答
2010年3月10日 4:03
ここまで狂ってきているとテロはいけない等とは言いにくくなってきております。

売国のためにはあらゆる手段を使っているのですから…

自衛官が骨抜きになったらもはや日本という国は無くなったといっても過言ではないかと。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation