• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月12日

民主党の違法行為は良い行為…うんなわけないだろ!( ゚Д゚)ゴルァ!!

輿石氏が農地を無断転用 畑に車庫や道路…行政指導も解消せず 

 民主党の輿石東参院議員会長(山梨選挙区)の自宅がある神奈川県相模原市の土地が、農地の無断転用を禁じる農地法に違反し、車庫や道路などとして使われていることが12日、分かった。同市農業委員会が昨年10月以降、名義上の所有者である義弟に対し、農地に戻すよう3回にわたり、行政指導を出したが、違法状態は解消されていないという。同委員会が会見して明らかにした。

 同委員会によると、行政指導の対象となったのは、輿石氏が所有する自宅(313平方メートル)の隣接地779平方メートル。地目は畑で転用不能だが、輿石氏が車庫や庭、道路などを整備して使っているという。

 この土地は昭和48年に農業振興地域整備法に基づく農用地(農振農用地)の指定を受け、宅地などへの転用は原則禁止。同委員会は不正な使用実態が発覚した昨年10月以降、義弟に対し、農地に戻すよう行政指導を出したが、いまだ改善されていないという。

 名義上の所有者となっている輿石氏の義弟によると、輿石氏の自宅の母屋部分は昭和50年に新築。平成3~7年にかけ、義弟から輿石氏や姉(輿石氏の妻)らに譲渡され、隣接する農地部分についても事実上、輿石氏が管理するようになった。

 平成元年ごろ、隣接する県道の拡張工事に伴い、車庫を手放したため、しばらく農地部分を車庫代わりに使っていたが、そのうち屋根をつけたり、引き込み道路を取り付けるようになったという。

 義弟は「農地だという認識はあったが行政指導を受けるまで、より制限の厳しい農振農用地だと知らず、数十年もの間、なあなあできてしまった。指導には可能な限り従う」としている。

 輿石氏の事務所では「事実関係が分からず、本人とも連絡が取れないため、コメントのしようがない」としている。

産経新聞より

輿石某は日教組のドンとも言われてる人間でして



このように政治的中立はあり得ないと発言し、教員や日教組の政治活動をあおり、本人も日教組に選ばれたような輩です。

しかも再三指示が入っておきながら一切無視しておきながら…

義弟「市の指導に従う」=輿石氏の自宅土地転用問題

本当に従うと思いますか?あり得ないでしょう。

既に民主党の政権成立直前からの不祥事を見ると

汚沢:不動産と献金問題
鳩:故人献金および脱税
江田、川端など:政治資金によるキャバクラ接待
石川:逮捕
小林:北教組による献金問題
輿石:日教組献金問題および今回の農地無断転用

自民党以上に問題が山積みなのにもかかわらずメディアは過小報道しかおこないません。

このままだと、支那のように政府高官が賄賂を受け取ってもお咎めなしどころか、賄賂王国になりかねません。

既にこの兆候は始まっています。

次の選挙には最低でも二つの意義があります

1)日本国民対売国奴
2)法治民主主義国家対一党独裁国家

無関心でいればいるほど独裁国家への道を推進します。いま、こうやって自由な発言ができたり、カーライフ等が楽しめるのはほかでもない法治民主主義国家だからなのです。これが売国独裁社会主義になったらどうでしょうか?支那と何ら変わりなくなります。

そんな未来を子供手当のためだけに託していいのでしょうか?
よく考えてみてください。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2010/03/12 23:49:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年3月13日 0:02
これって贈与税はどうなんでしょ?
脱税視野に捜査して欲しいです。
コメントへの返答
2010年3月13日 4:27
どうも、この党の人間は脱税に長けている感じがします。

マルサが入ったら真っ黒な埃が出て来るかと。

特捜部がダメなら残るはマルサしかないかと
2010年3月13日 0:02
私の地元の問題ですね。
ましてや選挙区も違う部外者なら尚更です。

私自らが地元民として断固抗議しないといけませんなw
コメントへの返答
2010年3月13日 4:30
アリアスさんや鯨海酔功さん、冷奴さんの行動力に期待しておりますw

ここまで違法行為のオンパレードの政権政党、金丸、竹下自民党以来見たことないです。それ以上にひどいかもしれません。
2010年3月13日 3:44
企業ではコンプライアンスが当然のように徹底してきますが、この党は治外法権を主張したいんですかねぇ。
だとすれば、民主的な手続以外の方法で政権の座を降ろすことも正当化されるということではないんですか。
コメントへの返答
2010年3月13日 4:31
> 民主的な手続以外の方法で政権の座を降ろす

Ultima Ratioしか残っていない気がしますね。こいつらを引きずり下ろすには。
2010年3月13日 4:12
本日強行採決が超むかつきました(´・ω・`)ガッカリ・・・
コメントへの返答
2010年3月13日 7:40
強行採決されたことにより一党独裁政権、売国政権ということがより強調されるはずなのですが、メディアは取り上げません。

ただ、新たな事例を作成したので外国人参政権が見送られた今、このような事実を周知徹底させるチャンスだと捉えています。
今はこれをすることによってどこまで気づいていただけるかが勝負の分かれ目ですが…
2010年3月13日 9:57
この恐ろしいまでの非合法集団、こんなやつらに日本の行く末など託せるもんですか。
朝鮮学校への無償化が先送りされました。無償化に賛成の社民・国民新党はミンスに負けないほどのアホです。
自民党も、内紛してる場合じゃないでしょうに。
返す返すも、憂国の士、中川氏に生きていて欲しかったと思う今日この頃です。
コメントへの返答
2010年3月15日 19:49
売国奴が揃いも揃うと本当に危険です。

国民新党も保守と言っておきながら実際には、朝鮮学校も含めた高校無償化に賛成ですから似非保守としか言いようがないです。

しかも今度はあの人権擁護法案が出てくるので…

マジで崖っぷちです。
2010年3月13日 19:02
コヤツ、自分だけは何をやっても許されると思っていますが、そんなのこそが日教組・全教の一番目立つ特徴の一つですね。自分は職場に遅刻しようが、早退しようが、違法にカネを集めようが、禁じられている政治教育をやろうが、何をやっても許されるのです。こんなのが教育を語るなんてどうよと・・・。

で、管理職もその手の出身者が多いですから、強引に注意も出来ないことをいいことにやりたい放題。

こんなのが教師なんですわ。もはや教師ではありません。ま、自分たちで「我々はプロレタリアだ」などとほざいているのもいますけどね。いい加減、親はかしこくなってくださいといいたいものですが。
コメントへの返答
2010年3月15日 19:52
クレモ先生は別として、こういう教師連中は淘汰されるべきかと。

特に輿石に関して言えば、もはや犯罪者のレッテルが一番見あうと思います。

こういうのがのさばっている高校を無償化にして行かせたらますます愚民化が進むだけかと…

たぶんゆがんだ人権教育も推進されると思いますOTL

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation