• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

改訂版-認定中古車と言う安心感にさらなる付加価値を付け加えたMatsumoto BMWのBPS

注:当方Matsumoto BMWの社員ではございません。良いものは案内する単なる車好きです。
注2:タグミスで画像がうまく反映されておりませんでしたので修正いたしましたOTL

車両品質評価書

みなさん、こんにちわ。
BMW Premium Selection 安曇野の野口です。
今日はBMW認定中古車について、少しお話をしたいと思います。
BMW Premium Selection 安曇野ではメーカーからの指導の下、BMWの中古車を販売しております。展示車については、基本的に無事故車両を販売することが、義務付けられています。
特に、弊社のBMW中古車は下取り車両が80パーセント以上を占めていますので、今までの整備状況がきちんと把握されていて、とても安心です。
今までは、ご来場頂きましたお客様に、言葉だけでお車の状態をご説明しておりましたが、今年からは、第三者機関に委託を致しまして展示車の査定を行い、車両品質評価をして頂き、評価書を出して頂くようになりました。
こちらです。↓↓↓



これにより、今まで言葉でご説明していました、傷や凹み、そして事故歴等を見て、ご確認頂ける様になりました。
車両品質評価書により、今まで以上にお客様に安心をしてお車をご購入頂ける様になりました。
また、委託先の第三者機関(オークネット)に加盟した事により、ご要望に合ったお車を探すことが出来るようになりました。
探しているけど中々ご希望のお車が見つからないお客様がおりましたら、是非一度ご来場頂き、セールスコンサルタントにご相談下さい。
全国からご希望に合ったお車をお探しいたします。

Matsumoto BMW ブログより

このオークネット、およびAISがどれだけの信ぴょう性があるかは何とも言えませんが、少なくとも

BMW Premium Selection

BMW Premium Selectionという安心。
2年間走行距離無制限保証、安心も、BMWクオリティ

エンジンやトランスミッション、ブレーキなどの主要部分は、ご購入後2年間、走行距離に関係なく保証します。万一、修理が必要な場合は工賃まで含めて無料で対応。完成度の高いBMW プレミアム・セレクションは、ご購入後も安心です。

※保証の範囲・部位は、下記を除く、新車時において車両を構成する全部品となります。
・すべての社外品
・後付のBMWアクセサリー品(部品の保証で別扱い)
・内外装品(塗装、ガラス、各レンズ、錆、臭いを含む)
・消耗品、油脂類と液類、ゴム部品

100項目の点検・整備。
BMWを熟知したメカニックによる、100項目の納車前点検

ドイツ本社と同様の教育・訓練を受けたBMW専門のメカニックが、 100項目にも上るポイントを徹底的にチェック。エンジン、トランスミッション、サスペンションはもちろんのこと、マフラーやエアコンなどの電気系統やコンピュータ・システムなどを詳細に点検します。交換基準に達した部品があれば、BMW純正部品だけを使用し整備した後にお客様にお引き渡しします。

いずれもBMW Japanより

AISの中古車検査

AISの中古車検査では内外装や修復歴はもちろんのこと、 機関・機構系やタイヤなどの消耗品まで最大で324項目の検査を行っています。 ※車種によって、また定期的な見直しによって項目数は増減します。

外装のチェック
ボディーのへこみは横から、傷は正面から見て確認します。 殆ど気にならないような細かなものまで丹念にチェックします。 また、同時に板金塗装跡や塗装の状態、色あせなどもチェックします。

内装のチェック
室内の汚れやにおい、ハンドルやシートのすれ、タバコの焦げ跡など、 内装はオーナーがいつも触れる部分なのでより入念にチェックします。 同時にエアコンやオーディオなど、室内の機関系もチェックします。

機関機構、
下回りのチェック
エンジンオイルの漏れやドライブシャフトブーツの切れ、タイヤの溝など機関系や消耗品をチェックします。 同時に足回りやフロアパネルに、縁石などに乗り上げた傷やへこみが無いかもチェックします。

修復歴のチェック
最も気になる部分の修復歴。ボンネットやフェンダーに交換歴や板金跡が無いか、 また骨格部位に交換や修理、破損がないかチェックします。

車両品質評価

AISでは車両を評価するにあたり、外装や内装はもちろんのこと、 機関・機構系や骨格にまで至り最大324項目を検査しています。 そして、AIS評価基準に基づき車両品質を評価点によって表します。 また、評価を分かりやすくするためにユーザー向けと中古車事業者向けに表示方法を分け、 それぞれ10段階評価で表しています。

AISより

これだけの検査のもとで行われていれば安心感は高いはずかと。
お値段もその分高いかと思いますが、中古車でも新車と同じ保障を受けられ、新品同等の安心感が選べるMatsumoto BMWの認定中古車。
安物を定期的に乗り換えるか、良いものを一台長く乗り続けるか、どちらが真のエコでしょうか?

個人的には後者の方を選びますね
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2010/03/23 23:06:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2010年3月24日 3:19
いいですねぇ。
こういう店では安心して買えます。
ただ、私は今まで車では外したことないのですが、家では(ry…
今回も建築会社と喧嘩しまくりました(汗)
コメントへの返答
2010年3月24日 4:02
車ははずれが多いですねOTL

たぶん最凶はCitroen XM、ディーラー、車、両方とも腐ってました。
次にトヨタ、初代ディーラーはふざけた連中でしたが、二代目は神、ただし車が追い付かずOTL

そういう意味ではこのBMWはディーラーは外しましたが、車は今のところあたりっぽいです。

家は…何気にはずれが多いかも(;´Д`)

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation